2020年8月7日の防犯情報

更新日:2020/08/07
栃木市
2020/08/07 23:49:41
救助情報
23:49:37
署第1出動
建物工作物救助
栃木市藤岡町太田1093番
付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/08/07
結城市
こちらは、防災ゆうきです。
結城市より行方不明者の発生情報をお知らせいたします。
本日、午後2時30分頃東茂呂地内にて78歳女性が自転車で出かけたまま行方不明になっております。
女性は、身長140センチメートルくらい、体格は中肉、白髪のショートヘア。
服装は、白と黒の花柄のTシャツ、白色の帽子を着用しております。
お心当たりの方、このような方を見かけた場合は、結城警察署までご連絡ください。




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/08/07
茨城県
《行方不明者に関する情報提供の依頼》

◆8月7日午後2時30分ころ,結城市東茂呂地内において,78歳女性が自転車で出掛けたまま行方不明になっています。

◆行方不明者の特徴
 身長 140センチメートル位
 体格 中肉
 頭髪 白髪,短め
 服装 白と黒のTシャツ(花柄)
    白色帽子

☆上記の特徴と似た女性を発見した際は,結城警察署(0296−33−0110)までご連絡をお願いします。
皆様からの情報をお待ちしています。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってくださ
い。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2020/08/07
明和町
■明和町が館林ケーブルテレビで紹介されます
@8月3日「明治安田生命保険相互会社 寄付受納式」の様子
A8月6日「明和町・第一生命保険 包括連携協定調印式」の様子
B8月6日「デマンド交通サポーター発足式」の様子
C「名人直伝!わがまち音頭!!〜明和音頭編〜」の放送

日時
@A8月7日(金)B10日(月)
午後5時〜「ぐんまHOTステーション」
C8月10日(月)午前9:10〜/午後9:10〜
※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合せ
@健康づくり課健康づくり係(TEL0276-84-3111)
A企画財政課企画政策係(TEL0276-84-3111)
B町社会福祉協議会(TEL0276-84-4013)
C産業振興課商工係(TEL0276-84-3111)

※緊急ニュース等で放送されない場合があります。






※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/08/07
群馬県
 例年お盆時期前後は、運転免許更新のため桐生交通安全協会に大勢の方が来庁され、今年も8月11日(火)から8月17日(月)が非常に混雑することが予想されます。
 特に今年は、新型コロナウイルス感染症への予防策として、通常より1回の講習の人数を減らし、講習時は密にならない措置を講じています。
 運転免許証の有効期間に余裕のある方は、混雑を防止するため、お盆時期前後を避けての更新をお願いします。
 また、運転免許更新は午前・午後とも最初の講習は大変混み合っておりますので、分散しての受講をお願いします。
 桐生警察署管内以外にお住まいの方は、地元の交通安全協会及び総合交通センターでの運転免許更新の検討をお願いします。
 来庁時はマスク着用、消毒液での手指の消毒をお願いします。
 体調の悪い方は、来庁の見送りをお願いします。
 3密を避けるため皆様のご協力をお願いします。
桐生交通安全協会(TEL0277−44−9300)
桐生警察署交通課
(TEL0277−43−0110)

------------

桐生警察署 0277-43-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/08/07
下野市
 昨日、栃木県医師会が記者会見において、新型コロナウイルスの「第2波」が来ているとして警戒を呼びかけました。

 栃木県内での新型コロナウイルス感染者が増加している中、下野市でも感染者の発生が確認されています。
 
 感染症の拡大防止のため、手洗いやマスクの着用、3密を避けるなど「新しい生活様式」を実践しましょう!

 自分を守り、大切な人を守り、地域と社会を守るために、厚生労働省の接触確認アプリ「COCOA」をインストールしましょう!
【厚生労働省ウエブサイト】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html




***************************************
下野市新型コロナウイルス感染症対策本部
***************************************



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/08/07
栃木県
 8月5日の朝方、栃木市沼和田地内において40代から50代の男性が運転する自転車が別の自転車に幅寄せするなど危険な運転をしているとの情報がありました。
 危険な運転や交通トラブルは自動車だけではなく、自転車でもあります。
 そのような自転車を目撃した場合は、警察にご連絡ください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/08/07
筑西市
【熱中症対策のお知らせ】
 こちらは、防災筑西です。

 気温の上昇とマスクの使用により、熱中症の危険性が、非常に高くなっております。

 こまめに水分や塩分を補給し、屋外での活動をできるだけ控えましょう。

 こちらは、防災筑西です。


■□■□■□■□■□■□■□■

筑西市役所 健康増進課

電話:0296-22-0506

■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/08/07
館林市
 熱中症予防情報
令和2年8月7日(金)
08時〜12時:厳重警戒
12時〜15時:危険
15時〜19時:厳重警戒
8時現在の暑さ指数(通常の暑さ指数)
本日、08時30分現在 気温29.1℃ 湿度73% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]