2024年1月6日の防犯情報

更新日:2024/01/06
栃木県
2024年01月06日17時05分
宇都宮地方気象台発表

【発表】強い冬型の気圧配置の影響で、栃木県北部では、7日夜遅くから8日昼前にかけて山地を中心に大雪となる見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結に注意・警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2024/01/06
筑西市

2024年1月6日13時06分ころ、筑西市桑山地内で発生した建物火災は、2024年1月6日13時32分に鎮火しました。ご協力ありがとうございました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2024/01/06
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
2024年1月6日13時06分ころ、筑西市桑山地内で発生した建物火災は、2024年1月6日13時32分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。





音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2024/01/06
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 13:29:06

下野市薬師寺地内にてその他の火災が発生しました。

目標物 旭自動車 南東 179m



更新日:2024/01/06
筑西市

2024年1月6日(土)、13時06分ころ、筑西市桑山地内で建物火災が発生し消防車が出動しました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2024/01/06
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
01月06日 13時06分ころ、
筑西市桑山地内で
火災[建物]が発生しましたので、お知らせします。

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2024/01/06
下野市
【不審者に注意!】
 昨日、上三川町大字下神主地内において、脱衣場の窓から携帯電話機のような物を向けられる事案がありました。
 昨年から上三川町地内で同種事案が多発しておりますので、入浴時は、風呂場等の窓を閉め忘れないように気を付けてください。
 また、このような事案に遭遇したときは、家族に助けを求めて110番通報してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2024/01/06
茨城県
〈架空料金請求サギが多発中〉
●NTTファイナンスなどの通信会社になりすまし、「サイトの利用料金が未納です」といった電話やショートメッセージによるサギ被害が多発中!
●犯人は「コンビニで販売している電子マネーカードを購入して、利用料金を支払ってほしい」と指示し、その購入金額分をだまし取っています。
●被害にあわないよう「電子マネーで料金を支払えはサギ」
 知らない番号からの電話は絶対に出ないようにしましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/62415c960953410a93bfc3246e923da5/20240106090558/2db7f7e0ccf568f6cb97a0fe7d79731ce30a50f6

〜茨城県警察本部〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2024/01/06
群馬県
 昨日(1月5日)、千代田町内に在宅する方のスマートフォンに、「+(プラス)から始まる」国際電話番号で「NTTファイナンス」を騙る者から、音声ガイダンス後、男が電話口に出て「インターネットの接続料金が1年分未払いとなっています。支払わなければ裁判所への申立てなど、法的措置をとります。」等といった内容の電話がかかってきています。 
 これは詐欺の予兆電話です。
 このような電話がかかってきた場合には、絶対に個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切り、警察に通報してください。

 最近では「+(プラス)から始まる」国際電話番号を利用した特殊詐欺の予兆電話が増えています。
 このような表示の電話には「出ない」、「かけ直さない」よう注意してください。
 国際電話の発着信は<<国際電話不取扱受付センター:0120−210−364>>で休止手続きができますので、国際電話を利用しない方は設定しておきましょう。

 詐欺の被害に遭わないためにも、次の対策を実施し、被害防止に努めましょう。
 ●身に覚えのないものは無視しましょう。
 ●迷惑メールフィルターを設定しましょう。
 ●ウイルス対策ソフト等を導入するとともに、スマートフォン等のOSやアプリを最新版に更新しましょう。

 このようなメールを受信した場合は、相手に連絡をせず、大泉警察署に相談してください。

------------

【大泉警察署】0276-62-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]