2023年8月5日の防犯情報

更新日:2023/08/05
栃木県
2023年08月05日16時51分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、5日夜遅くにかけてと、6日昼過ぎから夜遅くにかけて、大雨による低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/08/05
栃木市
2023/08/05 14:50:09
火災情報
14:50:08
鎮火
林野火災
栃木市岩舟町小野寺185番2号
中田針灸治療院 北北東 128m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/08/05
栃木市
2023/08/05 13:55:10
火災情報
13:35:36
団第1出動
林野火災
栃木市岩舟町小野寺185番2号
中田針灸治療院 北北東 128m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/08/05
栃木市
2023/08/05 13:35:40
火災情報
13:35:36
署第1出動
林野火災
栃木市岩舟町小野寺185番2号
中田針灸治療院 北北東 128m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/08/05
館林市
令和5年8月5日(土)
本日、暑さ指数「熱中症警戒アラート」となる予測です。
・外出を避け、エアコンを使用する。
・高齢者、子ども、障害者等への声かけ、目配り。
・こまめな水分補給。
これらの熱中症予防行動を心がけてください。

※館林市・邑楽郡の夏場の多くは、暑さ指数「厳重警戒」以上のため、本メールは「危険」以上の発表で送信します。

参考:暑さ指数とは「気温」「湿度」「輻射熱」をもとに環境省・気象庁が発表。
   注意→警戒→厳重警戒→危険→熱中症警戒アラートの順で危険性が高くなります。


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/08/05
筑西市
【訓練】警戒レベル4「避難指示」発令【訓練】

こちらは、防災筑西です。
これは、訓練です。これは、訓練です。Evacuation Drill.
ただ今、明野地区に洪水に関する警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
小貝川が氾濫する恐れのある水位に到達しましたので、危険な場所にいる方は全員、速やかに避難してください。
避難所は、明野トレーニングセンターです。
これは、訓練です。これは、訓練です。
こちらは、防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所
電話:0296-24-2111
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/08/05
群馬県
県内では、特殊詐欺(架空料金請求詐欺等)が多発しています。
今回は、架空料金請求詐欺の手口の一つである、いわゆる【サポート詐欺】について紹介します。

◎サポート詐欺とは
 パソコンを使用中、突然画面に「ウイルス感染」「今すぐお電話ください」などの警告と共に、サポートセンター等の電話番号が表示され、電話をかけてしまうと、セキュリティサポート(パソコン修理やウイルス除去)やセキュリティソフトの購入などの名目で、金銭をだまし取られるもの

◎犯人から指定される支払方法
・「コンビニで電子マネーカードを購入し、カード番号を教えてほしい」
・「ATMから振り込んでほしい」
・「現金を宅配で送ってほしい」など

【対処方法】
〇警告画面が出たら、インターネットの接続を切る(LANケーブルを抜く、無線LAN接続を切る)
〇画面に表示された電話番号には、絶対に電話をかけない

【皆様へのお願い】
万が一、警告画面が出ても、あせらずに落ち着いて対応し、110番通報、又は最寄りの警察署へ連絡してください。また、あらかじめ、ウイルス対策ソフトを導入しておくことも有効です。

手口の詳細(群馬県警のホームページに移動します。)
https://www.police.pref.gunma.jp/28721.html
※リンク先への接続にはパケット通信料がかかります。


------------

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/08/05
筑西市
【訓練】警戒レベル3「高齢者等避難」発令【訓練】

こちらは、防災筑西です。
これは、訓練です。これは、訓練です。Evacuation Drill.
ただ今、明野地区に洪水に関する警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
高齢者や障がいのある方など避難に時間のかかる方は、避難を開始してください。
避難所は明野トレーニングセンターです。
これは、訓練です。これは、訓練です。
こちらは、防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所
電話:0296-24-2111
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/08/05
栃木県
2023年08月05日05時40分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、5日昼過ぎから夜遅くにかけて、大雨による低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/08/05
栃木市
2023/08/05 02:33:52
救助情報
02:33:48
署第1出動
建物工作物救助
栃木市柳橋町12番5号
高谷自工 南 114m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]