2023年8月31日の防犯情報

更新日:2023/08/31
茨城県
≪不審者の声かけ情報≫

○8月31日午後3時30分ころ、筑西市岡芹地内において、女子中学生が60歳くらいの男に声をかけられる事案が発生しました。

○男の特徴は、
  年齢60歳くらい
  身長160センチメートルくらい
  体格中肉
  頭髪 白髪まじりの短髪
  服装 上衣 白色Tシャツ
     下衣 色不明の長ズボン
     色不明の野球帽着用
です。

○不審者に遭遇した場合は、すぐに近くの民家やお店に駆け込み、110番通報をお願いします。


〜筑西警察署〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/08/31
壬生町

 子育て支援センターひよこは保健福祉センターにもどりました。
  1Fに事務室 2Fで事業を開催しています。ぜひ遊びに来てください。

 9月の予定は

 子育て支援センターホームページにてご確認ください。

 http://www.town-mibu.com/hiyoko/



 壬生町子育て支援センターひよこ
  0282−82−3309

------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2023/08/31
館林市
 火災鎮火情報
種別:火災(車両)
日時:08月31日 16時24分 鎮火
場所:館林市青柳町地内
音声案内は(0276-74-9999)

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=139.516323659738&lat=36.2185765805192



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/08/31
群馬県
 令和4年のクレジットカードの不正利用被害額は約437億円と過去最悪となりました。被害の大半は、実在する企業等を装った偽のメールやSMSから誘導されたフィッシングサイトで、クレジットカード情報等の個人情報を入力したことが原因です。
【ポイント】
 カード会社がメールやSMSでカード情報の入力を求めることはない
【被害防止対策】
・身に覚えのないメールやSMSは開かない
・SMSやメール本文中のリンク(URL)先にアクセスしない
・クレジットカード情報等の個人情報を入力しない
・カード利用通知サービス(*)を利用する
 (*)カード利用があった際にリアルタイムでメールやSMSで通知
・記憶にない不審な利用がないか、こまめに明細を確認する
【不審な利用があった場合】
・すぐにカード会社に連絡する
・カードの停止又は再発行の手続きをおこなう
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(旧ツイッター)では、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。ぜひ確認とフォローをお願いします。

------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/08/31
館林市
 火災発生情報
種別:火災(車両)
日時:08月31日 15時46分 覚知
場所:館林市青柳町地内
音声案内は(0276-74-9999)

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=139.520279825615&lat=36.2172786623824



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/08/31
館林市
 火災発生情報
種別:火災(車両)
日時:08月31日 15時46分 覚知
場所:館林市青柳町地内
音声案内は(0276-74-9999)

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=139.520279825615&lat=36.2172786623824



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/08/31
邑楽町
おうらお知らせメール

8月31日

【10月1日開催 おうらスポーツフェスティバル について】
おうらスポーツフェスティバルでは、リレーの参加者を絶賛募集中。
先着順ですので、お申し込みはお早めに。

1.団体対抗カクテルリレー

2.邑-1GP〜邑楽最速チームを目指せ!!〜(優勝チームへ賞金があります)

皆さまのご参加をお待ちしています。

詳細と申込は下記URLよりご覧いただけます。
https://www.town.ora.gunma.jp/s047/eventinfo/20230708141607.html


このメールの問合せ
邑楽町教育委員会 生涯学習課 町民体育館
電話:0276-88-5355


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/08/31
茨城県
※※※交通死亡事故多発警報発令※※※
【高齢者警報】

8月22日から8月31日までの10日間で、県内において高齢者が死亡する交通事故が6件発生しました。
そのため本日、茨城県知事より「交通死亡事故多発警報(高齢者警報)」が発令されました。

《自動車を運転する皆様へ》
◆運転時は運転に集中し、安全確認を確実に行いましょう。
◆9月中は午後5時を目安にライトを点灯し、先行車や対向車がいないときはハイビームを活用しましょう。

《歩行者・自転車利用の皆様へ》
◆道路を横断する際、近くに横断歩道がある場所では必ず横断歩道を渡りましょう。
◆夕暮れ時や夜間出かける際は、反射材やライトを身に付けましょう。



--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/08/31
筑西市
行方不明者のお知らせ

こちらは、防災筑西です。

筑西警察署からお知らせいたします。
行方不明となっていた旭ヶ丘地内在住の73歳の女性については、無事発見保護されました。
ご協力ありがとうございました。

こちらは防災筑西です。
■■■■■■■■■■■■
筑西警察署 生活安全課
電話:0296-24-0110
■■■■■■■■■■■■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/08/31
茨城県
《行方不明者の発見について》
 本日,行方不明者の情報提供をお願いしました筑西市旭ヶ丘地内の73歳の女性については発見されました。
 ご協力ありがとうございました。


 筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/08/31
群馬県
 昨日から本日にかけて、県内全域に警察官をかたった犯人からの詐欺電話が多数かかってきています。
 犯人は、「〇〇警察署の〇〇です」などと名乗り、「詐欺グループを捕まえたら、あなたの名前が載った名簿を持っていた」「犯人があなたの口座から現金を引き出していた。キャッシュカードは手元にありますか」などと言い、その後、キャッシュカードの保管状況を確認する名目で、口座情報などを言葉巧みに聞き出しています。
 これは、警察官をかたった特殊詐欺の予兆電話であり、この電話の後、警察官を装った犯人(受け子)がキャッシュカードの確認や交換名目で自宅を訪問してくる可能性があります。
 万が一、犯人からの電話を受けた時は、すぐに電話を切って、110番通報、又は最寄りの警察署へ連絡してください。

