更新日:2023/10/02 15:36:25
栃木県
〜オレオレ詐欺事件の発生について〜
 9月29日午前、栃木市内の一般家庭に長男を騙る者から「店のトイレにバッグを置き忘れてしまった」「仕事の取引で現金が必要なので用意してほしい」「上司の弟がお金を取りに行く」等という電話があり、これを信じた被害者が、2回に渡り現金を手渡してしまうという事件が発生しました。
 被害者の方は、被害に遭う前まで、特殊詐欺の被害に遭わない自信がとてもあったということです。
 詐欺のアポ電は、ほとんどが固定電話にあります。まずは「この電話は詐欺ではないか」と疑うこと。そして、家族や警察に相談することが重要となりますが、迷惑電話防止機能付き電話機購入の検討もお願いします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/10/02 14:06:22
茨城県
◆令和5年10月1日の夜間から2日の早朝にかけて,結城市大字上山川地内の一般住宅で侵入窃盗事件が発生しました。
◆結城市内では,令和5年1月1日から10月1日までの間に,住宅侵入窃盗事件が25件(昨年比16件増加)発生しています。
◆侵入窃盗被害に遭わないために,
 ☆玄関や窓等の鍵を確実にかけること 
を忘れずにお願いします。
 また,防犯対策として,
 ・鍵付近に防犯ガラスフィルムを貼ることや補助錠を取り付けること
 ・警報装置,防犯カメラ,センサーライトを取り付けること
 ・窓や勝手口付近に防犯砂利を敷き,踏み台になるものは置かない
等の対策も効果的です。
◆不審者や不審車両を見かけた時は,すぐに110番通報をお願いします。
◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で,お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り,共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/86b980709be64f8182e8f72535ebcb99/20231002140354/2872a017ff35b92faf4c3e13473d632050f2cd63

結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/10/02 12:08:29
茨城県
【IHCの取扱情報に「闇バイト募集」が追加!】
 インターネット上の違法・有害情報の通報を受け付けるインターネット・ホットラインセンターで、犯罪実行者募集情報(いわゆる「闇バイト」募集情報)の取扱いが始まりました。
 募集情報を見つけた場合は、IHCへの通報をお願いします。

サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/ca5568890735480685f63b9d4f3d9958/20231002120635/7b090f5d0758585ee024810002bfdc997f01eb8d

--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/10/02 11:58:25
茨城県
【サイバー空間の脅威情勢:極めて深刻】
 警察庁ウェブサイトで、「令和5年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等」が発表されました。
〇 我が国に対するサイバー攻撃が複数発生
〇 ネットバンクの不正送金被害の発生件数が過去最多
〇 ランサムウェアの感染被害が高水準で推移
 詳しくは、警察庁HP「サイバー空間をめぐる脅威の情勢等」を確認してください。

https://twitter.com/NPA_KOHO/status/1706112783086190972/photo/1

サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp


--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/10/02 10:32:28
栃木市
2023/10/02 10:31:43
救助情報
10:31:40
署第1出動
建物工作物救助
栃木市川原田町224番
川原田市営住宅 南西 22m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/02 9:24:35
栃木市
2023/10/02 09:22:43
火災情報
08:23:39
署第1出動
建物火災
栃木市平柳町2丁目26番20号
ヨークベニマル栃木平柳店 南東 72m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/02 9:24:33
邑楽町
おうらお知らせメール
10月2日

【邑楽町にお住まいの人へ】
<新型コロナワクチン接種の予約について>

10月2日(月)に開始したおうら病院の11月分の予約はいっぱいになりました。
次回の予約開始は、国からのワクチン供給が決まり次第お知らせします。

「令和5年 秋開始接種」の実施期間は令和6年3月までです。
ワクチンの確保ができれば、3月までの間に接種できるよう接種体制を整えます。
その間、お待ちくださいますようお願いします。

【問合先】
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話 0276-47-5033
平日 8時30分〜17時




※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/10/02 9:00:28
明和町
■住宅・土地統計調査を装った「かたり調査」にご注意!
調査員が調査対象世帯を訪問する際は、必ず「調査員証」を携帯しています。

・金銭を要求することや銀行口座、クレジットカード番号を聞くことは、絶対にありません。
・インターネットでの回答に当たり、偽サイト等にご注意ください。
不審に思った際は、回答しないで速やかに下記の連絡先にお知らせください。

お問合せ:総務課情報広報係(TEL0276−84−3111)または住宅・土地統計調査コールセンター(TEL0570-06-3939)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/10/02 8:24:26
栃木市
2023/10/02 08:23:44
火災情報
08:23:39
署第1出動
建物火災
栃木市平柳町2丁目26番20号
ヨークベニマル栃木平柳店 南東 72m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/01 22:52:23
栃木市
2023/10/01 22:50:28
その他情報
22:50:24
署第1出動
調査
栃木市新井町360番1号
さくら公園 北東 118m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/01 14:14:27
栃木市
2023/10/01 14:13:02
火災情報
14:12:59
署第1出動
建物火災
栃木市樋ノ口町43番5号
栃木ケーブルテレビ株式会社 北東 1m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/10/01 9:04:28
茨城県
 茨城県警察音楽隊第44回定期演奏会(おまわりさんのコンサート)応募開始のお知らせ♪

