2023年8月9日の防犯情報

更新日:2023/08/09
筑西市

2023年8月9日19時26分ころ、筑西市中根地内で発生したその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)は、2023年8月9日19時57分に鎮火しました。ご協力ありがとうございました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/08/09
筑西市

2023年8月9日(水)、19時26分ころ、筑西市中根地内でその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)が発生し消防車が出動しました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/08/09
茨城県
《筑西警察署の電話の復旧について》

本日午後1時ころから,雷等の悪天候の影響で筑西警察署及び交番への電話が繋がりづらくなっていましたが,本日午後7時ころ,電話が復旧したのでお知らせします。
ご協力ありがとうございました。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/08/09
栃木県
2023年08月09日16時29分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、10日明け方にかけて、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/08/09
茨城県
〇例年、お盆期間中とその前後の運転免許更新窓口は大変混雑します(8月10日頃から8月18日頃まで)。
 更新期間に余裕のある方は、この時期を避けた更新手続をお願いします。
 なお、お盆期間中の運転免許窓口業務は、通常どおり平日の運用を行っており、土日祭日(8月11日〜8月13日)はお休みとなります。

〇予約制ではありませんが、講習会場に入れる人数に限りがあります。更新希望者が規定人数に達した場合には、更新受付をお断りさせていただく場合がありますので、御了承ください。


結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/08/09
茨城県
《筑西警察署の電話の不具合について》

 本日午後1時頃から,雷等の悪天候の影響で筑西警察署及び交番への電話がつながりづらくなっております。
 緊急時の際は110番通報をお願いします。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/08/09
栃木県
2023年08月09日13時18分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 洪水注意報(発表) 大雨注意報(継続)

▼足利市 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼日光市今市 大雨注意報(継続)

▼日光市日光 大雨注意報(継続)

▼日光市足尾 大雨注意報(継続)

▼日光市栗山 大雨注意報(継続)

▼小山市 大雨注意報(継続)

▼那須塩原市 大雨注意報(継続)

▼さくら市 大雨注意報(継続)

▼下野市 大雨警報(継続) 洪水注意報(継続)

▼上三川町 洪水注意報(発表) 大雨警報(継続)

▼壬生町 大雨注意報(継続)

▼那須町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/08/09
群馬県
 本日、板倉町地内において氏名等を名乗らないまま「今日、出かける?」等と言って相手方の在宅状況を確認する不審な電話がありました。
 
 電話の相手に自分の予定や個人情報、資産を聞かれても絶対に教えないでください。
 不審な電話を受けた時は、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。

------------

館林警察署0276−75−0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/08/09
栃木県
2023年08月09日12時49分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雨注意報(継続)

▼足利市 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼日光市今市 大雨注意報(継続)

▼日光市日光 大雨注意報(継続)

▼日光市足尾 大雨注意報(継続)

▼日光市栗山 大雨注意報(継続)

▼小山市 大雨注意報(継続)

▼那須塩原市 大雨注意報(継続)

▼さくら市 大雨注意報(継続)

▼下野市 大雨警報(発表) 洪水注意報(継続)

▼上三川町 大雨警報(発表)

▼壬生町 大雨注意報(継続)

▼那須町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/08/09
茨城県
【ネットオークションのトラブルに気をつけて】
 ネットオークションの取引でトラブルになったという相談が、出品者と落札者のどちらの立場からも多数寄せられています。
 第三者が代金・商品の受け渡しを確認してくれるものなど、安全性が高いサービスを利用しましょう。

サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/3019c1516b034b1cbf28ab86be5e49f6/20230809114953/a8c6c5328764bc065e4268f09ac9f0c2dc8a4b94

--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/08/09
栃木市
2023/08/09 11:35:17
その他情報
11:35:13
署第1出動
危険排除
栃木市藤岡町都賀2835番2号
エネクスフリート佐野インター店 北北西 24m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/08/09
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和5年8月9日発行

タイトル:第423号 台風第7号に注意してください

 令和5年8月9日3時現在、台風第7号は小笠原近海にあって西へゆっくり進んでいます。
 今後、台風が近づくに伴い、県内においても大雨や強風等の影響が懸念されることから、以下の技術対策について早めに準備を行い、被害の未然防止を図りましょう。
 また、農業水利施設(ため池、堰等)についても、今後の最新の気象情報を入手し、巡視及び点検、事前操作を行うなど、適切な施設管理を行いましょう。

○台風第7号の影響に伴う農作物被害防止対策
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/20230808172210.pdf

○被害の報告について
 被害が確認された場合は、農業団体、市町や農業振興事務所へ速やかな連絡をお願いします。

○河川の増水や氾濫に警戒を
 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど身の安全確保に努め、増水した河川には近づかないようにしてください。

○気象庁HP(栃木県の防災情報)
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=offices&area_code=090000

○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
 園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
  NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10

「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課技術指導班まで
 TEL:028-623-2322
 Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp

 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=nhj17cb044





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2023/08/09
群馬県
 8月8日午後8時ころ、館林市尾曳町地内の自宅から
  榛葉 好(しんば このみ)さん
  39歳 女性
が徒歩で外出したまま帰宅していません。

■特徴
 身長 168センチくらい
 体型 やせ型
 頭髪 黒髪ストレート
    肩くらいまでの長さ
 上衣 白地に黒色のネコの模様のシャツ
 下衣 ベージュのズボン
 帽子 麦わら帽子様の帽子 
 靴  薄いピンク色の運動靴
 持ち物 大量の荷物を持っている可能性がある
で外出していると思われますので、似た女性を見かけた場合には、館林警察署に連絡をお願いします。
 

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/08/09
栃木県
2023年08月09日05時58分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、10日明け方にかけて、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、9日夜遅くにかけて、落雷や突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 14 件中 ]