2019年10月7日の防犯情報

更新日:2019/10/07
茨城県
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

●本年9月5日(木)から10月4日(金)までの30日間に、県南地域で11件(被害総額940万円及びキャッシュカード13枚)のニセ電話詐欺が発生しました。

●県南地域では、市役所職員を装いキャッシュカードを要求するオレオレ詐欺と、親族を装い現金を要求するオレオレ詐欺が多発しています。

●被害の防止には、犯人からの電話を受けないことが大切です。
また、犯人は声を録音されるのを嫌がります。
アポ電対策として、自宅の電話機を「留守番電話設定」または「迷惑電話防止機能付き電話機」の設置をお願いします。

●アポ電を受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯ 9 1 1 0 」まで通報してください。============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/10/07
茨城県
★☆結城警察署ニュース☆★
〜不審者情報について〜
◆本日午前8時35分頃、結城市七五三場301番地先路上で、下半身を露出した男の目撃情報がありました。
◆不審者の特徴
・年齢 40歳位の男性
・身長 170センチ位、中肉
・上衣 えんじ色半袖Tシャツ
・下衣 長ズボン
・メガネ
◆警察では登下校時間帯に合わせてパトロールを強化しております。
◆不審者を見かけたら110番又は結城警察署(0296−33−0110)に御連絡ください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/10/07
筑西市
【ニセ電話詐欺のお知らせ】


こちらは、防災筑西です。





筑西警察署からお知らせいたします。





現在、筑西市内において、警察官や銀行員を名乗る

オレオレ詐欺の電話が多数かかってきています。



警察官や銀行員は、「キャッシュカード」や「現金」を

要求する電話は絶対にかけません。



このような電話があれば、すぐに筑西警察署(0296-24-0110)に

通報してください。





こちらは、防災筑西です。










■□■□■□■□■□■□■□■

筑西警察署 生活安全課

電話:0296-24-0110

■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/10/07
館林市
 災害情報
種別:火災(誤報)
日時:10月7日 12時12分 消火作業終了
場所:館林市大島町地内
音声案内は(0276-74-9999)

2019/10/07 12:22:34
館林消防


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2019/10/07
下野市
家事シェア研究家の三木智有氏を講師にお招きして、男女共同参画推進セミナーを開催します。

『家事分担がうまくできない』『家族の家事嫌いを改善したい』
『精一杯手伝ってるんだけど、手応えがないし、家族は不満そう?!』
『もっと家族で家事育児を協力して楽しみたい!』
こんな悩みを解決し、ストレス解消にもなるテクニックをお伝えします。
皆様お誘いあわせのうえ、ご参加ください。

○日時 11月1日(金)午後1時開場
 午後1時30分〜午後3時
○講師 三木 智有(みき ともあり)氏
 家事シェア研究家・NPO法人tadaima!代表理事
○場所 下野市役所 3階会議室(下野市笹原26番地)
○定員 120名 先着順・事前申込制・参加無料
○その他 託児有(要電話予約)

↓詳細はこちら↓
http://www.city.shimotsuke.lg.jp/0813/info-0000005231-0.html




下野市市民協働推進課
0285-32-8887



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/10/07
館林市
 火災発生情報
種別:火災(その他)
日時:10月7日 11時42分 覚知
場所:館林市大島町地内
音声案内は(0276-74-9999)

2019/10/07 11:53:30
館林消防


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2019/10/07
下野市
 !!泥棒に注意!!
 10月5日の深夜、下野市小金井地内で一般住宅に泥棒が入り、現金が盗まれる被害が複数件発生しています。
 今回の被害はいずれも、無締りの窓等から侵入されています。
 就寝前や外出時には、必ず鍵をかけてください。
 また、防犯カメラやセンサーライトの設置等も防犯対策として有効です。
 皆さんの大切な財産を守りましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/10/07
明和町
■ロビーふれあいコンサート開催!
記念すべき第1回目のコンサートは、あのピアニスト根岸弥生さんをお迎えして開催します。
日時:10月28日(月)午後12時15分〜
場所:役場庁舎ロビー(1F)
曲名(予定):スペイン(チック・コリア作曲)ホールニューワールド(アラン・メンケン作曲)他

※出演者の募集も行っています。
お問合せ:企画財政課財政係(TEL0276-84-3111)





























※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/10/07
栃木市
2019/10/07 08:40:36
その他情報
08:40:33
署第1出動
支援
栃木市岩出町
永野川緑地公園 南南東 23m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]