更新日:2025/04/15 18:02:25
群馬県
 本日午後、館林署管内にお住まいの方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。

 このような電話は詐欺の予兆電話です。
 不審な電話を受けた際は、安易に個人情報を伝えず、いったん電話を切ってすぐに警察に相談してください。

館林警察署(0276‐75‐0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/04/15 5:44:28
栃木県
2025年04月15日05時41分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、15日夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/04/14 18:06:21
邑楽町
おうらお知らせメール
4月14日
【空き巣や不審な電話に注意してください】

近頃、全国的に空き巣や詐欺の予兆と見られる電話がかかってくる等の事案が頻発しております。
みなさまにおかれましても、外出時の戸締まりの徹底、防犯カメラの設置、知らない番号からの電話には出ない、迷惑電話防止機能付きの電話機の設置など、防犯対策へのより一層のご留意をお願いいたします。

※町では、家庭用防犯カメラの設置費や迷惑電話防止機能付きの電話購入費への補助を行っています。詳しくは役場総務課(47-5018)までお問い合わせいただくか、下記URLをご覧ください。

家庭用防犯カメラ設置費補助金
https://www.town.ora.gunma.jp/s019/010/040/kateiyoubouhankamerahozyokin.html

特殊詐欺対策機器購入補助金
https://www.town.ora.gunma.jp/s019/tokusyusagihoyokinn.html


このメールの問い合わせ
邑楽町役場総務課
0276‐47‐5018


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/04/14 16:56:27
明和町
■警察を騙る不審な電話に注意!

本日、館林警察署管内の方の携帯電話に、
+(プラス)から始まる国際電話番号を
利用して、警察官を騙り「あなた名義の
携帯電話が不正に契約されている」等と
いった電話がかかってきました。
その後、ビデオ通話で警察手帳や制服を
着た警察官の姿を見せて、個人情報を提示
するよう指示されました。
警察官を名乗る者から電話がかかってきた
場合は「所属・氏名」を聞いて一旦電話を
切り、最寄りの警察署に確認してください。
相手から言われた電話番号や、着信した電話
番号へそのまま折り返しの電話をかけない
ようにしてください。

お問合せ:館林警察署(TEL 0276-75-0110)
     明和町総務課危機管理係
     (TEL 0276-84-3111)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/04/14 16:28:22
栃木県
2025年04月14日16時26分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、14日夜のはじめ頃にかけてと15日明け方から夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/04/14 16:20:27
茨城県
〇本日(4月14日)、筑西市玉戸地内及び関本中地内の一般住宅に、筑西警察署員を騙る詐欺の電話が掛かってきています。
〇犯人は「詐欺で口座から現金が引き出されている」「口座番号と残高を教えて欲しい」等と事件の被害に遭っているとの嘘の話をしてきています。その後、口座の調査をする等の理由で、犯人の口座に現金を振り込ませるなどの手口と思料されます。

〇警察が「口座の残高を教えて欲しい」「口座に現金を振り込んで欲しい」等ということは絶対にありません。
〇不審な電話が掛かってきたら110番通報をお願いします。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/04/14 16:08:22
群馬県
 本日、館林警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等といった電話がかかってきました。
 その後、ビデオ通話で警察手帳や制服を着た警察官の姿を見せて、個人情報を提示するよう指示されました。

 警察官を名乗る者から電話がかかってきた場合は「所属・氏名」を聞いて一旦電話を切り、最寄りの警察署に確認してください。
 相手から言われた電話番号や着信した電話番号へそのまま折り返しの電話をかけると犯人につながる偽の電話番号の可能性がありますので絶対に連絡しないでください。

館林警察署(0276-75-0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/04/14 10:04:25
群馬県
4月12日に配信しました「詐欺の電話に注意!(大泉警察署)」の受電日の記載に誤りがありました。
受電日については
  本日(4月14日)
から
  本日(4月12日)
と訂正させていただきます。

大泉警察署 0276−62−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/04/14 9:48:21
明和町
■たのしい読み聞かせ開催
日時:4月19日(土)午前10時30分〜
場所:日本キャンパックホール
内容:絵本の読み聞かせや工作等
参加費:無料

お問合せ:日本キャンパックホール
(TEL0276-84-5555)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/04/14 7:18:21
栃木市
2025/04/14
火災出動情報
2025/04/14 07時16分ごろ
誤報
場所:栃木市野中町地内
目標:不二ラテックス兜s二精器事業部新栃木工場付近

