2019年8月6日の防犯情報

更新日:2019/08/06
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 21:04:27

下野市下古山地内にて自火報鳴動が発生しました。

セントラルグラスモジュール(株) 東南東 84m

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.51.36.27&lat=+036.27.16.03&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2019/08/06
邑楽町
おうらお知らせメール
8月6日
バス停変更のお知らせ

役場庁舎駐車場出入り口改修工事に伴い、以下の期間「邑楽町役場」バス停の位置が変更となり、臨時バス停での対応となります。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。なお、下記の期間中に工事が行われていなくても
臨時バス停での対応となりますのでご了承ください。

■臨時バス停期間
8月7日(水)から9日(金)まで終日

■臨時バス停位置
公共バス:中央公園駐車場内(保健センター東駐車場)
高速バス:役場前円周道路西側(保健センター南駐車場付近)

■関連ホームページ
https://www.town.ora.gunma.jp/s008/050/040/2019_dourokouzi_bus.html

このメールの問合せ
邑楽町役場企画課
電話:0276-88-5511(代表)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/08/06
邑楽町
おうらお知らせメール
8月6日

8月7日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:鶏そぼろ丼       680円(税抜き)
Bランチ:豚肉のピリ辛冷しゃぶ  680円(税抜き)
Cランチ:ピリ辛冷やしうどん  680円(税抜き)

営業時間は、午前11時から午後2時です。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)

このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/08/06
栃木県
2019年08月06日15時47分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、6日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/08/06
群馬県
 県内において、Webサイトを閲覧中に、突然「セキュリティ警告」や「ウイルスが見つかった」などの警告と電話番号を表示して偽のサポートセンターに電話をかけさせられたとの相談が複数寄せられております。
 これは、全国的に相談が寄せられている、「サポート詐欺」の手口ですので、被害に遭わないように注意してください。

 「サポート詐欺」とは、セキュリティ警告画面等を表示させ、利用者の不安をあおり、指定の電話番号に電話をかけさせ、遠隔操作によるウイルス除去サポートなどと称して、高額な有償サポート契約等を勧め、金銭やクレジットカード番号等の情報をだまし取るものです。

 その手口は、警告画面の表示だけでなく、画面が閉じられない、大きな警告音、ウイルス感染までの時間が表示されるなど、利用者が正常な判断をできないようにする様々な細工がされています。警告画面が表示された際は、パソコンを再起動するなどして対応しましょう。

 このような「サポート詐欺」の画面は、通常のWebサイト閲覧中でも表示されることがあり、表示される電話番号は、03や050、0120から始まるものまで様々です。突然表示されても慌てず、表示された電話番号に電話しないでください。

■ 被害に遭わないためのポイント
 ・Webサイト閲覧中に、見慣れない警告画面が表示された際は、まず詐欺を疑いましょう。「サポート詐欺」では、Windowsやウイルス対策ソフトのロゴを表示させ、利用者を信じ込ませるものもあります。
 ・電話をかけて、指示に従ってパソコン等を操作してしまったら、信頼できる最寄りのパソコンサポート窓口等に相談しましょう。
 ・クレジットカード番号等を教えてしまった際は、クレジットカードの利用停止手続を行いましょう。

------------

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/08/06
邑楽町
「竜巻注意情報」

2019年08月06日14時56分 気象庁 発表

群馬県竜巻注意情報

群馬県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっていま
す。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆
しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてくださ
い。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

<竜巻注意情報発表状況>



対象市区町村
状態


前橋市
発表


高崎市
発表


桐生市
発表


伊勢崎市
発表


太田市
発表


館林市
発表


渋川市
発表


藤岡市
発表


富岡市
発表


安中市
発表


みどり市
発表


榛東村
発表


吉岡町
発表


上野村
発表


神流町
発表


下仁田町
発表


南牧村
発表


甘楽町
発表


玉村町
発表


板倉町
発表


明和町
発表


千代田町
発表


大泉町
発表


邑楽町
発表


この情報は2019年08月06日16時10分まで有効です。


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/08/06
館林市
 火災鎮火情報
種別:火災(一般建物)
日時:8月6日 10時22分 鎮火
場所:館林市堀工町地内
音声案内は(0276-74-9999)

2019/08/06 11:03:36
館林消防


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2019/08/06
下野市
 自動車盗に注意!!
 8月5日(月)午後6時ころから8月6日(火)午前7時ころまでの間、上三川町地内(国道新4号周辺)において、自動車盗被害が多発しています。
 被害車種は、スポーツタイプの普通乗用自動車です。
 自動車を盗まれないために、外から見えないところに駐車する、スマートキーの電波を遮断する金属の箱で鍵を保管する、ハンドルロックやセンサーライト等を活用する等の防犯対策が有効です。
 不審者や不審車両を見かけた際は、110番通報をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/08/06
栃木市
2019/08/06 09:35:10
救助情報
09:35:05
署第1出動
交通救助
栃木市大平町下高島97番1号
鞄決 北北西 252m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/08/06
館林市
 火災発生情報
種別:火災(一般建物)
日時:8月6日 8時52分 覚知
場所:館林市堀工町地内
音声案内は(0276-74-9999)

2019/08/06 08:58:23
館林消防


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2019/08/06
栃木県
2019年08月06日04時45分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、6日昼前から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 11 件中 ]