------------

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/08/31
板倉町
マイナンバーカードをお持ちのかたを対象として、最大2万円分のポイントがもらえる「マイナポイント第2弾」を実施しています。
ご自身でマイナポイントの設定や申込が困難なかたを対象に、マイナポイント申込支援ブースを開設し、支援員が手続きをサポートいたします。

//////////////////////////////////////////////////////////////////
 マイナポイント申込支援ブースについて
//////////////////////////////////////////////////////////////////

<平日>
◇9月1日(金)から9月29日(金)まで 午前9時から午後5時まで

<休日>
◇9月9日(土) 午前9時から午後0時30分まで
◇9月24日(日) 午前9時から午後5時まで

<場所>
役場庁舎 1階

<利用方法>
予約不要でご利用いただけますので、受付時間にお越しください。
※混雑状況によっては、お持ちいただく場合があります。

<持参するもの>
・マイナンバーカード
・4桁の暗証番号
(カード発行時に設定した番号)
・お申込されるキャッシュレス決裁サービスのIDとセキュリティコード
・ご本人名義の預貯金口座情報
(公金受取口座の設定を行う場合)

【関連サイト】
●板倉町公式ホームページへのリンク
> マイナポイント申込支援を実施します
https://www.town.itakura.gunma.jp/cont/s008000/d008010/20230823.html
> マイナンバーカード休日の申請受付と交付について
https://www.town.itakura.gunma.jp/cont/s008000/d008010/20230730.html
●総務省ホームページへのリンク
> マイナポイント事業(総務省)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

−事務担当−
住民環境課 戸籍年金係
電話 0276-82-6131










^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/08/31
茨城県
《行方不明者の手配について》

○本日午前6時ころから,筑西市旭ヶ丘地内居住の73歳女性が徒歩で行方不明になっています。
○女性の特徴は、
   身長 140センチメートルくらい
   体格 小太り
   白髪交じりのショートカット
   上衣 黄色のブラウス
   下衣 黒色様の長ズボン
   黒色の運動靴
   クリーム色のボストンバッグ
です。

◆上記特徴と似た女性を発見した場合は、110番通報して下さい。
◆みなさまからの情報をお待ちしております。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/08/31
筑西市
行方不明者のお知らせ

こちらは、防災筑西です。

筑西警察署から行方不明者のお知らせをいたします。
旭ヶ丘地内、73歳女性が、本日午前6時頃から徒歩で自宅を出たまま行方不明となっています。

特徴は、身長140センチメートルくらい、小太り、白髪交じりのショートカット、
服装は黄色のブラウス、黒色のズボン、黒色の運動靴です。

お心当たりのある方は、筑西警察署(0296-24-0110)までご連絡ください。

こちらは、防災筑西です。
■■■■■■■■■■■■
筑西警察署 生活安全課
電話:0296-24-0110
■■■■■■■■■■■■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/08/31
茨城県
【ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです〈県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉】

◆本年8月1日から8月30日までの30日間に、県北地域で4件(被害総額669万8,000円)のニセ電話詐欺が発生しました。
 
◆被害の手口としては、オレオレ詐欺が2件、還付金詐欺が2件です。

◆詐欺の犯人は自分の声を録音されることを嫌うため、自宅の電話はいつも留守番電話設定にしておきましょう!
 設定したからといって安心することなく、電話が架かってきてもすぐに電話に出ず、メッセージを残した信頼できる方とだけ会話するようにしましょう!

◆タンス預金は、お金の用意等のために家族に相談する必要がなく、また、金融機関職員に止めてもらえる機会もなくなるため、被害に遭いやすくなります。大切なお金は金融機関に預けておきましょう。

◆不審な電話を受けたら110番通報をお願いします。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/0379c1c1bf9746ae8007e3dad662e74e/20230831110344/14fb30ffa4a54a83f44aae098b4c8fcc07bf16b6

〜茨城県警察本部〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/08/31
館林市
令和5年8月31日(木)
本日、暑さ指数「危険」となる予測です。
・外出を避け、エアコンを使用する。
・高齢者、子ども、障害者等への声かけ、目配り。
・こまめな水分補給。
これらの熱中症予防行動を心がけてください。

※館林市・邑楽郡の夏場の多くは、暑さ指数「厳重警戒」以上のため、本メールは「危険」以上の発表で送信します。

参考:暑さ指数とは「気温」「湿度」「輻射熱」をもとに環境省・気象庁が発表。
   注意→警戒→厳重警戒→危険→熱中症警戒アラートの順で危険性が高くなります。


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/08/31
邑楽町
おうらお知らせメール
8月31日
【不審者情報】

8月30日午前7時45分ころ、邑楽町大字中野1050番地付近の路上において、集団登校中の児童が、男からスマートフォンを向けられる事案がありました。

■男の特徴
年齢70歳代、中肉、白髪交じりの短髪、茶系のハンチング帽、徒歩

※お子さんに対して、「必ず通学路を通る」「集団登校する」「防犯ブザーを手にする」「不審者に遭遇したときは、近くのお店や家に助けを求める」などの指導をしてください。【大泉警察署:0276-62-0110】

このメールの問い合わせ
邑楽町役場総務課
電話:0276-47-5018


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/08/31
下野市
【工具類を狙った車上ねらいが多発!】
 下野市内や上三川町内では、工具類を狙った車上ねらいが多発しています。
 車から離れる時は、施錠をして、車内に工具類を放置することのないようにしてください。
 また、工具類に限らず、車内に何か物が置いてあると被害に遭います。
 車内に物を置かないことが、被害に遭わないためにもっとも効果的な方法の一つであるため、車を離れる時は、物を置かないように注意してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 18 件中 ]