2022年10月6日の防犯情報

更新日:2022/10/06
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 21:55:38

下野市田中地内にて建物火災が発生しました。

目標物 JAうつのみや南河内営農経済センター 西南西 58m



更新日:2022/10/06
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
 《ニセ電話詐欺多発警報発令》
◆現在、茨城県県西地域において、ニセ電話詐欺予兆電話が多発しています。

◆詐欺の犯人は、警察官や市役所、金融機関職員をかたり、お金を騙し取ろうとしています。
 このような電話を絶対に信用しないでください。

◆犯人は、声を録音されることを嫌うため、自宅はいつも留守番電話設定にしておきましょう。
 設定後は、すぐに電話に出ず、メッセージを残した方とだけ、電話をするようにしましょう。

◆不審な電話があった際には、110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/10/06
千代田町
大泉警察署管内で、大泉町役場の職員を装った還付金詐欺の電話がありました。
 役場の職員を装った犯人から、「3万円多く納税している。還付金の戻りがある。」という電話があり、言葉巧みに金融機関を聞き出した上、その後、金融機関を装った犯人から電話があったものです。 
 電話で「還付金」「残高」「通帳」「キャッシュカード」「暗証番号」という言葉が出たら詐欺を疑い、警察や家族に相談してください。
 被害に遭わないために、留守番電話設定や詐欺被害防止の対策装置を設置し、犯人からの電話に対応しないでください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/gunma-police/m/u/i/fd49d6a20b9b2c21dd3966c8b9a3af9b

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2022/10/06
下野市
【本日、特殊詐欺の電話が急増中!】
 朝から、下野市内の複数の一般家庭に、詐欺の電話が相次いでいます。内容は「@介護保険の保険料の払戻しがある」「A家族が病院に運ばれた」など様々です。何らかの名簿が出回り、下野市や上三川町内にお住いの方に集中的に電話が架かってくるケースもあります。ご自身はもちろん、ご高齢のご家族ともお話いただき、慌てず対応できるよう注意してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/10/06
邑楽町
おうらお知らせメール
10月6日

【シカが出没しました】
本日、午前6時頃、邑楽町中野地内から篠塚地内にかけて、鹿1頭の目撃情報がありました。
お出かけの際は十分に注意してください。
野生動物を目撃した際は、危険ですので絶対に近づかないようにしてください。

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/10/06
下野市
 10月6日(木)午前5時21分頃、下野市国分寺地内の主要地方道小山壬生線において、軽乗用車と歩行者が衝突し、歩行者の85歳男性が死亡する交通事故が発生しました。
 夕暮れ時から朝方にかけては、交通事故の起きやすい時間帯です。見通しの良い道路でもハイビームでの走行を心掛け、歩行者の早期発見に努めましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/10/06
千代田町
鹿の出没について
本日午前6時00分ころ、邑楽町中野地内から篠塚地内にかけて、鹿1頭の目撃情報がありました。
通勤通学等の外出時は十分に注意し、野生動物を目撃した際は、絶対に近づかないようにしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/gunma-police/m/u/i/fd49d6a20b9b2c21dd3966c8b9a3af9b

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]