2020年6月30日の防犯情報

更新日:2020/06/30
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和2年6月30日発行

タイトル:第292号 新型コロナウイルス感染症に係る農業者向け情報

新型コロナウイルス感染症に係る支援策(補助事業等)一覧の更新版を県ホームページに掲載しましたので、お知らせします。
詳しくは県のホームページを御確認ください。

○農業者の皆様が活用できる支援策の一覧
  http://www.pref.tochigi.lg.jp/g01/documents/200629_korona_siensaku_itiran.pdf

お問い合わせ先
栃木県農政部農政課農政戦略推進室まで
TEL:028-623-2284
Mail:nousei@pref.tochigi.lg.jp

http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=xdd14ede83





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2020/06/30
栃木県
2020年06月30日16時41分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、7月1日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/06/30
千代田町
【防犯情報13】ホームページの偽サイトに注意
 官公庁や民間企業等の公式ホームページの「偽サイト」が全国的に確認されています。

これらの偽サイトにアクセスすると

○ 個人情報やクレジットカード等の情報を盗まれる

○ コンピュータウイルスに感染する
といった被害に遭うおそれがありますので、十分注意してください。

当県警の公式ホームページアドレスは、「https://www.police.pref.gunma.jp」ですので、利用の際は、必ず確認するようお願いします。

群馬県警察本部 027-243-0110



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/06/30
邑楽町
おうらお知らせメール
6月30日

7月1日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:ナスと鶏もも肉の生姜焼き 680円+税
Bランチ:ナポリタン 680円+税
Cランチ:ピリ辛冷やしうどん 680円+税

営業時間は、午前11時から午後2時です。
当日11時までにご予約いただければ、お持ち帰り(テイクアウト)もできます。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)

このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/06/30
明和町
■明和町が群馬テレビで紹介されます
町長が町のPRや今後の町政について語る様子が放送されます。

群馬テレビ「35市町村長に聞く」
日時:6月30日(火)午後7時00分〜
(再放送:7月1日(水)午後3時30分〜)

※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合せ:総務課総務係(TEL0276-84-3111)












※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/06/30
茨城県
《「あおり運転」は交通違反です!》
〜妨害運転罪の創設〜

◆本日、令和2年6月30日から、改正された道路交通法が施行されます。
他の車両等の通行を妨害する目的で、急ブレーキ禁止違反や車間距離不保持等の一定の違反(※)を行った場合、妨害運転として、懲役や罰金、運転免許の取消処分の対象となります。

◆妨害運転(あおり運転)は、重大な交通事故につながる極めて悪質・危険な行為です。
車を運転する際は、周りの車等に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、安全な速度・方法での運転を心掛けましょう。
また、十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更等はやめましょう。


(※)一定の違反の詳細等
令和2年改正道路交通法リーフレット
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/documents/aoriunten.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2020/06/30
栃木県
2020年06月30日05時55分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、30日夕方から7月1日にかけて大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/06/30
明和町
 火災発生鎮火情報
種別:火災(工場火災)
日時:6月30日 02時37分 鎮火
場所:明和町大輪地内
音声案内は(0276-74-9999)

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=139.30.34.42&lat=36.12.06.11&nam=&cp=fgss



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]