2022年8月8日の防犯情報

更新日:2022/08/08
栃木県
2022年08月08日23時30分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、大気の非常に不安定な状態は解消し、大雨や落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれはなくなりました。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/08/08
群馬県
 多くの人がお盆休み等の長期休暇を取得する時期を迎えるにあたり、セキュリティリスクが高まるおそれがあることから、以下のポイントについて注意し、情報セキュリティ対策の徹底をお願いいたします。
・休暇中に受信した大量のメールの中に、標的型メール等の悪意のあるメールが紛れている可能性がありますので、不用意に添付ファイルを開かないようにしましょう。
・長期期間中においては、監視の目が届きにくくなり、発生したインシデントが適切に伝達されないおそれがあることから、長期期間中における緊急連絡体制を確認しましょう。
・長期休暇後は、業務開始前にOS等セキュリティ更新プログラムを適用し、ウィルス対策ソフトを最新の状態にしましょう。
 群馬県警察サイバーセンターでは、ツイッターの運用を開始しており、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
 ツイッターのアカウント名は「@gp_cybercenter」です。せひチェックしてみてください。

------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/08/08
邑楽町
おうらお知らせメール
8月8日

【新型コロナウイルス感染状況】
8月8日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/08/08
栃木県
2022年08月08日16時45分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、8日夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/08/08
栃木市
2022/08/08 16:21:41
その他情報
16:21:37
署第1出動
調査
栃木市都賀町家中5947番6号
橋本南交差点 南西 135m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/08/08
館林市
 熱中症予防情報
令和4年8月8日(月)
12時〜16時:危険
16時〜18時:厳重警戒
本日、11時30分現在 気温33.8℃ 湿度55.8% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2022/08/08
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 10:50:00

壬生町中央町地内にて●事後聞知が発生しました。

目標物 松本内科 東 76m



更新日:2022/08/08
明和町
■新型コロナワクチン3回目・4回目接種の予約について
8月9日(火)午前9時頃から、次のかたを対象に接種予約が始まります。
接種を希望するかたは、予約してください。

3回目接種対象:12歳以上のかた
4回目接種対象:60歳以上のかた及び18歳以上59歳以下で基礎疾患を有するかたまたは、医療従事者等

予約方法
次のいずれかで予約してください。
@県のLINEアプリから予約をする。
A明和町コールセンターへ電話をする。
※@Aとも接種番号が必要です。また、役場の代表番号から接種予約はできません。

お問合せ:明和町コールセンター(TEL0570−035−202)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/08/08
栃木県
2022年08月08日05時50分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、8日夕方から夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]