2022年8月6日の防犯情報

更新日:2022/08/06
邑楽町
おうらお知らせメール
8月6日

【新型コロナウイルス感染状況】
8月6日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町のホームページからご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/08/06
栃木県
2022年08月06日16時32分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、7日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴い激しい雨が降る見込みです。北部では、大雨による土砂災害に注意・警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/08/06
栃木市
2022/08/06 09:33:37
救助情報
09:33:33
署第1出動
交通救助
栃木市大宮町298番5号
大宮運動広場 東 587m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/08/06
群馬県
県内では、警察官を名乗って「あなたのカードが詐欺グループに使われている。」などと言って、キャッシュカードをだまし取る詐欺や、始めに病院職員や医師を名乗る者が電話をかけてきて「息子さんがノドの手術を受けた。」、また、息子を名乗って「書類をなくした。仕事でミスをした。お金が必要で、上司が立て替えている。」などといったオレオレ詐欺の予兆電話が休日でも多数かかっています。
暗証番号を聞いてくるのは詐欺の犯人だけです。
キャッシュカードは絶対に他人に渡さないでください。
警察や金融機関が預かることは絶対にありません。
これらは間違いなく詐欺です。すぐに警察に相談してください。




------------

群馬県警察本部生活安全部生活安全企画課
027-243-0110(代表電話)
群馬県振り込め詐欺被害防止ホットライン
027-224-5454

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]