2022年6月8日の防犯情報

更新日:2022/06/08
群馬県
 本日の午後、館林市内のお宅に、不動産業者を名乗る者から「老人ホームの枠がある。お金を払ってくれ。」等といった不審な電話がかかってきています。
 これは詐欺の予兆電話です。
 このような電話を受けたときは、よく相手を確認し、一度電話を切って家族や警察に相談してください。
 また、知らない訪問者に対しては、インターフォンやドア越しに対応し、絶対にキャッシュカードや通帳を渡さないようにしましょう。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/06/08
明和町
■詐欺被害に注意!

 5月末頃、須賀地内のお宅に、「屋根が壊れているようだ。修理した方がいい。」と言って黒いマスクをつけた2人組の不審な男性が訪ねてきました。
 このような訪問は、雨や台風などの時期に多く発生する詐欺の一つです。訪問があった際は、インターフォンなどで訪問者を確認し、怪しい場合は対応を控えてください。また、被害に遭わなくても警察や消費生活センターへ相談してください。


問い合わせ先:館林警察署  0276-75-0110
         明和町消費生活センター  0276-84-3299





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/08
邑楽町
おうらお知らせメール
6月8日

【新型コロナウイルス感染状況】
6月8日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/08
邑楽町
おうらお知らせメール
6月8日

令和4年5月27日に発生した暴風雨雹による農作物等への被害状況調査について

令和4年5月27日に発生した暴風雨雹により、被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

町では令和4年5月27日に発生した暴風雨雹による農作物・農業用パイプハウス等への被害状況調査を行います。

今回の災害で農作物等に被害があった方は6月15日までに役場農業振興課へご連絡ください。

※県に被害状況の確定報告をする都合により、期限が大変短くなっておりますのでご注意ください。
※被害が大きい赤堀、狸塚、篠塚、光善寺、中野地区に作付をしている農業者で水田台帳等により町が把握している農業者の方には調査票を郵送しております。期限までのご提出にご協力ください。

詳細は以下のURLをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s027/060/150/060/050/hail_0527.html


このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/08
茨城県
〜☆★結城警察署ニュース★☆〜
  《自動車盗難発生!!》
◆昨日午後6時30分頃から本日午前7時30分頃までの間、結城市上山川地内において、自動車(ランドクルーザープラド)の盗難が発生しました。

◆自動車盗はドアロックだけでは防げないため、
 ・強固なハンドルロック、タイ ヤロック
 ・警報装置、GPS装置
 ・防犯カメラ、センサーライト の設置
 ・スマートキー採用車種では電 波を遮断できる専用ケース等に 鍵を保管する
などの二重、三重の防犯対策をお願いします。

◆不審者や不審な車両を見かけた時は、すぐに110番通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/06/08
下野市
【女性に対するつきまとい事案の発生】
 6月8日(水)午前0時30分ころ、下野市小金井5丁目地内において、コンビニエンスストアから車で帰宅途中の女性が、車に乗った男に自宅まで追随される事案が発生しました。
 車は、トヨタ・ハリアーの黒色であり、男は年齢30代くらいでした。
 そのような危険を感じた場合は、110番通報のうえ、敢えて帰宅せず、警察署などに直接来るようにしてください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]