2022年7月6日の防犯情報

更新日:2022/07/06
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 19:11:37

下野市下長田地内にて建物火災が発生しました。

目標物



更新日:2022/07/06
邑楽町
おうらお知らせメール
7月6日

【参院選に伴う社会教育施設の利用制限について】
長柄公民館・高島公民館は投票所として、町民体育館は開票所として使用されるため、準備を含めた選挙期間中の使用ができません。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s042/040/rinjikyukan/saninsen_sisetu.html

このメールの問い合わせ
邑楽町教育委員会生涯学習課
電話:0276-47-5043


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/07/06
邑楽町
おうらお知らせメール
7月6日

【新型コロナウイルス感染状況】
7月6日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/07/06
栃木県

〜不審者情報の手配解除について〜
 6月13日及び6月24日に手配した栃木市大塚町地内における不審者情報につきましては、行為者を特定し解決に至りました。
 今後とも、保護者の皆様は、お子さんに対する防犯指導をよろしくお願い致します。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/07/06
下野市
【特殊詐欺アポ電警報発令!】
 隣接する宇都宮市や栃木市、小山市において特殊詐欺の電話や被害が連日のように報告されています。なかには500万円をだまし取られた被害もあります。
 被害を防止するには、特殊詐欺撃退器や防犯機能付きの電話機を購入し、すぐには電話に出ないことが有効です。市町の補助金制度も活用し、防犯への投資をご検討ください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/07/06
栃木県
〜特殊詐欺事件発生〜
 令和4年7月4日、栃木市内の一般家庭において、デパート店員や銀行協会を名乗る者から、「クレジットカードが不正利用されている。コロナ感染防止の為、面前での受け取りはできない。」等の電話があり、キャッシュカードと通帳を入れた袋を自宅勝手口のドアノブに掛け、騙し取られる被害が発生しました。
 先週から今週にかけて、詐欺のアポ電が多数かかってきています。
 同様の電話が来ても、現金やキャッシュカードは絶対に渡さず、警察や家族に相談してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/07/06
館林市
 熱中症予防情報
令和4年7月6日(水)
12時〜15時:厳重警戒
15時〜18時:警戒
本日、9時30分現在 気温31.3℃ 湿度55.8% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2022/07/06
栃木県
2022年07月06日06時02分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では大雨のおそれはなくなりましたが、6日夜遅くにかけて大気の状態が不安定となるため、落雷や突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]