2024年1月5日の防犯情報

更新日:2024/01/05
明和町
■令和6年能登半島地震に係る義援金の受付について

令和6年1月1日に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援するため、町では義援金の受付を行っております。
お預かりした募金は、日本赤十字社を通じて復興支援のために使われます。
みなさまのご協力をお願いいたします。

お問合せ:介護福祉課(TEL0276−84−3111)









※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2024/01/05
邑楽町
おうらお知らせメール
1月5日

【令和6年能登半島地震災害義援金の受付及び支援物資について】

邑楽町では、令和6年能登半島地震災害による義援金を受け付けております。
皆さまの暖かいご支援よろしくお願いいたします。
また、支援物資の提供につきましては、現在、石川県では個人からの提供は受け付けておりません。
よって町においても、個人による物資の寄付はご遠慮いたしますので、ご理解のほどお願い致します。

詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s020/030/010/kyuuennkinn.html


このメールの問い合わせ
邑楽町役場福祉介護課
電話:0276-47-5022


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2024/01/05
明和町
■お家に居ても泥棒に注意!
明和町地内で住民が2階の寝室で就寝中、1階の勝手口から泥棒が侵入し、貴重品や現金などを盗む被害が複数発生しています。お家に居ても、必ず戸締まりなどはきちんとするようにして下さい。

また、近所などで不審者を発見した際は警察に通報をお願いします。皆様の通報が、被害防止や犯人の検挙に繋がりますのでご協力をお願いします。

問い合わせ先
館林警察署(TEL0276-75-0110)










※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2024/01/05
明和町
■一人で悩まずに 〜無料法律相談のご案内〜 
町では、町民の皆さまを対象に無料法律相談を行っています。弁護士に相談したいと考えている方は是非ご利用ください。

日時:1月10日(水)午後1時〜午後4時
場所:役場
※事前予約が必要で、先着6名までですのでご了承ください。

お問合せ:住民保険課(TEL0276−84−3111)






※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2024/01/05
茨城県
〈パソコンのウイルス感染警告はサギです〉
●パソコンでサイト閲覧中に突然、警告音とともに「ウイルス感染」「トロイの木馬に感染」と警告表示が出ることがありますが、これはサギの手口です。
●このニセの警告と同時に表示された「サポート窓口」などと書かれた問い合わせ先に電話すると、「パソコンを修理するので、コンビニで電子マネーカードを買って修理代を支払ってほしい」と指示され、電子マネーの購入金額分をだまし取られてしまいます。
●表示された番号には絶対に電話しないでください。
 お近くの家電量販店に相談したり、または警察に通報して、被害にあわないよう注意しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/124eb92e46eb447fa83eb73956291984/20240105090547/2b6aa9bb6bddbcacc1085df5de3564d2ecc4396a

〜茨城県警察本部〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2024/01/05
明和町
■令和6年 館林地区消防組合消防隊 出初式中止について
令和6年1月6日(土)実施を予定しておりました館林地区消防組合消防隊 出初式は、中止となりました。
ご理解・ご協力をお願いいたします。

お問い合わせ:館林地区消防組合消防本部警防課(TEL0276−72−8361)












※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2024/01/05
栃木市
2024/01/05 03:53:20
救助出動情報
03時53分ごろ
種別:建物工作物救助
場所:栃木市川原田町地内
目標:ふたまた橋 東南東 78m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]