2022年3月7日の防犯情報

更新日:2022/03/07
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 19:30:32

壬生町大字安塚地内にて調査が発生しました。



https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=36.483362&lon=139.839081

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2022/03/07
栃木市
2022/03/07 15:59:26
火災情報
15:59:25
鎮火
その他火災
栃木市城内町2丁目51番30号
デイサービスセンターかなで 南南東 70m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/03/07
群馬県
 本日、館林市内のお宅に、医療機関の職員を騙り「息子さんがのどが痛くて診察に来ています。のどに腫瘍があります。遺伝性ですが、家族に心当たりはありますか。」等といったオレオレ詐欺の予兆電話がかかってきています。
 このような電話を受けたときは、よく相手を確認し、一度電話を切って家族や警察に相談してください。
 また、在宅時でも留守番電話に設定しておくことが被害防止に有効ですので、留守番電話設定をお願いします。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/03/07
館林市
 火災鎮火情報
種別:火災(その他)
日時:03月07日 14時56分 鎮火
場所:館林市赤生田町地内
音声案内は(0276-74-9999)



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2022/03/07
下野市
 詐欺の電話に注意!!
 本日、下野市の一般家庭に対し、息子をかたり「俺だけど、携帯や財布が入った鞄が置き引きにあった。」等という詐欺の予兆電話がありました。
 このような電話がかかってきた際は、すぐに電話を切って家族や警察に相談してください。
 また、在宅中でも留守番電話に設定したり、自動録音機能付き電話に変更するなど、固定電話の防犯対策をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/03/07
栃木市
2022/03/07 14:57:24
火災情報
14:57:20
署第1出動
その他火災
栃木市城内町2丁目51番30号
デイサービスセンターかなで 南南東 70m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/03/07
千代田町
【防犯情報138】詐欺メールに注意!
 大泉警察署管内に住む方の携帯電話に、実在する通信事業者を装って「利用停止予告 未払い料金お支払いのお願い」などというSMSメッセージが届いております。
 このほか、金融機関、クレジットカード会社、宅配業者など実在する会社を装った詐欺メールが確認されています
 これは架空料金請求詐欺やフィッシング詐欺の手口です。
 そのようなメールが届いても絶対にメールのURLにアクセスしたり、問い合わせ先に連絡をしないでください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2022/03/07
館林市
 火災発生情報
種別:火災(その他)
日時:03月07日 14時30分 覚知
場所:館林市赤生田町地内
音声案内は(0276-74-9999)





このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2022/03/07
千代田町
【防犯情報137】工事業者を騙る不審者の訪問に注意!
 一昨日(3月4日午後4時ころ)、大泉町大字吉田地内のお宅に、作業着姿の工事業者を名乗る男2名が「近くで道路工事をするので迷惑をかけます。」と言い、更に居宅2階を指差し、「空いてますよ。」などと口実を設けて訪問する事案がありました。
 このような際は、玄関を開けることなく、インターフォンやドア越しに対応し、毅然とした態度ではっきりと拒否し、立ち退かない場合は、すぐに110番通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2022/03/07
栃木市
2022/03/07 12:19:57
救助情報
12:19:53
署第1出動
交通救助
栃木市高谷町
宮田町公民館 南東 472m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/03/07
栃木市
2022/03/07 10:15:36
火災情報
10:15:34
鎮火
建物火災
栃木市惣社町1372番
惣社町東区公民館 東 79m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/03/07
邑楽町
おうらお知らせメール
3月7日

【邑楽町議会 3月定例会の傍聴場所の変更について】

令和4年3月8日から18日まで、邑楽町議会第1回定例会が開催されます。
今まで役場1階西側ロビーで、議会傍聴ができましたが、確定申告の会場となっているため、傍聴場所を次のとおり変更します。

役場3階西側 議会事務局前

※上記スペースでの傍聴は、手続き不要です。
※新型コロナウイルス感染症感染防止のため、傍聴の際は、席の間隔をあけ、マスクの着用にご協力ください。

ご不明な点につきましては、議会事務局までお問い合わせください。

このメールの問合せ
邑楽町議会事務局 
電話:0276-47-5000


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/03/07
栃木市
2022/03/07 09:53:17
火災情報
09:28:01
団第2出動
建物火災
栃木市惣社町1372番
惣社町東区公民館 東 79m付近
延焼防止の為、団第2出動は取消しとなります。出動を取りやめてください。


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/03/07
栃木市
2022/03/07 09:44:45
火災情報
09:28:01
団第2出動
建物火災
栃木市惣社町1372番
惣社町東区公民館 東 79m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/03/07
明和町
■一人で悩まずに 〜無料法律相談の案内〜
町では、町民のかたを対象に無料法律相談を毎月第2水曜日に行っています。事前予約の上、来庁してください(先着6人)。

日時:3月9日(水)午後1時〜午後4時
場所:町役場
担当:群馬弁護士会所属の弁護士

お問合せ:明和町住民保険課(TEL0276-84ー3111)








※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/03/07
栃木市
2022/03/07 09:34:42
火災情報
09:28:01
団第1出動
建物火災
栃木市惣社町1372番
惣社町東区公民館 東 79m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/03/07
栃木市
2022/03/07 09:28:05
火災情報
09:28:01
署第1出動
建物火災
栃木市惣社町1372番
惣社町東区公民館 東 79m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/03/07
邑楽町
おうらお知らせメール
3月7日

【新型コロナワクチン3回目優先接種 対象者拡大のお知らせ】
18・19歳の男女・20代の男性に加え、妊娠中の人とその同居家族でファイザー社製ワクチンの3回目接種を希望する人も先行予約を受け付けます。
詳細につきましては、町のホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s023/030/020/010/100/covid19-vaccine_3rd.html

また、モデルナ社製ワクチンや土日の接種を希望する人は、県営接種会場(太田・高崎)における接種をご検討ください。

このメールの問合せ

邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/03/07
群馬県
 昨日手配しました、館林市木戸町地内居住の福田新樹(ふくだ しんじゅ)さん79歳は無事発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/03/07
館林市
 特殊災害情報
種別:救助
状況:06時06分 館林消防、羽生消防、群馬県警の合同で検索活動を再開
日時:03月07日 05時42分 覚知
場所:明和町川俣地内
目標:昭和橋付近
音声案内は(0276-74-9999)

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=139.511148248769&lat=36.1931759506953


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部
[ 1 - 20 件 / 24 件中 ] NEXT >>