2025年7月31日の防犯情報

更新日:2025/07/31
板倉町
こちらは、防災・板倉です。
6月から、板倉町内の全域で泥棒、空き巣被害が頻繁に発生しています。
窓ガラスを割る、勝手口から侵入するなどの手口が見られます。
出かける際には、忘れずに戸締まりの確認、夜間も部屋の明かりをつけたままにするなど、各家庭で防犯対策に取り組みましょう。
また、不審者を見かけたら迷わず110番に通報してください。
これで放送を終わります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場総務課安全安心係
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/07/31
栃木市
2025/07/31
救助出動情報
18時36分ごろ
種別:水難救助
場所:栃木市西方町金崎   地内
目標:付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/07/31
茨城県
【わいせつ事案の発生について!】
◆昨日(7月30日)午後10時30分ころ、結城市大字結城地内において、帰宅途中の女性が男に体を触られる事件が発生しました。
◆男の特徴は、
・年齢 20代くらい
・身長 170センチメートルくらい
・体格 やせ型
・服装 上衣 白色Tシャツ 下衣 黒色半ズボン(ランナー風)
です。
◆変質者を目撃したり、被害にあった際は、大声で近くの人に助けを求めたり、近所の民家やお店に駆け込む等して、すぐに110番通報してください。
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】でお住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
・いばらきポリスでは、防犯ブザー機能も備わっていますのでご活用ください。


結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/07/31
壬生町

子育て支援センターひよこは
 保健福祉センター2Fで事業を行っています。
 

8月の予定は

 子育て支援センターホームページにてご確認ください。

 http://www.town-mibu.com/hiyoko/



 壬生町子育て支援センターひよこ
  0282−82−3309

------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2025/07/31
群馬県
 大手ネットショップ等から商品が届き、代金引換(代引き)による注文のため金銭を支払ったものの、家族による購入でないことが判明し、詐欺に遭ったという相談が散見されています。
【一方的な商品送り付け行為への対応 根拠法令:特定商取引に関する法律】
・商品を直ちに処分することができる
・金銭を支払う必要なし
 商品を開封や処分しても、事業者への金銭の支払いは不要
・支払ってしまった金銭を返還請求できる
・すぐ相談する
 消費者ホットライン(188)、消費生活センター、警察
【被害防止対策】
・家族全員で情報共有(ネットショッピングしたとき等)
 代引きを安易に受け取って支払いをしない 
 「代引き受取にした」と情報共有がない際は、受け取らない
・注文をキャンセルしたものは受け取らない
・代引きで申込みをしていない際は、受け取らない・支払わない
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿資料の閲覧をお願いします。
 アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1950775932802695637

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/07/31
下野市
先程の下野市下坪山地内の建物火災は、13時58分に鎮火しました。



情報提供:石橋消防本部

更新日:2025/07/31
館林市
 火災鎮火情報
種別:火災(その他)
日時:07月31日 13時08分 鎮火
場所:館林市大谷町地内
音声案内は(0276-74-9999)


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2025/07/31
館林市
 火災鎮火情報
種別:火災(その他)
日時:01月01日 00時00分 鎮火
場所:館林市大谷町地内
音声案内は(0276-74-9999)


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2025/07/31
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 12:50:32

下野市下坪山地内にて建物火災が発生しました。

目標物 エスエス製薬梶@東日本物流センター 北西 375m



情報提供:石橋消防本部
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]