2022年12月9日の防犯情報

更新日:2022/12/09
筑西市

2022年12月9日18時11分ころ、筑西市布川地内で発生した「その他火災(建物、林野、車両等以外の火災)」は、2022年12月9日18時39分、調査の結果、火災ではありませんでした。ご協力ありがとうございました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2022/12/09
筑西市


こちらは、防災筑西です。
新型コロナウイルス感染症対策のお知らせをいたします。

新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。
一人ひとりが感染予防対策を徹底し、安全な生活、安全な外出を心掛けてください。

こちらは防災筑西です。




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2022/12/09
筑西市

2022年12月9日(金)、18時11分ころ、筑西市布川地内で「その他火災(建物、林野、車両等以外の火災)」が発生し消防車が出動しました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2022/12/09
群馬県
 無料で使えるメール配信アプリケーション
「acmailer」
にて脆弱性が確認されました。脆弱性により想定される影響は、
・acmailerの全権限を取得される
・メールリスト、ログインID及びパスワードを含む情報の漏えい
などです。
 【対象バージョン】
 〇acmailer
  4.0.1及びそれ以前
  4.0.2及びそれ以前
 〇acmailer DB
  1.1.3及びそれ以前
  1.1.4及びそれ以前
 【対応策】
 最新版にアップデートする。
 〇acmailer
  4.0.3以降のバージョン
 〇acmailer DB
  1.1.5以降のバージョン
 「acmailer」を使用中、若しくは使用していた方は、【対象バージョン】を確認していただき、古いバージョンであった場合は、最新版へのアップデートを行ってください。
 なお、「acmailer」の使用を既に止めている方は、不要なアプリケーションとして削除をお願いします。

 群馬県警察サイバーセンターのツイッターでは、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
 ツイッターのアカウント名は「@gp_cybercenter」です。ぜひ確認とフォローをお願いします。

------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/12/09
茨城県

〜☆★結城警察署ニュース★☆〜
 ≪自動車盗難連続発生!!≫
◆令和4年12月7日から本日9日早朝までの間に結城市東茂呂地内と結城市浜野辺地内において、ホイルローダー車と貨物自動車の盗難被害が発生しました。

◆どちらも車両に鍵をつけたままの状態で盗難被害に遭っています。
 自宅敷地や短時間だからと油断せず、駐車の際には、必ず鍵を抜いて施錠しましょう。

◆自動車盗難の被害に遭わないために、
・駐車時はドアロックを忘れない
・強固なハンドルロック、タイヤロックの装着
・防犯カメラ,センサーライト防犯砂利等設置すること
等の二重三重の防犯対策をお願いします。

◆不審者や不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報してください。

==============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/12/09
下野市
【息子を騙る詐欺の電話に注意】
 本日午後2時ころ、下野市上古山地内において息子を騙る詐欺の電話がありました。犯人は、息子を騙り「俺だよ。お母さん。」と連絡してきたが、「うちに息子はいない。」と返答すると、犯人が電話を切り、見事見破っています。このような電話を受けた場合には、すぐに電話に出ることなく、相手の話に矛盾があれば電話を切ってください。また、ナンバーディスプレイ付の電話機や防犯機能付きの電話機の買い替えを検討してみてください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/12/09
栃木県
 「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」
 12月10日から16日までの7日間は、北朝鮮人権侵害問題啓発週間となります。
 現在、北朝鮮による拉致被害者として、帰国した5名を含む17名の方が認定されています。
 拉致問題は、我が国の主権や国民の生命と安全に関わる重大な問題です。
 皆さん、問題解決に向け、北朝鮮による人権侵害問題に関心を持ち、認識を深めていただくようお願いいたします。

-----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
-----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/12/09
下野市
【みんなでなくそう年末年始の事件事故】12月11日から来年の1月3日までの間、警察では、犯罪や交通事故を未然に防止するための街頭活動を強化します。皆さんに安心して楽しくクリスマスやお正月を迎えていただくためです。そのためには、家や車の鍵かけを徹底したり、早めに車のライトを点灯させていただくなど、いつも以上の皆さんのご協力が不可欠です。みんなでゼロを目指そう!年末年始の事件事故!!

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]