2023年7月7日の防犯情報

更新日:2023/07/07
茨城県
《住宅侵入窃盗に注意!》

○7月6日の早朝から7月7日の早朝にかけて、筑西市玉戸、幸町地内において、空き家や不在宅などを狙った住宅侵入窃盗・住宅侵入窃盗未遂事件が連続発生しました。
○犯人は、鍵のかかった勝手口や掃き出し窓を破壊して室内に侵入し、現金を盗み出しています。
〜被害を防ぐために〜
防犯対策「ドロボーから家を守るためのステップ1・2・3」を実践しましょう。
◇ステップ1「鍵かけの徹底」小窓を含め戸締まりを徹底しましょう。
◇ステップ2「窓ガラスの強化」窓ガラスには防犯フィルムや補助錠等の防犯グッズの取り付けを検討しましょう。
◇ステップ3「屋外の防犯環境の強化」防犯カメラやセンサーライト、警報器等の設置も効果的です。
○不審者、不審車両を見かけた際は、110番通報してください。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/07/07
栃木県
 7月5日(水)午前8時10分ころ、栃木市旭町地内において、通学中の女子生徒が男に追いかけられる事案がありました。男については20代後半から30代位、身長170センチ位、やせ型、黒髪真ん中分けで襟足が長めの髪型、吊り目です。
 不審者に遭遇した際は、「大声を出す」「お店に駆け込む」等し、すぐにその場から離れて警察に通報してください。 
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/07/07
栃木市
栃木市防災行政無線の放送内容をお知らせします。

 【放送日時】
 令和5年7月7日(金) 17時

 【放送内容】
 栃木市からのお知らせです。
 今年も熱中症が発生しています。こまめに水分補給をし、暑さを避け、熱中症に注意しましょう。


------------------------
発信元:栃木市 総合政策部
危機管理課(0282-21-2551)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域限定で放送された内容も配信されますので、ご了承ください。


更新日:2023/07/07
筑西市

2023年7月7日15時20分ころ、筑西市倉持地内で発生したその他火災(建物、林野、車両等以外の火災)は、2023年7月7日16時40分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/07/07
茨城県
《不審者の声かけ情報》
○7月7日午前7時15分頃、筑西市舟生地内の路上において、外国人風の男性が女子高校生に対して言語不明な言葉で声をかける事案が発生しました。
○男性の特徴は、
  外国人風
  年齢 20歳代
  体格 小太り
  上衣 白色と黒色のボーダー柄の半袖Tシャツ
  下衣 茶色のズボン
  赤色キャップを着用
  水色様のスポーツタイプの自転車を使用
です。
○不審者から声をかけられたり、不審な車を目撃した場合は、すぐにその場から離れて、近くのお店に駆け込む、周囲に助けを求めるなど、身の安全を確保した上で110番通報をお願いします。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/07/07
筑西市

2023年7月7日(金)、15時20分ころ、筑西市倉持地内で、その他火災(建物、林野、車両等以外の火災)が発生し消防車が出動しました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/07/07
群馬県
 群馬銀行のインターネットバンキングサイトを装うフィッシングサイトが確認されています。
 現時点ではフィッシングメールは確認されておりませんが、今後、群馬銀行を装うフィッシングメールが送信される可能性があります。
 フィッシングメールが届き、
 ID、パスワード、ワンタイムパスワード
等の個人情報を入力することで、預金が不正に送金されるおそれがあります。
 電子メールに記載されたリンクを安易に開かないようにしてください。

【被害に遭わない対策】
・日頃から公式アプリや「お気に入り(ブラウザのブックマーク)」からログインするようにしましょう。
・サイトへのログインを促すメールを受信した際は、金融機関の問合せ窓口へ確認するなどして、メールの真偽を確認しましょう。
・金融機関が推奨するウイルス対策ソフトウェア等を導入するほか、ワンタイムパスワード等の多段階認証を利用しましょう。
・金融機関の偽サイトに個人情報を入力してしまったら、気付いた時点で早急に金融機関に連絡して、送金停止や一時利用停止を申し出ましょう。

 群馬県警察サイバーセンターでは、ツイッターでサイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
 ツイッターのアカウント名は「@gp_cybercenter」です。ぜひチェックとフォローをお願いします。


------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/07/07
館林市
令和5年7月7日(金)
本日、暑さ指数「危険」となる予測です。
・外出を避け、エアコンを使用する。
・高齢者、子ども、障害者等への声かけ、目配り。
・こまめな水分補給。
これらの熱中症予防行動を心がけてください。

※館林市・邑楽郡の夏場の多くは、暑さ指数「厳重警戒」以上のため、本メールは「危険」以上の発表で送信します。

参考:暑さ指数とは「気温」「湿度」「輻射熱」をもとに環境省・気象庁が発表。
   注意→警戒→厳重警戒→危険→熱中症警戒アラートの順で危険性が高くなります。


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/07/07
明和町
■集めて楽しい!マンホールカード配布のお知らせ!
明和町マンホールカードの無料配布を開始します。
・お1人様1枚限定。
・先着100名様に清涼飲料水「梨の雫」をプレゼント。

日時:7月28日(金)午前8時00分〜
場所:駅前プラザ「メイちゃん家」
※お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

お問合せ:都市建設課下水道係(TEL:0276−84−3111)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/07/07
邑楽町
おうらお知らせメール
7月7日

【7月23日投開票の群馬県知事選挙のお知らせ】

本日から7月22日(土)まで、群馬県知事選挙の期日前投票が、
邑楽町役場で始まりました。

午前8時30分から午後8時まで投票することができます。
投票をする際には、入場券をお持ちください。

選挙当日に投票できない人も、棄権をせずに期日前投票をしましょう。

期日前投票については、町ホームページにも掲載してありますので、ご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s002/060/110/0723chiji.html

このメールのお問合せ
町選挙管理委員会(総務課内)
電話:0276−88−5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]