2020年3月30日の防犯情報

更新日:2020/03/30
板倉町
板倉町の新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせします。

町では、3月27日(金)に「第2回新型コロナウイルス感染症対策会議」を開催し、次のとおり今後の対応を決定しました。

新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、町民の健康と安全を優先し、町主催の会議・イベント等については、引き続き4月15日(水)まで延期または中止とし、現在休館・休止中の公共施設等についても、引き続き4月15日(水)まで休館・休止とします。

詳細については町のホームページをご覧いただくか、担当部署へお問い合わせください。ご不便をお掛けしますが、みなさまのご理解ご協力をお願いします。

ただし、小中学校・保育園の入学式等は、感染予防に最大限の配慮をして実施します。登校についても、4月7日(火)から再開します。

【4月15日(水)まで休館・休止とする施設等】
中央公民館、東部公民館、北部公民館、南部公民館、海洋センター、文化財資料館、わたらせ自然館、レンタサイクルセンター、天神池公園バーベキュー広場、天神池公園グラウンドゴルフ場、中央公園運動場(テニスコート含む)、中央公園芝生広場、大蔵公園、渡良瀬町民運動場(野球場・サッカー場)、谷田川グラウンドゴルフ場、板倉町武道館、板倉町弓道場、総合老人福祉センター

◆板倉町公式ホームページ
http://www.town.itakura.gunma.jp/
















^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/03/30
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
 《住宅侵入窃盗発生!!》
◆結城市中央町地内において3月28日夜から29日夜までにかけて住宅侵入窃盗(空き巣)が発生しています。

◆被害に遭わないために、
 ・自宅に現金を保管しない。
 ・短時間の外出時や在宅時でも
 必ず施錠する。
 ・防犯フィルムや防犯ガラス、
 補助鍵など、侵入を諦めさせる
 建物部品を設置する。
 ・警報装置、センサー式ライト
 等を設置する。
などの二重、三重の防犯対策をお願いします。

◆不審者や不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報又は結城警察署(0296−33−0110)に御連絡ください!=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2020/03/30
邑楽町
おうらお知らせメール
3月30日

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う公共施設の対応について、変更がありましたのでお知らせいたします。
町ホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/20200304182708.html

このメールの問合せ
邑楽町役場企画課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/03/30
栃木県
 本日、栃木市内のご家庭に、デパート時計売場の店員を騙る者から「昨日あなたが購入された時計の保証書を渡したい」などという詐欺と思われる不審な電話がありました。
 このような場合、相手から聞いた番号ではなく、自分で調べたデパートの電話にかけて確認することで被害を防ぐことができます。
 騙しの手口も日々様変わりしています。
 身に覚えのないことや、意味の分からないことがあれば、警察に相談してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/03/30
栃木市
2020/03/30 11:43:11
その他情報
11:43:07
署第1出動
支援
栃木市都賀町家中4785番3号
栃木市都賀スポーツ公園運動場 北北西 267m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/03/30
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 09:39:30

下野市柴地内にて建物火災が発生しました。

しもつけ痛みのクリニック 西南西 117m

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.51.16.85&lat=+036.22.18.65&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部
[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]