更新日:2025/03/19 10:20:27
栃木市
2025/03/19
火災出動情報
10時18分ごろ
種別:建物火災
場所:栃木市西方町金井地内
目標:西金井公民館付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/03/19 8:40:26
筑西市
こちらは、防災筑西です。
ただいま、竜巻注意情報が発表されました。
雲の様子など周囲の状況に注意して下さい。
こちらは、防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所
電話:0296-24-2111
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/03/19 8:36:24
栃木県
2025年03月19日08時31分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼足利市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼栃木市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼佐野市 大雪注意報(継続) 強風注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼鹿沼市 大雪注意報(継続) 強風注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市今市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市日光 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市藤原 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市足尾 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市栗山 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼小山市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼真岡市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼大田原市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼矢板市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須塩原市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼さくら市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼那須烏山市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼下野市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼上三川町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼益子町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼茂木町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼市貝町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼芳賀町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼壬生町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼野木町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼塩谷町 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼高根沢町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼那須町 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那珂川町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/19 7:46:19
筑西市
こちらは、防災筑西です。
ただいま、竜巻注意情報が発表されました。
雲の様子など周囲の状況に注意して下さい。
こちらは、防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所
電話:0296-24-2111
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/03/19 6:20:26
栃木県
2025年03月19日06時18分
宇都宮地方気象台発表

【発表】北部の山地では、19日昼前にかけて、大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。また、栃木県では電線や樹木への着雪に注意してください。北部の山地では、なだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/19 5:30:23
栃木県
2025年03月19日05時26分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼足利市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼栃木市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼佐野市 大雪注意報(継続) 強風注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼鹿沼市 大雪注意報(継続) 強風注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市今市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市日光 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市藤原 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市足尾 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市栗山 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼小山市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼真岡市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼大田原市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼矢板市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須塩原市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼さくら市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼那須烏山市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼下野市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼上三川町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼益子町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼茂木町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼市貝町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼芳賀町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼壬生町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼野木町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼塩谷町 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼高根沢町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼那須町 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那珂川町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/19 4:12:21
栃木県
2025年03月19日04時08分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 強風注意報(発表)

▼足利市 強風注意報(発表)

▼栃木市 強風注意報(発表)

▼佐野市 強風注意報(発表) 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼鹿沼市 強風注意報(発表) 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市今市 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市日光 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市藤原 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市足尾 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市栗山 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼小山市 強風注意報(発表)

▼真岡市 強風注意報(発表)

▼大田原市 強風注意報(発表)

▼矢板市 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須塩原市 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼さくら市 強風注意報(発表)

▼那須烏山市 強風注意報(発表)

▼下野市 強風注意報(発表)

▼上三川町 強風注意報(発表)

▼益子町 強風注意報(発表)

▼茂木町 強風注意報(発表)

▼市貝町 強風注意報(発表)

▼芳賀町 強風注意報(発表)

▼壬生町 強風注意報(発表)

▼野木町 強風注意報(発表)

▼塩谷町 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼高根沢町 強風注意報(発表)

▼那須町 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那珂川町 強風注意報(発表)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/18 17:50:28
茨城県
◆本日、結城市内にお住まいの方に、NTTをかたる者から「あなたの名前で携帯電話が契約されている。」その後警視庁の刑事をかたる者に代わり「あなたの携帯電話が暴力団に使われ、あなた名義の口座も使われている。」と不審な電話がありました。
◆警察官をかたる不審な電話がかかってきた際には電話を切り、慌てることなく家族や警察に相談してください。
 警察から銀行口座番号や暗証番号を尋ねることはありません。
◆被害防止のためには、留守番電話設定にし、ディスプレイの表示を確認し、非通知などは出ないようにしましょう。


結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/03/18 17:04:23
栃木県
2025年03月18日17時01分
宇都宮地方気象台発表

【発表】北部の山地では、19日明け方から昼前にかけて、大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。また、電線や樹木への着雪に注意してください。北部の山地では、なだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/18 15:54:24
群馬県
 本日、館林市内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る者から「岩手県警察の捜査に協力してください」「〇〇さんは知っていますか」などという電話がかかってきました。
 また、かかってきた電話は「+(プラス)」から始まる国際電話番号で海外から発信されている詐欺の予兆電話です。
 このような電話がかかってきた場合はすぐに電話を切り、警察に相談してください。

※重要※
 警察官を名乗る電話があった場合は「所属・氏名」を聞いていただき、一旦電話を切って、最寄りの警察署に確認をしてください。
 相手から「資産状況」や「氏名」、「住所」などの個人情報を聞かれても絶対に教えないでください。

