2019年10月9日の防犯情報

更新日:2019/10/09
館林市
【本文】
大型で猛烈な台風が接近する恐れがあります。
台風の進路によっては12日から13日にかけて大荒れとなり、警報級の大雨となる
可能性があります。
施設(署・詰所等)及び資器材の確認等、台風接近に向けての事前準備対応をお願い
いたします。また、召集の可能性もありますので、台風情報等に十分留意して下さい。

警防課長


2019/10/09 18:37:35
館林消防

このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2019/10/09
邑楽町
 いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

 台風の影響に伴い、令和元年10月12日(土)、
13日(日)のあいあいセンターの営業を休業と
させていただきます。

 ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしく
お願いします。


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/10/09
群馬県
 全国において、金融機関を装ったショートメッセージ(SMS)が届き、インターネットバンキングのユーザID・パスワード等をだまし取られ、不正送金される被害が発生しており、本県でも被害が確認されています。

 具体的には、SMSに記載されたサイトにアクセスすると、金融機関のインターネットバンキングログイン画面に酷似した偽サイトが表示され、そこにユーザID・パスワード等を入力してしまうと、それを利用され、多額の現金が送金されてしまいます。
 見慣れないSMSを受信した際は、特に注意をしましょう。

■被害に遭わないためのチェックポイント
 ・サイトへのログインを促すSMSを受信した際は、金融機関の問合せ窓口へ確認するなどして、SMSの真偽を確認しましょう。
 ・金融機関が推奨するウイルス対策ソフトウェア等を導入するほか、ワンタイムパスワード等の多段階認証を利用しましょう。
 ・多額の不正送金を防ぐため、一日の送金限度額は可能な範囲で低く設定しましょう。
 ・金融機関のインターネットバンキングの公式サイトや公式アプリ以外でユーザID・パスワード等(特にワンタイムパスワード)を入力しないように注意しましょう。
 ・金融機関の偽サイトにユーザID・パスワード等を入力してしまったら、気付いた時点で早急に金融機関に連絡して、送金停止や一時利用停止を申し出ましょう。

------------

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/10/09
邑楽町
おうらお知らせメール
10月9日

10月9日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:ブリの照り焼き定食        680円(税抜き)
Bランチ:豚肉の生姜焼き定食       680円(税抜き)
Cランチ:ナスときのこの付け汁うどん   580円(税抜き)

営業時間は、午前11時から午後2時です。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)

このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/10/09
栃木県
 〜不審者情報の解決について〜
10月7日(月)午前7時30分ころ、壬生町幸町1丁目地内において発生した児童が外国人風の男にスマートフォンを向けられる事案については、事件ではないことが判明しました。
 ご協力ありがとうございました。


----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/10/09
明和町
■台風19号接近に伴う注意喚起
 今週末にかけて、台風19号が明和町に接近する影響で、風雨が急に強まる恐れがあります。
 今後の気象情報に十分注意し、事前対策として、「避難所」、「避難経路」、「備蓄品」等の確認をしておきましょう。
 また、水害に備え地域や各家庭で、土のうを準備しておくことも有効です。

お問合せ:明和町役場総務課(TEL 0276-84-3111)



























※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/10/09
栃木市
2019/10/09 08:01:50
その他情報
08:01:38
署第1出動
支援
栃木市梓町455番1号
梓町集落センター 北北西 326m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/10/09
栃木市
2019/10/09 07:29:22
救助情報
07:29:18
署第1出動
交通救助
栃木市尻内町1854番
養護老人ホームあずさの里 西北西 409m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]