本事案は火災ではありませんでした


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/04/14 6:00:25
栃木県
2025年04月14日05時56分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、14日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/04/14 5:50:28
栃木市
2025/04/14
火災出動情報
05時48分ごろ
種別:建物火災
場所:栃木市野中町地内
目標:不二ラテックス兜s二精器事業部新栃木工場付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/04/13 16:44:26
栃木県
2025年04月13日16時41分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、14日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/04/13 16:40:24
茨城県
《空き巣被害が発生!》

〇筑西市内では、住宅を狙った侵入窃盗事案が多発しています。
 昨日(4月12日)、筑西市内において空き巣被害を6件認知しています。
 犯人は窓ガラスを割り侵入して居宅内を物色しています。

《対策について》
◎建物内の対策
 ・扉、窓の施錠を徹底する
 ・窓ガラスに防犯フィルムを貼る
 ・補助錠を取り付ける
◎建物外の対策
 ・防犯砂利を敷く
 ・足場になるもの(脚立など)を外に置いたままにしない
 ・センサーライトや防犯カメラを取り付ける

〇近所で見慣れない人、見慣れない車を見かけた際は110番通報してください。




筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/04/13 9:04:25
茨城県
≪オレオレ詐欺の発生≫
◆一昨日、弁護士を名乗る者から「息子が会社の同僚の女性を妊娠させ、弁護士費用としてお
金がかかる」との電話があり、お金を騙し取られる事案がありました。
◆被害に遭わないよう
   1 自宅の電話は常に留守番電話にすること
   2 過去に警察官が自宅に訪問し防犯のアドバイスを受けた方は、そのアドバイスを守 
    ること
   3 お金を要求する電話があった際は、必ず警察に相談すること
をお願いします。


結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/04/13 9:02:25
群馬県
特殊詐欺は手口を知らずに被害に遭ってしまう方が少なくありません。
今回は、親族を装う【オレオレ詐欺】の手口を紹介しますので、手口を知って、被害に遭わないようにしてください。

【親族を装うオレオレ詐欺の手口】
〇電話をかけてくる相手
 ・息子や孫を装う者
 ※電話の相手の名前を先に言ってしまうと、その人物になりすます
〇お金が必要な理由
 ・仮想通貨で利益が出たが、税金を納めるため
 ・書類の入ったカバンを置き忘れ、会社のお金を補填するため
 ・不倫相手を妊娠させてしまい、その慰謝料として
〇お金を渡す方法
 ・他人名義の口座に振り込む
 ・本人以外の人が受け取りに来る
 ・アパートやマンションに宅配便で送る

電話でこのような話が出たら詐欺を疑い、一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。
手口の詳細(群馬県警のホームページに移動します。)
https://www.police.pref.gunma.jp/28720.html
※リンク先への接続にはパケット通信料がかかります。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027−243−0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/04/12 17:30:23
栃木市
2025/04/12
その他出動情報
17時29分ごろ
種別:調査
場所:栃木市岩舟町下津原地内
目標:ヤオハン岩舟店付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/04/12 16:10:23
栃木市
2025/04/12
その他出動情報
16時08分ごろ
種別:支援
場所:栃木市藤岡町赤麻地内
目標:付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/04/12 15:18:21
栃木市
2025/04/12
火災出動情報
2025/04/12 15時16分ごろ
鎮火
場所:栃木市藤岡町大田和地内
目標:名和ベンディング兜t近


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/04/12 14:08:24
群馬県
 本日(4月14日)、大泉警察署管内にお住いの方の携帯電話に「大阪府警です。詐欺の容疑があなたにかかっています。捜査のことなので地元の警察にも相談しないでください。」などと話す電話がありました。
 これは詐欺の電話です。
 このような電話がかかってきた場合には、絶対に個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切り、警察に通報してください。

【被害に遭わないために】
〇電話番号全体を確認する
 犯人は【+(プラス)】から始まる国際電話番号を利用して電話をかけてくるケースがほとんどです。
 最近では、警察からの電話に見せかけるため【+(プラス)から始まり、番号の末尾が0110】の国際電話番号を悪用する詐欺の電話番号も確認されています。
 そのため、電話番号が【+(プラス)】から始まっていれば、それだけで詐欺を疑ってください。

【国際電話の利用休止措置をお願いします】
 国際電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。
 警察官が申し込みのお手伝いをします。
 希望者は、警察署または交番、駐在所に電話をしてください。
 (対象は固定電話のみで、050から始まるIP電話や、一部回線によっては利用休止措置ができない場合があります。)

大泉警察署 0276−62−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

<< BACK [ 21 - 40 件 / 30899 件中 ] NEXT >>