2021年4月5日の防犯情報

更新日:2021/04/05
千代田町
【防犯情報3】住宅を狙う泥棒に注意!
 群馬県内において住宅に侵入する窃盗事件が発生しています。
お出かけの際の戸締りはもちろん、日中家にいる時や夜間就寝時に鍵掛けの確認をしっかりしましょう。
訪問者に対してはインターホン越しで相手をよく確認してから対応しましょう。

群馬県警察本部 生活安全企画課
027-243-0110



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/04/05
千代田町
【交通情報1】春の全国交通安全運動について
4月6日(火)〜15日(木)までの10日間「春の全国交通安全運動」が実施されます。

〇年間スローガン
 「自転車も 止まってよく見て 交差点」

〇サブスローガン
 「自転車と いつもいっしょに ヘルメット」

〇運動の重点

 @子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保

 A自転車の安全利用の推進

 B歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/04/05
茨城県
<性的な映像をばらまくと脅す架空請求メールに注意してください>
・「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿を撮影した。家族や同僚にばらまかれたくなければ仮想通貨で金銭を支払え」というメールに関する相談が多く寄せられています。
・メールには送信元が自分のメールアドレスになっている場合や自分のパスワードが記載されている場合があり、受信した者を不安にさせる内容になっているものもあります。
・メールに記載された「映像を撮影した」というのは全くの虚偽ですので、絶対に金銭を支払わないようお願いします。
・パスワードが記載されている場合は、同じパスワードを使っている全てのサービスでパスワードの変更をしてください。
・独立行政法人情報処理機構(IPA)の注意喚起を参考にしてください。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20181010.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/04/05
明和町
■春の全国交通安全運動
4月6日(火)〜15日(木)まで春の全国交通安全運動が実施されます。ルールを守って思いやりのある運転を心がけましょう。

【運動重点】
・子供と高齢者等歩行者の安全の確保
・自転車の安全利用の推進
・歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上

お問合せ:明和町役場総務課危機管理係(TEL0276-84-3111)












※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/04/05
茨城県
【明日から、春の全国交通安全運動が始まります】

■期間:4月6日(火)〜4月15日(木)

■スローガン:急いでも 見逃さないで 小さな手

■運動の重点
1.子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
2.自転車の安全利用の推進
3.歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上


・春の全国交通安全運動(茨城県チラシ)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/03kenmin/documents/r3springteisei.pdf

・春の全国交通安全運動(ポスター)
https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r03_haru/pdf/poster_tate.pdf

・交通事故死ゼロを目指す日(チラシ)
https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r03_haru/pdf/chirashi.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/04/05
群馬県
群馬県内において住宅に侵入する窃盗事件が発生しています。
お出かけの際の戸締りはもちろん、日中家にいる時や夜間就寝時に鍵掛けの確認をしっかりしましょう。
訪問者に対してはインターホン越しで相手をよく確認してから対応しましょう。

------------

群馬県警察本部 生活安全企画課
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]