2020年10月9日の防犯情報

更新日:2020/10/09
板倉町
町から、台風第14号の接近に伴う注意についてお知らせします。

台風第14号は、10日(土)午後から11日(日)未明にかけて、群馬県に最接近する見込みです。台風の接近に伴い、群馬県では雨や風が強まるおそれがあります。

今後の気象情報に十分注意してください。

−事務担当−
総務課 安全安心係
電話 0276-82-6123








^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場総務課安全安心係
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/10/09
邑楽町
 火災発生情報
種別:火災(一般建物)(事後聞知)
日時:10月09日 19時23分 覚知
場所:邑楽町鶉地内
音声案内は(0276-74-9999)

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=139.29.56.50&lat=36.16.12.99&nam=&cp=fgss



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2020/10/09
群馬県
 本日午後5時30分ころ、板倉町役場付近においていのししの子供と思われる野生動物の目撃情報がありました。
 野生動物を目撃した場合には危険ですので近づかないように注意して下さい。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/10/09
邑楽町
おうらお知らせメール
10月9日

【町立児童館からお知らせします】

台風14号の接近に伴い、明日10月10日(土曜日)は、正午以降利用者がいなくなり次第臨時休館とします。
ご理解とご協力をお願いします。
https://www.town.ora.gunma.jp/s026/newinfo/zidoukannrinnzikyuukann.html

このメールの問合せ

邑楽町子ども支援課
電話0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/10/09
板倉町
10月9日(金)午後5時20分ごろ、町民のかたから、板倉町役場付近でイノシシ(子ども)を目撃したとの情報がありました。

イノシシ等の野生動物を目撃した場合は、危険ですので、不用意に近づかないようにしてください。また、見かけた場合は、館林警察署へ連絡してください。

館林警察署
電話 0276-75-0110


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/10/09
栃木県
2020年10月09日16時42分
宇都宮地方気象台発表

【発表】台風第14号と前線の影響により、栃木県では10日昼過ぎから夕方にかけて大雨となるでしょう。台風の進路や前線の活動の程度によっては、警報級の大雨となる可能性もあるため、土砂災害、河川の増水に注意・警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/10/09
群馬県
10月11日(日)から20日(火)の10日間「全国地域安全運動」を実施します。子供と女性の犯罪被害防止・特殊詐欺の被害防止を重点に、県内各地で啓発活動を行います。家族と社会の絆で安全安心な暮らしを実現しましょう!

------------

【群馬県警察本部生活安全企画課】
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/10/09
邑楽町
おうらお知らせメール
10月9日
新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について

出水期において、町では避難所での感染拡大を防止するため、十分な換気やスペース確保など可能な限りの対策を講じます。町民の皆さんも、台風や地震などの災害が発生したときに備え、日頃から事前の準備と避難所でのご協力をお願いします。

詳細は下記URLを参照してください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s019/010/050/040/corona_hinanzyo.html

このメールの問合せ
邑楽町役場安全安心課
電話0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/10/09
下野市
 「全国地域安全運動」の実施について
 10月11日(日)から10月20日(火)までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。
 全国地域安全運動は、
 「子供と女性が被害となる犯罪の防止」
 「高齢者をねらう特殊詐欺の被害防止」
 「車内の貴重品を盗む車上ねらいの被害防止」
を活動重点に置き、「みんなでつくろう安心の街」をスローガンに地域全体で安心・安全な街づくりを目指す活動です。
 無理のない範囲で、買い物しながら、散歩しながらなど、「ながら」パトロール活動にご協力をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/10/09
栃木市
2020/10/09 12:56:22
その他情報
12:56:18
署第1出動
支援
栃木市大平町蔵井2026番1号
栃木市立大平中学校 南南東 80m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/10/09
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫


1 通 報 者 筑西市立下館南中学校

2 発生場所 筑西市玉戸(セブンイレブン下館玉戸南交差点の西側付近)

3 発生日時 令和2年10月8日(木)午後5時20分頃

4 内  容 女子生徒が下校途中、セブンイレブン下館南交差点を西側に自転車で通っていたとき、いきなりカメラのフラッシュが光り、不審な男性に写真を撮られたことに気づいた。女子生徒は怖くなって、その場から逃げるように帰宅した。

5 特  徴 ・50代くらいの小柄の男性 無精ひげ

       ・赤色のガラケーを持っていた

       ・足を引きずっていた様子

       ・茶色の帽子 透明の傘

    
-------------------

教育委員会@生涯学習課

TEL:0296-22-0182

-------------------



*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/10/09
栃木市
2020/10/09 08:13:10
その他情報
08:13:06
署第1出動
支援
栃木市大平町伯仲2691番
いすゞ自動車鞄ネ木工場 北北西 256m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/10/09
栃木県
2020年10月09日05時55分
宇都宮地方気象台発表

【発表】台風第14号と前線の影響により、栃木県では10日から11日はじめにかけて大雨となる見込みです。台風の進路や前線の活動の程度によっては、警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するとともに、北よりの強風にも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 13 件中 ]