2020年11月9日の防犯情報

更新日:2020/11/09
栃木県
 〜警察官を騙る詐欺の電話に注意〜
 本日、栃木県下都賀郡壬生町地内の一般家庭に警察官を騙り「あなたの口座からお金が引き出されています。」、「これからご自宅へ確認に伺います。」などと言う、詐欺の電話がかかってきています。
 このような電話がかかってきた場合は、電話を切り、家族や警察に相談してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/11/09
栃木市
2020/11/09 16:50:00
火災情報
16:43:28
団第1出動
建物火災
栃木市藤岡町都賀782番
白山神社(藤岡町都賀) 東 125m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/11/09
栃木市
2020/11/09 16:43:33
火災情報
16:43:28
署第1出動
建物火災
栃木市藤岡町都賀782番
白山神社(藤岡町都賀) 東 138m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/11/09
明和町
■明和町が館林ケーブルテレビで放送されます
@戦没者追悼式
A町政懇談会
Bぐんま地域防災アドバイザーミーティング
C災害時における電力普及等に関する協定締結式

日時
@11月9日(月)
AB11月11日(水)
C11月13日(金)
@〜C共通
午後5時〜「ぐんまHOTステーション」

※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合せ
@介護福祉課福祉係
A企画財政課企画政策係
BC総務課安全安心係
@〜C共通
(TEL0276-84-3111)








※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/11/09
栃木市
2020/11/09 12:34:55
その他情報
12:34:52
署第1出動
支援
栃木市岩出町
永野川緑地公園 南 22m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/11/09
千代田町
【防犯情報36】警察官を騙る不審者に注意!!
土曜日午後6時ころ、千代田町大字赤岩地内のお宅に、警察官を名乗る男が「銀行から連絡を受けました。古い通帳があれば新しいものに変更しますので、キャッシュカードを渡してください」等と訪問する事案がありました。

■男の特徴
 年齢40歳代の男、身長170cmくらい、短髪で茶系のスーツを着用

 警察官が突然訪問し、キャッシュカードを受け取ったり、暗証番号を聞くことはありません。在宅中であっても、自宅の戸締りや施錠は確実に行ってください。来訪者があった場合には相手を確認してから応対し、不審者な場合は、ドアを開けずに110番通報をお願いします。
 また、金融機関名や暗証番号、預貯金額を尋ねるような不審な電話を受けた際は、すぐに大泉警察署にご相談ください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/11/09
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫


1 通 報 者 筑西市内高等学校

2 発生場所 JR水戸線下り車内

3 発生日時 令和2年11月6日(金) 12時10分頃

4 内  容 12時3分小山発の水戸線に生徒が乗車後、小田林駅付近で対面側に座っていた男がじっと見てきて、隣に座り、生徒が見ていたスマホを覗いてきた。無視していたら元の席に戻りまたこちらを見てきたので怖いので下を向いて寝たふりをした。少したって目を開けると目の前に男の顔があり生徒の顔を覗き込んでいた。驚いて他の車両に移動すると、その男もついてきてずっとこちらを見ていた。下館駅に着き下車すると男もついてきたため駅のコンビニに駆け込み学校にスマホで連絡をした。駅員さんに相談していると男は再び同じ電車に乗車したため、そのまま生徒は学校へ登校した。

5 特  徴 ・50代くらいの痩せ型の男性 ・禿げ頭

       ・茶色の革ジャン、白のTシャツ、黒色マスク、茶色のブーツ、グレーのズボン、黒のハンドバックを持っていた

 
-------------------

教育委員会@生涯学習課

TEL:0296-22-0182

-------------------



*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/11/09
板倉町
11月7日(土)に飯野排水機場付近の利根川堤防上で、毒ヘビのマムシを目撃したとの情報がありました。

マムシを目撃した場合は、危険ですので近づかず、その場から離れてください。もし、かまれた場合は、すぐに医療機関を受診してください。

連絡先
住民環境課 環境下水道係
電話 0276-82-6132
都市建設課 計画管理係
電話 0276-82-6151





^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/11/09
群馬県
 昨日手配した宮崎美江さんについては無事発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。
 

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]