応募はこちらから↓
https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=44504
(往復はがきでの応募も受け付けております)
◆開催日時
 令和6年1月27日(土)
 午後2時開演
◆開催場所
 ザ・ヒロサワ・シティ会館
 大ホール
◆出演
 茨城県警察音楽隊
 同カラー・ガード隊 
 栃木県警察音楽隊
 同カラー・ガード隊
◆プログラム
 1 行進曲「自由の鐘」
 2「アナと雪の女王」よりシン  フォニックハイライト
 3「アイドル」YOASOBI  ほか

 皆様のご来場を心よりお待ちしております♪
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
https://mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh
〜県民安心センター〜 

■メールをご覧になったときは、次のURLから既読通知してください。
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/ack/4265a972ac6c4976833da2e2ef6097b4/20231001090347/ja/ac869666367162f57ffd9aa161065c79e09e8bb0

--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/10/01 7:36:23
邑楽町
おうらお知らせメール
10月1日

【第1回おうらスポーツフェスティバルについて】
本日の「第1回おうらスポーツフェスティバル」ですが、雨天のため
スポーツレクリエーション広場内およびモルック、テニス関係、健康チェックは行われません。
体育館や武道館、長柄公民館で行われる体験コーナーは実施されますので
ぜひご来場ください。
下記のURLからご覧ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s047/eventinfo/20230708141607.html

このメールの問合せ
邑楽町役場生涯学習課
町民体育館
電話:0276-88-5355


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/10/01 4:46:34
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 04:43:28

下野市小金井地内にてその他の火災が発生しました。

目標物 しもつけアンダー2 西南西 71m



更新日:2023/09/30 9:18:21
栃木県
 9月29日午後4時ころ、栃木市吹上町地内において、下校中の小学生らが男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。
 男については、年齢20〜30歳代、体格中肉、服装は、上衣が緑色の半袖Tシャツ、下衣が灰色ズボン、白色のワンボックス様の車に乗車していました。
 保護者におかれましては、お子さんに防犯指導をしていただくとともに、不審者を見かけた際は、警察に通報をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/09/30 9:02:26
群馬県
県内では、音声ガイダンスや「+(プラス)」から始まる国際電話番号を使用した詐欺の予兆電話に関する相談が寄せられています。

〇電気通信事業者などを装って【電話が使えなくなる】
〇電力会社などを装って【電気が使えなくなる】
〇金融機関などを装って【クレジットカードに未払いがある】
などと生活に直結した内容で不安を覚えさせ【オペレーターにつなぐ場合は〇番を押してください】とオペレーター(詐欺犯人)につながせた上、言葉巧みに金銭をだまし取ろうとしてきます。

国際電話番号からの電話には、国際電話の利用休止措置が有効です。【国際電話不取扱受付センター:0120−210−364】にお問い合わせください。
(050で始まるIP電話や、一部回線によっては利用休止措置ができない場合があります。)

------------

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/09/29 17:08:29
明和町
■不審な訪問に注意!
明和町内のお宅に、修理業者と騙る者から「お家の屋根が壊れてるので修理しますよ」等といった不審な訪問がありました。

このような不審な訪問を受けたときは、すぐに信用せず、よく相手を確認してください。また、ドア越しで対応するようにしてください。
不審な訪問を受けた場合には、迷うことなく110番通報してください。皆様の通報が、被害防止や犯人の検挙に繋がりますのでご協力をお願いします。


問い合わせ先
館林警察署(TEL0276-75-0110)
明和町総務課危機管理係(TEL0276-84-3111)







※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/09/29 14:36:25
栃木県
 本県において9月25日から28日までの間に「交通死亡事故が4件発生」しました。
 交通死亡事故の発生状況は、
@ 9月25日(月)佐野市で、普通車の単独事故で男性が死亡
A 9月26日(火)那須塩原市で、普通貨物車の単独事故で女性が死亡
B 9月26日(火)壬生町で、普通車とバイクが衝突し、バイクの男性が死亡
C 9月28日(木)小山市で、普通車と農耕車が衝突し、農耕車の男性が死亡
 交通ルールの遵守・安全確認の徹底等をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/09/29 9:30:26
下野市
【猿の目撃情報について!】
 本日(9月29日)午前5時37分ころ、下野市三王山地内(鯉沼自治会公民館北方)において、体長約80センチメートルの猿1匹が目撃されました。
 猿は、西方に立ち去っていますが、周辺をうろついている可能性もあります。
 猿を目撃した際には、不用意に近寄ったり、食べ物を与えることなく、戸締りを徹底し、安全な場所へ避難してください。

---------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
---------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/09/28 17:20:30
茨城県
《行方不明者の発見について》
◆本日、本メールにより情報提供を依頼した76歳女性については、無事、帰宅しましたので手配を解除します。
◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。


〜茨城県古河警察署〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html

[ 1 - 20 件 / 26064 件中 ] NEXT >>