群馬県館林警察署
0276-75-0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/03/18 15:26:23
茨城県
〇本日(3月18日)、筑西市内において、固定電話に郵便局員や郵政省を騙って「あなたの郵便物に不審物が入っていた」等と話すニセ電話詐欺の予兆電話が複数掛かってきています。
〇電話を受けた方々は、いずれも直ぐに電話を切っているため被害は発生していませんが、その後、ニセ警察官に代わり、調査名目で現金を口座に振り込ませたり、キャッシュカードを騙し取る手口と思料されます。
〇詐欺被害に遭わないためには、
 ・在宅中でも留守番電話設定にする。
 ・少しでも話がおかしいと感じた時は、周囲の人や警察に相談する。
などの対策をお願いします。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/03/18 14:52:23
群馬県
 本日(3月18日)、邑楽町在住の方の携帯電話に、国際電話番号から着信があり、「2時間後に電話が使えなくなります。詳しくは1を押してください」などという音声ガイダンスが流れ、番号を押したところ、「あなた名義の携帯から迷惑メールが届いている。これから伝える警察の番号に電話をしてください。」などど話す詐欺の電話がかかってきています。
 これは詐欺の予兆電話です。
 音声ガイダンスに従い番号を押してしまうと、詐欺の犯人と電話がつながってしまいますので、すぐに電話を切ってください。

【被害に遭わないために】
〇電話番号全体を確認する
 犯人は、【+(プラス)】から始まる国際電話番号を利用して電話をかけてくるケースがほとんどです。
 最近では、警察からの電話に見せかけるため【+(プラス)から始まり、番号の末尾が0110】の国際電話番号を悪用する詐欺の電話番号も確認されています。
 そのため、電話番号が【+(プラス)】から始まっていれば、それだけで詐欺を疑ってください。
 
【国際電話の利用休止措置をお願いします】
 国際電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。
 警察官が申込みのお手伝いをします。
 希望者は、警察署又は交番、駐在所に電話をください。
(対象は固定電話のみで、050で始まるIP電話や、一部回線によっては利用休止措置ができない場合があります。) 

大泉警察署 0276−62−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/03/18 14:24:23
茨城県
○北海道警察を騙った偽サイトが確認されています。
○偽サイトでは、犯罪調査名目で
 ・会社名、代表者、連絡先などの会社情報の入力
 ・書類の提出
 を要求してきます。
○犯人はSMSやメール、電話などを利用したフィッシング
 により、こうした偽サイトに誘導します。
○SMSやメールによるフィッシングに騙されないために
 ・メールアドレスを確認し、不審なメールは開かない
 ・メール本文のリンクを安易にクリックしない
 ・公式サイトからアクセスする
 ようにしましょう。
○電話があった場合は、担当者の氏名を聞いた上で、
 一端電話を切り、代表電話番号へ折り返して確認
 しましょう。


--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/03/18 6:04:24
栃木県
2025年03月18日06時00分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、19日未明から昼過ぎにかけて、山地を中心に大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。また、電線や樹木への着雪に注意してください。北部の山地では、なだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/17 23:34:24
筑西市

2025年3月17日23時07分ころ、筑西市岡芹地内で発生したその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)は、2025年3月17日23時22分に鎮火しました。ご協力ありがとうございました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/03/17 23:16:23
筑西市

2025年3月17日(月)、23時07分ころ、筑西市岡芹地内で「その他火災」が発生し消防車が出動しました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/03/17 22:16:22
栃木市
2025/03/17
救助出動情報
22時15分ごろ
種別:交通救助
場所:栃木市平井町地内
目標:レストランヌーヴェルヴァーグ付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/03/17 18:00:35
茨城県
【ニセ電話詐欺に注意】
◆本日(3月17日)、結城市内のお住いの方の固定電話に、警視庁の刑事をかたる者から「あなたの名前で携帯電話が契約されています。」と不審な電話がありました。相手は「050」から始まる電話番号に折り返すよう指示をしてきました。

◆警察官をかたる不審な電話がかかってきた際には電話を切り、慌てることなく家族や警察に相談してください。

◆被害防止のためには、留守番電話設定にし、ディスプレイの表示を確認し、非通知などは出ないようにしましょう。


結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/03/17 18:00:33
群馬県
 本日、館林市にお住まいの方の携帯電話機に、通信事業者を騙り「料金について連絡ください」等とメッセージが届き、書かれていた電話番号に連絡したところ「インターネットサイトの申し込みで99,600円の未払いがある」「今日明日中に払えば保護制度で返金ができる」等といった架空料金請求詐欺の電話がありました。

 同様のメールや電話を受けても、個人情報や資産状況は伝えず、すぐに警察に相談してください。

館林警察署(0276-75-0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/03/17 17:58:22
群馬県
 本日、館林警察署管内にお住まいの方の携帯電話機に、警視庁の警察官を騙り「あなたの口座が詐欺に利用されています」「今すぐ山口県警に行ってください」等といった不審な電話がかかってきました。

 このような電話を受けた際は、自分の個人情報は伝えず、電話の相手や連絡先を確認し、一旦電話を切ってすぐに警察に相談してください。
 相手から言われた電話番号や、着信した電話番号へそのまま折り返しの電話をかけると偽の電話番号の可能性がありますので、絶対に連絡しないでください。

館林警察署(0276-75-0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

<< BACK [ 201 - 220 件 / 30902 件中 ] NEXT >>