2022年9月7日の防犯情報

更新日:2022/09/07
邑楽町
おうらお知らせメール
9月7日

【新型コロナウイルス感染状況】
9月7日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/09/07
栃木県
2022年09月07日16時53分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、7日夜遅くにかけて、局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/09/07
群馬県
 県内のお宅に、「警察官」を名乗り、「犯人グループを●人捕まえたところ、●●人分のリストの中にあなたの名前がありました。口座が悪用されている可能性があるので、金融機関と暗証番号を教えてください」などと、人数などの数字を入れ込んで、本当にありそうな話をして、個人情報を聞き出そうとする詐欺の予兆電話が複数かかってきています。
 暗証番号を聞くのは「犯人だけ」です!
 このような電話がかかってきた場合には、絶対に暗証番号を答えないでください。
 在宅中でも「留守番電話設定」や、詐欺被害防止の対策装置を設置するなどを徹底して、犯人からの電話に出ないようにしましょう。

------------

群馬県警察本部生活安全企画課
027-243-0110
振り込め詐欺被害防止ホットライン
027-224-5454

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/09/07
群馬県
 日本郵政株式会社をかたる偽のメールやSMSを受信したとの相談が確認されています。
 メール本文には、
・【日本郵政】お届け時ご不在のご連絡
・【日本郵政】いつも大変お世話になっております
などの内容が書かれています。
 メール本文に書かれたURLのリンク先から、氏名、電話番号、クレジットカード情報等の個人情報を入力すると、悪用される可能性があります。
 URLにはアクセスしないでください。
 不審なメールやSMSは無視し、また、情報を入力してしまった場合には、公式サイトに記載された問合せ先、又は、最寄りの警察署に相談してください。
 
 群馬県警察サイバーセンターでは、ツイッターの運用を開始しており、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
 ツイッターのアカウント名は「@gp_cybercenter」です。ぜひチェックしてみてください。

------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/09/07
館林市
 熱中症予防情報
令和4年9月7日(水)
12時〜13時:厳重警戒
本日、9時10分現在 気温29.5℃ 湿度75% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2022/09/07
栃木県
2022年09月07日06時02分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、7日夕方から夜遅くにかけて、局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]