2020年9月8日の防犯情報

更新日:2020/09/08
千代田町
【防犯情報24】偽サイトにご用心!あなたの個人情報やお金が狙われています!
 県内では、SNS上に表示された広告から偽サイトに誘導され、
○個人情報やクレジットカード情報等が盗み取られた
○代金を支払ったものの商品が届かない
被害相談が寄せられています。
 最近の偽サイトは、実在するネットショッピングサイトと見分けがつかないほど、巧妙に作られ、その手口や対策を知らなければ、被害に遭ってしまいます。下記のポイントを参考にして、安全にショッピングサイトを利用しましょう。
■被害に遭わないためのポイント
(1)ウイルス対策ソフトを導入し、偽サイトへのアクセスをブロックしましょう。
(2)広告からではなく、認証済みの公式アカウントや正規サイトを検索し、安全を確かめてから購入手続きをしましょう。
(3)極端に安い商品を販売しているサイトの利用は控えましょう。
(4)利用するショッピングサイトの情報を収集しましょう。すでに、注意喚起が出されていることもあります。

 群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」にサイバー犯罪の被害に遭わないための対策を説明した動画を掲載しています。以下のURLからでも、動画を見ることができます。

URL「https://youtu.be/Fg6-VK5Emok」(サイバー犯罪から身を守ろう!「詐欺サイトにご用心!」群馬県警察 群馬県)

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/09/08
千代田町
【防犯情報23】持続化給付金の不正受給持ち掛けに注意!
 県内では、事業者等を対象とした新型コロナウイルスの持続化給付金を巡り、仲介業者を装った者が、受給資格のない個人に給付金申請を持ち掛け、虚偽の申請を行って手数料を請求するという事案が発生しています。
 この給付金制度は、中小企業や個人事業主が対象で、対象者以外は申請することができません。
 対象者ではないのに、仲介業者を名乗る者から給付金申請を持ち掛けられたら、すぐに大泉警察署へ相談してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/09/08
栃木市
2020/09/08 18:12:34
その他情報
18:12:28
署第1出動
支援
栃木市川原田町1437番2号
栃木市水道事業川原田町浄水場 北 445m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/09/08
群馬県
 県内では、SNS上に表示された広告から偽サイトに誘導され、
○個人情報やクレジットカード情報等が盗み取られた
○代金を支払ったものの商品が届かない
被害相談が寄せられています。
 最近の偽サイトは、実在するネットショッピングサイトと見分けがつかないほど、巧妙に作られ、その手口や対策を知らなければ、被害に遭ってしまいます。下記のポイントを参考にして、安全にショッピングサイトを利用しましょう。
■被害に遭わないためのポイント
(1)ウイルス対策ソフトを導入し、偽サイトへのアクセスをブロックしましょう。
(2)広告からではなく、認証済みの公式アカウントや正規サイトを検索し、安全を確かめてから購入手続きをしましょう。
(3)極端に安い商品を販売しているサイトの利用は控えましょう。
(4)利用するショッピングサイトの情報を収集しましょう。すでに、注意喚起が出されていることもあります。

 群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」にサイバー犯罪の被害に遭わないための対策を説明した動画を掲載しています。以下のURLからでも、動画を見ることができます。

URL「https://youtu.be/Fg6-VK5Emok」(サイバー犯罪から身を守ろう!「詐欺サイトにご用心!」群馬県警察 群馬県)


------------

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/09/08
群馬県
 「敬老の日」におじいちゃん、おばあちゃんと一緒に特殊詐欺対策について考えてみてはいかがですか。

 詳細は、別添の地域安全ニュースを確認してください。

https://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/yukuehumei/photo/10tatebayasi/sagi2.pdf

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/09/08
栃木県
2020年09月08日16時30分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、9日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/09/08
栃木県
 本日、栃木市内の一般家庭に、市役所の保険課職員を騙る者から「後期高齢者の書類は届いていますか。7月いっぱいで手続き期間が切れています。」などと詐欺の電話が複数かかってきています。
 市役所職員がこのような電話をすることは絶対にありません。
 不審な電話が掛かってきた場合は、直ぐに電話を切り、ご家族や警察に相談してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/09/08
邑楽町
おうらお知らせメール
9月8日

9月9日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:鮭のムニエル 680円+税
Bランチ:チーズ焼きカレー 680円+税
Cランチ:ごま汁うどん 580円+税

営業時間は、午前11時から午後2時です。
当日11時までにご予約いただければ、お持ち帰り(テイクアウト)もできます。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)

このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/09/08
下野市
☆小学生行事
9月19日(土)楽しい工作「ウォーター手作りノート」
午前枠10:00〜 1組
午後枠14:00〜 5組
空いています。ご予約お待ちしております。

☆親子教室 なかよし 先着8組
・9月15日(火)10:00〜
「足形アート」
募集中です。まだ余裕があります。

・9月29日(火)
「公園へ行こう」シャボン玉・風船遊び等
募集期間9月15日(火)からになります。

☆DIYコーナーも16時30分まで随時行っております。

*スタッフみんなで、お待ちしております

探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)






こどもの広場いしばし
0285−52−1129



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/09/08
栃木市
2020/09/08 11:18:53
その他情報
11:18:50
署第1出動
支援
栃木市都賀町平川364番8号
潟_イエイ 南 141m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/09/08
栃木県
2020年09月08日06時25分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、8日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 11 件中 ]