2019年7月31日の防犯情報

更新日:2019/07/31
栃木市
2019/07/31 19:27:14
火災情報
19:27:10
署第1出動
その他火災
栃木市都賀町木1566番
臼久保橋 東 75m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/07/31
下野市
NHKラジオ第1で生放送!
 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会が開催されます。
 皆様のご参加お待ちしています。

【日 程】
 令和元年8月2日(金)
  開 会 午前6時
  体操会 午前6時30分(生放送)
  閉 会 午前6時40分
【会 場】
 大松山運動公園
(晴天時:大松山運動公園陸上競技場)
(雨天時:石橋体育センター)
  雨天会場は狭小のため、入場を制限する場合があります。
  室内履きをご準備ください。
【対 象】
  どなたでも参加できます。参加料は無料です。
【駐車場】
  大松山運動公園の駐車場の他に、近隣の店舗・小学校
 (下記一覧)にご協力をいただいています。
 ・石橋商工会
 ・カワチ薬品石橋店
 ・セレモニーさくら(道路南側駐車場)
 ・かましん(店舗南側1階駐車場)
 ・石橋小学校
 ◎当日は、混雑が予想されますので時間に余裕を持って
  ご来場ください。
※熱中症について
 当日は早朝より暑くなることが予想されますので、飲料をお持ち
 ください。

お問い合わせ先
 下野市スポーツ振興課 0285-32-8920 


    





メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/07/31
邑楽町
おうらお知らせメール
近隣市町イベント情報
7月31日号(8月1日から8月15日開催分)
行事などの予定です。詳細は電話等でご確認ください。

■板倉まつり(板倉町)
【期日】8月3日(土曜日)
【時間】午後3時30分から9時15分
※小雨決行、荒天中止。
【場所】板倉東洋大前駅西口南側広場
※荒天時の中止などの場合は、テレホンサービスおよび、いたくらお知らせメールでお知らせします。
【内容】伝統芸能やダンスの発表、大抽選会、「ちびまる子ちゃんキャラクターショー」、打ち上げ花火
【問い合わせ】板倉町商工観光係 0276-82-6139
テレホンサービス 0180-99-2400

■明和まつり(明和町)
【期日】8月4日(日曜日)
※雨天時は8月11日(日曜日)。
【時間】午後4時20分から(打ち上げ花火は午後8時30分)
【場所】明和町ふるさとの広場
【内容】抽選会、打ち上げ花火、どなたでも参加できる輪おどり等
【問い合わせ】明和町産業振興課 0276-84-3111
明和町商工会 0276-84-3130

■尾島ねぷたまつり(太田市)
【期日】8月14日(水曜日)、15日(木曜日)
【時間】午前10時から午後10時
【場所】尾島商店街大通り
【内容】津軽物産市・おおた物産市、扇ねぷた展示、ねぷた運行等
【問い合わせ】太田市商業観光課 0276-47-1833

このメールの問い合わせ
邑楽町役場企画課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/07/31
栃木市
2019/07/31 13:47:29
その他情報
13:47:26
署第1出動
支援
栃木市岩出町
永野川緑地公園 南南東 25m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/07/31
壬生町
子育て支援センター☆ひよこ☆ 8月の予定

●一日開放
 1(木).2(金).5(月).13(火)
19(月).22(木).26(月).28(水)


●午前開放
 6(火).8(木).14(水).15(木)
16(金).17(土).20(火).27(火)


●午後開放
 9(金).21(水).23(金)


●ベビーマッサージ 受付15分前まで
 3(土)10:30
 23(金)10:30


●地域支援活動『ゆうゆ館』 現地集合
 7(水)10:00


●ハイハイレース
 9(金)10:30


●ベビーチャピー(乳児…身体測定・手足形とり)
 29(木)9:30〜11:00  13:30〜15:00


●チャピー(幼児…身体測定・手足形とり)
 30(金)9:30〜11:00  13:30〜15:00


●ベビーチャピー・チャピー合同
 31(土)9:00〜11:00


●シングルマザーアットホーム
 10(土)9:30〜12:00


●育児BGM教室 『バルーンアート』
 24(土)10:00〜11:00
 ※要申込み




------------------------
発信元:壬生町
子育て支援センター☆ひよこ☆(0282-82-3309)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/07/31
群馬県
 県内において、携帯電話事業者を装った「高額料金の発生」や「不正利用の検知」等のSMSが届き、ユーザID・パスワード等(以下「個人情報」という。)をだまし取られ、不正利用される被害が発生しています。
 具体的には、SMSに記載されたURLにアクセスすると、携帯電話事業者のホームページに酷似した偽サイトが表示され、そこに個人情報を入力してしまうと、高額な買物等をされてしまいます。見慣れないSMSを受信した際は、特に注意しましょう。

■ 被害に遭わないためのチェックポイント
 ・ 料金等を確認する場合は、公式サイト・公式アプリから確認しましょう。
 ・ 偽のSMSは、本物のメッセージ一覧に紛れ込むと見分けが付きにくいため、SMS全般に注意しましょう。
 ・ SMSの内容に疑問がある場合は、携帯電話事業者の窓口に問い合わせましょう。
 ・ 偽サイトに個人情報を入力してしまったら、気付いた時点で早急にパスワードを変更し、サポート窓口に問い合わせましょう。

------------

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/07/31
千代田町
【防犯情報12】注意!架空請求ハガキ!!
  最近、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」、差出人「民事訴訟管理センター」などと書かれたハガキが、多くのご家庭に配達されています。
 これは、典型的な架空請求詐欺の手口です。
 このようなハガキが届いたら、ハガキに書いてある連絡先に電話をせず、警察に相談してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2019/07/31
館林市
 熱中症予防情報
令和元年7月31日(水)
09時〜11時:厳重警戒
11時〜16時:危険
16時〜21時:厳重警戒
※8時現在の暑さ予測です。
本日、08時30分現在 気温30.6℃ 湿度76.6% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト

2019/07/31 08:30:07
館林消防

このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2019/07/31
栃木市
2019/07/31 06:48:20
火災情報
06:48:16
署第1出動
建物火災
栃木市平柳町3丁目12番21号
オートバックス栃木店 西南西 2m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]