2021年8月6日の防犯情報

更新日:2021/08/06
邑楽町
おうらお知らせメール
8月6日

【新型コロナウイルス感染状況】
8月6日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクのまちホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/08/06
板倉町
町から新型コロナウイルス感染予防に関するさらなるお願いです。

現在、新型コロナウイルス感染は全国的に急拡大し、群馬県におきましても、変異株感染を含む新規感染者が激増しています。こうした事態を受け、館林保健所管内の1市5町を含む県内20の市町村に「まん延防止等重点措置」が適用されることとなりました。

【期間】8月8日(日)から8月31日(火)まで

※群馬県「社会経済活動に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく警戒度については、引き続き、県内35市町村において「4」が継続されます。

町民の皆さまにおかれましても、改めてウイルスへの警戒心を強め、一人ひとりが、これまで以上に緊張感を持った感染症対策をお願いします。

<お問合せ先>
健康介護課 健康推進係
(板倉町保健センター)
電話 0276-82-3757


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/08/06
千代田町
【防犯情報62】パスワードやクレジットカード情報等の入力を求めるメールには注意しましょう!
 大手ショッピングサイト、クレジットカード会社、銀行等をかたったメールが確認されています。メール本文に書かれたURL等のリンク先から、個人情報を入力してしまうと、クレジットカード等が不正に利用されてしまいます。

【注意を要する文言】
・アカウントをご確認ください。
・ご本人のご利用かどうか確認させていただきたいお取引があります。
・支払い方法が確認できません。
・カードの情報を更新できませんでした。

上記のような文言が書かれていた場合は、特に注意が必要です。
リンク先に表示されるサイトは、本物と区別がつきにくいので、
〇安易にショートメッセージやメールに記載されたURLにアクセスしない
〇公式アプリを使用する
〇公式サイトはブックマークに登録し、ブックマークからアクセスする
といったことを心掛けましょう。

群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」(ツルノス)にフィッシングの対策に関する動画を公開していますので、詳しい内容を知りたい方は動画をご視聴ください。

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/08/06
千代田町
【防犯情報61】特殊詐欺に注意
 本日県内のお宅に、特殊詐欺の電話が多くかかってきています。
 〇 現金が急に必要になった
 〇 家族以外の者が受け取りに行く
 〇 郵便物を間違えて送ってしまった
などは、詐欺の手口の一つです。
 
 ★このような電話があった場合は、すぐに家族や警察に相談してください。
 
 ★振り込め詐欺等の被害防止には、留守番電話の活用が効果的です。

大泉警察署(0276-62-0110)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/08/06
明和町
■明和町が館林ケーブルテレビで紹介されます
8月6日(金)、役場応接室で行われた「明和町防犯カメラ映像データの取扱い等に関する覚書 締結式」の様子が放送されます。

日時:8月9日(月)午後5時00分〜「ぐんまHOTステーション」

※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合わせ:明和町総務課危機管理係(TEL0276−84−3111)










※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/08/06
栃木県
2021年08月06日17時00分
宇都宮地方気象台発表

【発表】台風第10号は、7日夜から8日にかけて、関東甲信地方に接近するおそれがあります。栃木県では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、強風、落雷、竜巻などの激しい突風にも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/08/06
明和町
■ひらかれた議会をめざして〜議会傍聴のご案内〜
令和3年第1回明和町議会臨時会を次の日程で開催します。傍聴の受付は開会当日庁舎3階で行っています。

日時:8月10日(火)午前9時00分〜

【新型コロナウイルス感染症対策について】
・体温が37度以上あるかたは、傍聴をご遠慮ください。
・傍聴席に入場の際、手指の消毒
・マスクの着用

お問合せ明和町議会事務局(TEL0276-84ー3111)










※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/08/06
栃木県
2021年08月06日11時15分
宇都宮地方気象台発表

【発表】台風第10号は、7日夜から8日にかけて、関東甲信地方に接近するおそれがあります。栃木県では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、強風、落雷、竜巻などの激しい突風にも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]