更新日:2025/10/03 12:02:24
上三川町
11

親子で楽しい時間を過ごしましょう。

日にち=11月15日(土)
時間=午前10時〜正午 
   9時45分集合、10時開始になります。
内容=土器作り
講師=上三川町生涯学習課職員
ボランティア=みぶ古墳ボランティアの会
参加費=1個作成につき200円
対象=就学前、小学校低学年の親子
申込み=11月7日まで下記URLよりお申込みください
https://logoform.jp/form/a2oj/1240021


更新日:2025/10/02 22:58:20
筑西市

2025年10月2日21時27分ころ、筑西市木戸地内で発生した「建物火災」は、2025年10月2日22時49分に鎮火しました。ご協力ありがとうございました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/10/02 21:34:23
筑西市

2025年10月2日(木)、21時27分ころ、筑西市木戸地内で「建物火災」が発生し消防車が出動しました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/10/02 18:00:24
栃木市
2025/10/02
救助出動情報
17時57分ごろ
種別:交通救助
場所:栃木市西方町元地内
目標:道の駅にしかた付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/10/02 15:22:23
群馬県
 マッチングアプリ等で知り合った人からお金を騙しとられたという被害相談が数多く確認されています。
【注意が必要な言動】
・あなたと結婚するためにお金が必要
・2人の将来のために投資をしよう
・もっと投資してほしい
・早く会いたいから旅費を送って
・指定した口座にお金を振り込んで 等
【被害に遭わない対策】
・会ったこともない相手からのお金の話を信じない
・投資話等のお金の話をされたら詐欺を疑う
 ※証券会社・金融機関が金融庁に登録されているか確認
 ※振込先口座が個人口座の場合は詐欺
・お金を要求されても応じない
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、詳細動画の視聴をお願いします。
 アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1973606369094664649

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/10/02 11:48:22
邑楽町
おうらお知らせメール
10月2日

【開催まであと3日】
10月5日(日)に邑楽町最大のスポーツイベント「第3回おうらスポーツフェスティバル」が開催されます。

ロバート山本さんや、Menkoiガールズとオーランドさんのステージやキッチンカー、マルシェもあります。
皆さまのご来場をお待ちしています。

詳しくは、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s047/supofes.html


このメールの問合せ
邑楽町町民体育館
0276-88-5355


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/10/02 8:22:23
茨城県
《行方不明者の発見について》
昨日(10月1日)に結城市結城(四ツ京)地内で行方不明になった高齢者については、一般の方のご協力により無事発見されました。
皆様にもご協力いただきありがとうございました。

引き続き警察活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。


結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/10/01 19:00:24
板倉町
こちらは、防災・板倉です。
防災ラジオの点検についてのお願いです。
10月は台風が多く発生する時期です。
災害に備え、防災ラジオの点検をしましょう。
電池ランプの赤い点滅は、電池交換のサインです。
また、電池の液漏れは、機械の故障の大きな原因となりますので、年に1回は、必ず電池交換を行いましょう。

これで、放送を終わります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場総務課安全安心係
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/10/01 18:40:26
茨城県
【後期高齢者の方が行方不明となっております】
◆本日(10月1日)午前7時ころから結城市結城四ツ京地内に住む85歳の男性が行方不明となっています。
◆男性の特徴は
身長 150センチ位
体格 中肉
頭髪 白髪短髪、前頭部が禿げている
上下ともに黒っぽい服装
移動手段 徒歩
で自宅から外出したまま行方が分からなくなっています。
このような特徴の男性を見かけた際は結城警察署までご連絡ください。
皆様からの情報をお待ちしております。


〜茨城県結城警察署〜0296ー33ー0110
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/10/01 14:12:20
壬生町

 子育て支援センターつばめ

 令和7年 10月の予定は

 子育て支援センターホームページにてご確認ください。

 http://www.town-mibu.com/hiyoko/





壬生町子育て支援センターつばめ
  0282−86−0132

------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2025/10/01 12:30:23
板倉町
こちらは、防災・板倉です。
防災ラジオの点検についてのお願いです。
10月は台風が多く発生する時期です。
災害に備え、防災ラジオの点検をしましょう。
電池ランプの赤い点滅は、電池交換のサインです。
また、電池の液漏れは、機械の故障の大きな原因となりますので、年に1回は、必ず電池交換を行いましょう。

これで、放送を終わります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場総務課安全安心係
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/10/01 11:02:26
上三川町
かみのかわ情報アプリの配信開始

令和7年10月1日から防災情報やイベント情報など上三川町からのお知らせをスマートフォンで受け取れるアプリが登場しました。
緊急防災情報のアラート配信や、河川水位情報の確認、町情報に素早くアクセスできるリンク集など生活に役立つ機能が盛りだくさんです。
また、音声読上げ機能や多言語配信や対応しておりますので、下記URLからダウンロードをお願いいたします。

Playストア(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.visor.machiyell.kaminokawa.production

App Store(iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/id6751618521?mt=8

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/doc/1020231

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
総務課 防災係
電話:0285-56-9115
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


