2020年9月30日の防犯情報

更新日:2020/09/30
栃木市
2020/09/30 22:02:41
その他情報
22:02:27
署第1出動
支援
栃木市野中町710番2号
野中町上公民館 東 70m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/09/30
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 19:57:03

壬生町大字上稲葉地内にて危険排除が発生しました。

上稲葉交差点 南東 164m

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.47.10.83&lat=+036.26.29.79&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2020/09/30
壬生町
子育て支援センター☆ひよこ☆ 10月の予定

☆ 遊びの広場 一日開放
   予約制
   9:00−10:00  10:30−11:00
  13:30−14:30  13:00−16:00

 2(金).5(金).9(金).12(月).15(木)
16(金).19(月).23(金).28(水)

 ● 午前開放
6(火).13(火).20火).27(火)

 ●午後開放
  1(木).8(木).22(木).26(月)

☆ 講話会「ファーストサイン」
  ●1(木)予約制
     10:15−11:15

☆ 成長記録会
  ベビーチャピー(乳児) 身体測定・手形とり
  ●29(木)予約制
      9:30−10:25  10:30−11:25
     13:30−14:25  14:30−15:25
  チャピー(幼児) 身体測定・手形とり
  ●30(金)予約制
      9:30−10:25  10:30−11:25
     13:30−14:25  14:30−15:25

☆ 講習会「ベビトレヨガ」
  ●8(木)予約制
     10:00−10:50  (首すわり期〜ねんね期)
     11:10−12:00  (はいはい期〜3歳前後)

☆ シングルマザーアットホーム
   ●10(土)予約制
     10:00−11:30 

☆ 食育講話会「手軽においしいお家ごはん」
   ●22(木)予約制
     10:00ー10:50
     11:00ー11:50

☆ 講習会「産後の骨盤ストレッチ教室」
   ●26(月)予約制
     10:00ー10:50
     11:10ー12:00
        






------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2020/09/30
栃木市
2020/09/30 12:43:52
火災情報
12:43:48
署第1出動
建物火災
栃木市梓町455番27号
養護老人ホームあずさの里 西 3m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/09/30
栃木県
【ガス・配電点検を装った強盗事件に注意!!】
 本年8月以降、関東地方を中心にガス点検等を装った強盗事件が発生しています。
 また、9月中、栃木市・下都賀郡壬生町地内において、東電の業者を名乗る男3人組が「配電盤を見せてほしい」などと言って個人宅を訪問する事案が発生しました。
 そのため、身の安全を守るためにも、
 〇 在宅時も必ずドアや窓を施錠する
 〇 応対時は、ドア、インターフォン越しで  対応する
 〇 不審に思ったらガス会社等への確認や、  110番通報する
などの対策をお願いします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/09/30
茨城県
【自転車を利用する方へ】
■交通ルールを守りましょう!

・自転車は、道路交通法で軽車両に位置づけられており、「車のなかま」です。
 道路を通行するときは、「車」として、交通ルールを遵守するとともに交通マナーを実践するなど安全運転を心掛けましょう。

・交通ルールを遵守して交通事故を起こさないようにするのはもちろんですが、それでも交通事故に遭ったり、交通事故を起こしてしまう可能性はあります。
 万が一の交通事故に備え、自転車を利用する家族全員で自転車運転中の交通事故を補償する損害賠償責任保険等に加入するようにしましょう。


県警ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/bicycle.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html

[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]