2023年6月7日の防犯情報

更新日:2023/06/07
群馬県
 スマートフォン等に
 ・あなたのデバイスをハッキングした
 ・あなたの情報を収集する
 ・あなたのカメラとマイクも制御した
 ・あなたを主演としたビデオを作成した
とのメールが送りつけられるとの相談があります。
 メールには、コンサルティング名目でビットコインを要求する記載もあります。
 これは、不特定多数を対象に送信している迷惑メールです。

【被害に遭わないために】
 ・ビットコインの支払いはしない
 ・メール本文中のURLにアクセスしない
 ・メール本文中の電話番号に電話しない
 ・メールは無視、削除
 ・家族や警察に相談

 群馬県警察サイバーセンターでは、ツイッターでサイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
 ツイッターのアカウント名は「@gp_cybercenter」です。ぜひ確認とフォローをお願いします。

------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/06/07
群馬県
インターネットショッピングで代金を支払ったが
・商品が届かず返金もされない
・届いた商品が粗悪品だった
・注文した物と別の商品が届く
・カード情報や個人情報が盗まれる
などの相談が後を絶ちません!

【被害に遭わないために】
 インターネットショッピングを利用する前に、ネットショップの安全性を確認しましょう。安全性確認サイトにネットショップのURLを入力すると、安全なサイトかどうか診断してくれます。診断の結果「安全ではないかもしれません」「危険」などが表示された場合は、詐欺サイトの可能性が高いため利用をやめましょう。
 安全性確認サイトの例
◇群馬県警察HPには二次元バーコードで紹介しています。
※以下「hxxps」を「https」に置き換えてアクセスしてください。
 ○SAGICHECK
 (前回送信したメールの上記題名に誤りがありましたので修正します。)
  hxxps://sagicheck.jp
 ○トレンドマイクロによるWebサイトの安全性の評価
  hxxps://global.sitesafety.trendmicro.com/?cc=jp

【群馬県警察サイバーセンターツイッター】
ツイッターでは、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
アカウント名は「@gp_cybercenter」です。
ぜひ確認とフォローをお願いします。


------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/06/07
下野市
【行方不明者発見】下野市上古山に住んでいる女性(80歳)が、本日午前6時30分ころ、自宅を出たまま行方不明となっておりましたが、宇都宮市内で無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。     

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/06/07
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 14:14:13

下野市三王山地内にてその他の火災が発生しました。

目標物 下野市ふれあい館 北 136m



更新日:2023/06/07
結城市
こちらは防災ゆうきです
結城警察署からお知らせです
結城市内において民家や空き家に対する侵入窃盗事件が多発しています
不審者不審車両を見かけた際には警察に連絡してください
こちらは防災結城です



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/06/07
栃木県
【パソコンがウイルスに感染した。除去するために電子マネーが必要は詐欺!!対処方法編】
 サポート詐欺の対処方法として、
@偽のセキュリティ警告画面が表示されたら、ブラウザ(画面)を終了する。
Aブラウザ(画面)を終了できない場合は、パソコンを再起動する。
B警告画面に表示される「050」等から始まる電話番号には絶対に電話をしない。
C「電子マネーで支払え」というキーワードが出たら詐欺と認識する!!これは絶対に忘れないでください!!
 〜STOP!!特殊詐欺〜

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/06/07
栃木県
【パソコンがウイルスに感染した。除去するために電子マネーが必要は詐欺!!手口編】
 これは、サポート詐欺という、詐欺の手口になります。
 パソコンでインターネットを閲覧中、突然、ウイルスに感染したかのような嘘の画面を表示するなどして、利用者の不安を煽り、画面に記載された「050」等から始まるサポート窓口に電話をかけさせ、ウイルスの除去費用やパソコンの修理費用といった名目で電子マネーを購入させ、電子マネーの番号を聞き出し、騙し取ろうとしてきます。
 ★★対処方法は、次に送るメールを確認ください★★

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/06/07
下野市
【行方不明者の発見にご協力を!】下野市上古山に住んでいる女性(80歳)が、本日午前6時30分ころ、自宅を出たまま行方不明となっており、発見に至っていません。女性は、身長140センチメートルくらい、白髪交じりの黒色短髪、行方不明時には、色不明の長袖、色不明の長ズボン、茶色のスニーカーを着用、黒色前かご付き自転車に乗車していると思われます。似ている方を見かけた場合や見覚えがあるという方は、警察に通報してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]