2022年4月8日の防犯情報

更新日:2022/04/08
邑楽町
おうらお知らせメール
4月8日

【新型コロナウイルス感染状況】
4月8日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/04/08
栃木県

〜行方不明者の手配解除について〜
 本日手配した、栃木市岩舟町下津原地内において所在不明となっていた17歳の男性につきましては、無事発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/04/08
栃木県

 本日4月8日午後3時30分ころから、栃木市岩舟町下津原地内で17歳の少年が徒歩にて所在不明になっています。
 少年の特徴は、身長160センチ位、体格ポッチャリ、頭髪は黒髪短髪となります。
 服装は、上下グレー色のジャージ、黒色靴で、黄色のヘッドフォンを着用しています。
 このような特徴の少年を見かけた際は、栃木警察署まで連絡をお願いします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/04/08
群馬県
携帯電話事業者やクレジットカード会社等を模倣した偽サイトに誘導するフィッシングメールが多数確認されています。
メールやSMS本文に利用者の不安をあおるような内容が記載され、リンク先の偽サイトに個人情報を入力すると、クレジットカード等が不正に利用される可能性があります。
リンクを容易に開かないようにして次の事に気を付けてください。

【次のような言葉が含まれいているメールには注意が必要】
・利用料金の未払い金があります
・高額請求
・利用停止
・ユーザー確認が必要
・残高不足のお知らせ
・期限が迫っている

【被害に遭わないための対策】
・身に覚えのない不審なメールは無視する
・安易にメール本文中のURLにアクセスしない
・公式アプリやブックマーク登録した公式サイトから利用する
・ウイルス対策ソフトを導入する

------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/04/08
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和4年4月8日発行

タイトル:第373号 霜に注意してください

宇都宮地方気象台によると、4月9日朝は県内全域に霜が降りるおそれがあります。
予想最低気温は、県北部で4〜7℃、県南部で4〜10℃の見込みです。
最新の気象情報を収集し、農作物被害の未然防止対策を徹底しましょう。

お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
 TEL:028-623-2313
 Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp

 https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=nhj17cb044





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2022/04/08
茨城県
【重大交通事故が多発しています】
■4月6日から7日にかけて、高齢者が死亡・重傷となる重大事故が続発しています。
 運転の際は、急な危険に対応できるよう、速度を控えて車間距離を十分にとりましょう。
 また、体調に異変を感じた際は、運転を控えましょう。

■交通安全かわら版No.12
「重大交通事故多発」
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/kawaraban12.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/04/08
壬生町

 子育て支援センターつばめ  

4月の予定は

 子育て支援センターホームページにてご確認ください。

 http://www.town-mibu.com/hiyoko/


壬生町子育て支援センターつばめ 
 0282-86-0132
 

 

------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]