2023年1月6日の防犯情報

更新日:2023/01/06
邑楽町
おうらお知らせメール

1月6日

【邑楽町版御城印が販売されます】

明日(1/7)より、邑楽町シンボルタワーにて、邑楽町版御城印が販売されます。
今年迎える町制施行55周年を記念して、北群馬甲冑工房の企画・製作のもと邑楽町版御城印が発売されます。
デザインには葵紋の刻まれた刀剣や、あの長野剛氏のイラストも使用。とてもカッコイイ仕上がりとなっています。
展望室では、コラボレーションで武将バージョンのオーランドさんガチャも販売となります。

どちらもここでしか手に入らない貴重なアイテムですので、ぜひ足をお運びください。


このメールの問合せ
邑楽町商工振興課
電話:0276-47-5026


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/01/06
邑楽町
おうらお知らせメール

1月6日

【第19回白鳥まつり中止のお知らせ】

館林市で発見されたオオハクチョウ1羽の死亡個体からH5亜型高病原性鳥インフルエンザの要請反応が確認されました。
現在、白鳥まつりの開催地であるガバ沼についても拡散防止の重点区域となっているため、鳥インフルエンザ拡散防止の観点から町と白鳥を愛する会で協議をした結果、第19回白鳥まつりは中止となりました。
楽しみにされていた方におかれましては、申し訳ありませんがご理解のほど、よろしくお願いいたします。


https://www.town.ora.gunma.jp/orabiyori/080/20221221155356.html
(外部サイトへリンクします)


このメールの問合せ
邑楽町商工振興課
電話:0276-47-5026


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/01/06
茨城県
≪自転車ヘルメット着用が努力義務化≫
 道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者の乗車用ヘルメット着用が努力義務化されます。
 県内では、自転車利用中に交通事故で亡くなった方の約6割が頭部を負傷しています(H29〜R3)。
 乗車用ヘルメットは、命を守ってくれます。自転車利用時は、乗車用ヘルメットを着用して頭部をしっかり守りましょう。
※https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/documents/metto0401.jpg


============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/01/06
栃木市
2023/01/06 15:49:01
火災情報
15:49:00
鎮火
その他火災
栃木市惣社町1332番
惣社町東区公民館 北西 191m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/01/06
栃木市
2023/01/06 15:34:37
火災情報
15:34:24
署第1出動
その他火災
栃木市惣社町1332番
惣社町東区公民館 北西 199m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/01/06
下野市
 ご高齢の方が運転する車の事故が増えています。
 普段の生活には支障が無くても、年を重ねることにより、判断力が鈍り急なハンドル操作が難しくなります。
 事故を起こし、自分自身や誰かに怪我を負わせてしまう前に、免許証を自主返納することをご家族で考えてみてください。
 県や市町からも、自主返納者に対し複数の支援がありますので、お気軽に下野警察署にお問合せください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/01/06
栃木市
2023/01/06 12:06:21
火災情報
12:06:20
鎮火
その他火災
栃木市皆川城内町1053番
大砂橋 南西 560m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/01/06
栃木市
2023/01/06 11:48:42
火災情報
11:48:39
署第1出動
その他火災
栃木市皆川城内町1053番
大砂橋 南西 139m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/01/06
栃木市
2023/01/06 10:27:34
火災情報
10:27:33
鎮火
建物火災
栃木市大宮町2004番
栃木金属団地 南南西 78m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/01/06
栃木市
2023/01/06 10:00:08
火災情報
10:00:04
署第1出動
建物火災
栃木市大宮町2004番
栃木金属団地 南南西 78m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/01/06
栃木市
2023/01/06 02:00:01
その他情報
01:59:58
署第1出動
緊急確認
栃木市西方町真名子449番2号
円満寺 東北東 368m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/01/06
栃木市
2023/01/06 00:02:49
火災情報
00:02:46
鎮火
建物火災
栃木市西方町真名子449番2号
円満寺 東北東 367m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 12 件中 ]