2019年5月7日の防犯情報

更新日:2019/05/07
邑楽町
おうらお知らせメール
5月7日

5月8日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:鯵の卵付け焼き
Bランチ:ナポリタン
Cランチ:あったかつけ汁うどん

皆様のご来店をお待ちしています(^_^)

このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/05/07
明和町
■不審者情報

昨日の午前9時半頃、矢島地内において外国人風の男が民家を物色しているとの事案がありました。
不審者を見かけた場合はすぐに館林警察署へご連絡ください。

お問合せ:館林警察署(TEL:0276-75-0110)








※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/05/07
茨城県
【自動車盗難に注意!】
●県内で自動車の盗難被害が後を絶ちません。
 乗用車や貨物車のほか油圧ショベルなどの重機やトラクターの被害も多発しています。
 
●被害の多い場所
 ・乗用車
  自宅敷地内、アパート駐車場
 ・貨物車
  会社敷地内、資材置場
 ・油圧ショベルなどの重機
  資材置場、畑、工事現場
 ・トラクター
  納屋、ビニールハウス、畑

【県警からのお願い】
●車にはハンドルロックやホイールロックを設置するなど物理的な防犯対策が有効です。

●自動車盗難に対する防犯対策については、県警ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/car.html
で紹介していますので、参考にしてください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/05/07
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 12:26:26

下野市文教1丁目地内にて調査が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.52.00.50&lat=+036.26.15.78&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2019/05/07
明和町
■春の全国交通安全運動
5月11日(土)〜20日(月)まで春の全国交通安全運動が実施されます。
車内では全ての座席でシートベルトまたはチャイルドシートを着用しましょう。飲酒運転の危険性を認識し、飲酒運転を絶対にしない・させないようにしましょう。
お問合せ:明和町役場総務課安全安心係 (TEL 0276-84-3111)









※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 5 件中 ]