更新日:2025/10/01 6:10:37
栃木市
2025/10/01
救助出動情報
06時08分ごろ
種別:水難救助
場所:栃木市岩舟町新里地内
目標:熊倉医院付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/09/30 14:52:23
邑楽町
おうらお知らせメール
9月30日

10月の農村レストランのランチメニューのお知らせです。

10月1日(水)
Aランチ:とり天の香味たれ 850円(税込)
Bランチ:豚肉とナスの味噌だれ焼き 850円(税込)
Cランチ:あったか付け汁うどん 750円(税込)

10月8日(水)
Aランチ:焼さばのみそ煮 850円(税込)
Bランチ:豚肉のしょうが焼き 850円(税込)
Cランチ:天ぷらうどん 750円(税込)

10月15日(水)

都合によりお休み

10月22日(水)
Aランチ:てりたま定食 850円(税込)
Bランチ:黒酢の酢豚 850円(税込)
Cランチ:あったか付け汁うどん 750円(税込)

10月29日(水)
Aランチ:キャッサバカレー 850円(税込)
Bランチ:チーズ焼きカレー 850円(税込)
Cランチ:カレーうどん 750円(税込)

※テイクアウトの場合、税率が異なりますので別価格となります。
※メニューは都合により変更になる場合があります。

営業時間は、午前11時から午後2時です。
テイクアウトもできます。ご予約はあいあいセンター(電話89-1456:水曜日のみ)まで。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)


このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/09/30 14:02:24
筑西市
住宅侵入窃盗事件の多発について

こちらは、防災筑西です。

筑西警察署から、お知らせします。
昨日深夜から本日早朝にかけて、筑西市下川島、新治、門井地内において住宅侵入窃盗が連続発生しました。
被害を防ぐために防犯対策をお願いします。
また、見慣れない人や車を見かけた際は、110番通報をお願いします。

こちらは、防災筑西です。

■■■■■■■■■■■■
筑西警察署 生活安全課
電話:0296-24-0110
■■■■■■■■■■■■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/09/30 9:50:27
茨城県
《住宅侵入窃盗の連続発生》

〇昨日(9月29日)午後11時30分頃から本日(9月30日)午前7時頃にかけて筑西市下川島、新治、門井地内の民家において住宅侵入窃盗が連続発生しました。
 犯人は、住人が就寝中の住宅の窓ガラスを割って侵入し、現金等を盗み出しています。

〇被害を防ぐために
 ・就寝中でも施錠は確実に行う
 ・防犯フィルムや補助錠を利用する
 ・センサーライトや防犯カメラを設置する
など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。

〇不審な人や車を見かけた際は、110番通報をお願いします。



筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/09/29 16:08:26
群馬県
先月8月16日、館林市内にお住まいの方の携帯電話に、NTTファイナンス及び日本個人データ保護協会を騙る者から「携帯料金の未払いがある、ハッキングされるかもしれないのでサイバー保険に入るように」などと、全く身に覚えのない電話がかかってきたとの相談が寄せられました。
これは、特殊詐欺の予兆電話です。

このように、身に覚えのない番号や非通知番号等から電話がかかってきた際は電話に出ることなく、万が一電話に出てしまった際は、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。

館林警察署 0276−75−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/09/29 15:46:26
茨城県
○攻撃者は、お金や情報を狙うだけでなく、攻撃の道具(踏み台)にするためにWiFiを狙うことがあります。

○「ウォードライビング」
攻撃者が車で移動して、暗号化や暗号化キー設定の甘いWiFiを探し、侵入してサイバー攻撃に利用する手法。

○WiFiが攻撃の「踏み台」にされてしまうと、自分が攻撃の加害者的立場になってしまいます。

○「踏み台」にされないために
 ・強度の強い暗号方式を使う
 ・パスワードを複雑にする
 ・WiFiのソフトウェア(ファームウェア)を最新にする




■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/95bf878214014506beb08784aab49767/20250929153808/8204aad7bdce0c9a15aa7ea21171988f647a198f

〜茨城県警察本部〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/09/29 14:50:27
栃木市
2025/09/29
その他出動情報
14時47分ごろ
種別:支援
場所:栃木市岩出町   地内
目標:県立栃木工業高等学校付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/09/29 11:40:25
明和町
■一人で悩まずに
「無料相談のお知らせ」
明和町では、町民の方を対象に無料で相談を行っています!
弁護士等に相談したいと考えている方は、ぜひご利用ください。

【法律相談(予約必要)】
日時:10月8日(水)午後1時〜午後4時
担当:群馬弁護士会所属の弁護士
※10月1日から先着6名までです。
場所:明和町役場

【人権・行政・心配ごと相談(予約不要)】
日時:10月15日(水)午前10時〜午後3時
担当:人権擁護委員、行政相談委員、民生委員
場所:明和町役場

【共通】
受付・お問合せ:住民環境課(TEL0276-84-3111)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
<< BACK [ 61 - 80 件 / 32216 件中 ] NEXT >>