2021年10月8日の防犯情報

更新日:2021/10/08
千代田町
【防犯情報83】全国地域安全運動の実施について
 10月11日(月)〜20日(水)の間、全国地域安全運動が実施されます。

運動の重点
・子供と女性の犯罪被害防止
・特殊詐欺の被害防止

 みなさん自身で安心の町をつくりましょう。



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/10/08
千代田町
【防犯情報82】電気の点検業者を名乗る不審者の訪問に注意!
 昨日(10月7日)、大泉町仙石4丁目地内の一般のお宅に、事前連絡もなく電気の点検業者を名乗る者が訪問して玄関から上がり込む事案がありました。
 拒否する場合は、玄関を開けることなく、インターフォンやドア越しに対応し、「お断りします。」などと毅然とした態度ではっきりと拒否してください。
 それでも家から立ち退かない場合は、すぐに110番通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/10/08
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 11:48:23

下野市下坪山地内にてその他の火災が発生しました。

蛇続橋 南 121m

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.54.15.83&lat=+036.22.08.25&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2021/10/08
群馬県
 本日、館林市内の複数のお宅に、市役所職員を騙り、「健康保険の還付金があります」等といった還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。
 このような電話を受けたときは、よく相手を確認し、一度電話を切って家族や警察にまず相談してください。

------------

館林警察署0276-75-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2021/10/08
栃木市
2021/10/08 10:36:56
その他情報
10:36:49
署第1出動
支援
栃木市藤岡町藤岡2051番
高間公民館 東南東 76m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/10/08
千代田町
【防犯情報81】不審電話に注意!
 10月6日、大泉町内の一般のお宅に、北海道の海産物業者を名乗る者から「過去に海産物を買ってもらったことがあるのですが、また海産物を代引きで送ります」などという電話がかかってきました。
 このような電話は、送りつけ商法に発展するおそれがあります。
 こうした電話がかかってきたときは、毅然とした態度できっぱりと断り、すぐに電話を切ってください。また、頼んだ覚えのない商品が届いたときは受け取らず、代金を支払わないようにして、トラブルに遭わないように注意してください。
 もしも一方的に送りつけられた商品を受け取ってしまった場合は、警察や消費生活センターに相談してください。
 
【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/10/08
下野市
 「全国地域安全運動」の実施について
 「全国地域安全運動」が、10月11日(月)から10月20日(水)までの10日間行います。
 下野地区防犯協会連合会をはじめとする関係機関、団体、警察が安全安心な地域社会を築くため、毎年行っている地域活動です。
 「みんなでつくろう安心の街」をスローガンに運動を行います。
 「可能なことを」、「可能な時に」、「可能な範囲で」子供や女性、高齢者に対する見守りについて、買い物しながら、散歩しながらなどの、「ながら」見守り活動にご協力をお願いします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/10/08
栃木市
2021/10/08 08:50:21
その他情報
08:50:18
署第1出動
支援
栃木市大平町横堀5番4号
みずほ工業団地 北 127m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]