2025年3月8日の防犯情報

更新日:2025/03/08
筑西市
行方不明者のお知らせ

こちらは、防災筑西です。

行方不明者のお知らせをいたします。
蕨地内在住の73歳女性が、本日午前11時頃から行方不明となっています。

女性の特徴は、身長160センチメートル位、体格ふくよか、
灰色のダウンコート、黒色のズボン、灰色のショルダーバッグ所持で、
水色の自転車で出掛けています。

お心当たりのある方は 筑西警察署までご連絡ください。

こちらは、防災筑西です。
■■■■■■■■■■■■
筑西警察署 生活安全課
電話:0296-24-0110
■■■■■■■■■■■■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/03/08
茨城県
〇3月8日午前11時ころから、筑西市蕨地内在住の73歳女性が行方不明となっています。
〇女性の特徴は、身長約160センチメートル位、体格ふくよか、灰色のダウンコート、黒色のズボン、灰色のショルダーバッグ所持、水色の自転車使用です。
〇上記特徴と似た女性を発見した際は、110番通報してください。
〇行方不明者発見のために皆様からの情報をお待ちしております。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/03/08
栃木県
2025年03月08日16時26分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県の平地では、8日夜のはじめ頃から9日明け方にかけて大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害、電線や樹木への着雪に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/08
壬生町

  子育て支援センターつばめ

  令和7年 3月の予定は

  子育て支援センターホームページにてご確認ください。

  http://www.town-mibu.com/hiyoko/





壬生町子育て支援センターつばめ
  0282−86−0132

------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2025/03/08
栃木市
2025/03/08
その他出動情報
12時42分ごろ
種別:緊急確認
場所:栃木市吹上町地内
目標:吹上幼稚園付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/03/08
群馬県
県内のご家庭や携帯電話に末尾が「0110」の電話番号から電話がかかってきたとの相談が多数寄せられています。
この電話は、警察を装った詐欺の電話の危険性がありますので注意してください。
【警察を装った電話に使われる電話番号の例】
 〇「+(プラス)」から始まる国際電話番号
 〇国際電話番号や、携帯電話(090)等で末尾が「0110」の電話番号  
 〇非通知
本物の警察官はこのような電話番号で電話をかけることは絶対にありませんので、電話に出ないようにしてください。

警察官(他県の警察官)を名乗る電話があった場合は、「所属・氏名」を聞いて一旦電話を切り、最寄りの警察署に確認をしてください。
※相手から言われた電話番号は、犯人につながる偽の電話番号の可能性がありますので、絶対に電話しないでください。

群馬県内の警察署一覧
https://www.police.pref.gunma.jp/list284.html
※群馬県警のホームページに移動します

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/03/08
栃木県
2025年03月08日05時24分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県の平地では、8日夜のはじめ頃から9日明け方にかけて大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害、電線や樹木への着雪に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]