2019年10月30日の防犯情報

更新日:2019/10/30
明和町
■明和中学校の「体験型防災訓練」の様子がテレビで紹介されます。

【群馬テレビ】
とき:10月30日(水) 午後8時〜

【ケーブルテレビ】
とき:11月1日(金) 午後6時〜

※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合せ:明和町役場総務課安全安心係(TEL0276-84-3111)






※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/10/30
壬生町

  ★子育て支援センターつばめ 11月予定★

◎以下の行事開催時間のみは、遊びの広場の解放はありません。
行事開催時間帯以外は全て、施設で遊ぶことができます。



・7日(木) 13:30〜15:30
ファミサポ講習会「子どもの病気や事故、食物アレルギーについて」
※要申し込み 


・16日(土) 10:00〜12:00
親子ビクス ※要申し込み (当日参加もOK)


・19日(火) 10:00〜12:00
食育講座「牛乳大好き」 ※要申し込み


・30日(土) 9:00〜12:00
ベビーチャピー合同




------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/10/30
壬生町

  
 ★子育て支援センターつばめ 11月予定★

◎以下の行事開催時間のみは、遊びの広場の解放はありません。
行事開催時間帯以外は全て、施設で遊ぶことができます。



・7日(木) 13:30〜15:30
ファミサポ講習会「子どもの病気や事故、食物アレルギーについて」
※要申し込み 


・16日(土) 10:00〜12:00
親子ビクス ※要申し込み (当日参加もOK)


・19日(土) 10:00〜12:00
食育講座「牛乳大好き」 ※要申し込み


・30日(土) 9:00〜12:00
ベビーチャピー合同




------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/10/30
壬生町
 
★子育て支援センターつばめ 11月予定★

◎以下の行事開催時間のみは、施設で遊べません。。
行事開催時間帯以外は全て、施設で遊ぶことができます。


・7日(木) 13:30〜15:30
ファミサポ講習会「子どもの病気や事故、食物アレルギーについて」
※要申し込み 


・16日(土) 10:00〜12:00
親子ビクス ※要申し込み (当日参加もOK)


・19日(土) 10:00〜12:00
食育講座「牛乳大好き」 ※要申し込み


・30日(土) 9:00〜12:00
ベビーチャピー合同



------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/10/30
壬生町

子育て支援センター☆ひよこ☆ 11月の予定

●一日開放
 7(木).18(月).20(水).22(金).25(月).27(水)


●午前開放
 1(金).5(火).8(金).12(火).19(火)


●午後開放
 11(月).14(木).15(金).21(木).28(木).29(金)


●ベビーマッサージ 受付15分前まで
 1(金)14:30
 26(火)10:30


●地域支援活動『ゆうゆ館』 現地集合
 6(水)10:00
 13(水)10:00


●ハイハイレース
 8(金)10:30


●ベビーチャピー(乳児…身体測定・手足形とり)
 28(木)9:30〜11:00


●チャピー(幼児…身体測定・手足形とり)
 29(金)9:30〜11:00


●ベビーチャピー・チャピー合同
 19(土)9:00〜11:00


●シングルマザーアットホーム
 9(土)9:30〜12:00


●産後の骨盤ストレッチ
 11(月)10:00〜12:00
 ※要事前申し込み

●ベビトレヨガ
 14(木)10:00〜12:00
 ※要事前申し込み

●保健師講座〜冬の感染症について〜
 12(火)11:00〜
 どなたでも
 
●はみがき講習会
 21(木)10:00〜11:00
 ※要事前申し込み






  

 




------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/10/30
下野市
N響メンバーによる フルートとオーボエと弦楽の調べ

◆日時
 11月3日(日)午後2時開演

◆内容
NHK交響楽団のメンバーによる室内楽コンサートです。
弦楽器にオーボエとフルートを加え、親しみのある曲目を演奏します。
秋の午後、木管と弦楽の音色に癒されませんか?

出演:梶川真歩(フルート)、坪池泉美(オーボエ)、森田昌弘(ヴァイオリン)、御法川雄矢(ヴィオラ)、宮坂拡志(チェロ)、本間達朗(コントラバス)
演奏曲:フルート四重奏曲 第4番イ長調 K.298/モーツァルト、「くるみ割り人形」より抜粋/チャイコフスキー 他

◆前売券
 一般 2,500円
 学生 1,500円
※未就学児の入場不可

◆場所
 グリムの館 多目的ホール

◆問い合わせ先
 グリムの館
 TEL 0285-52-1180





********
生涯学習文化課
TEL 0285-32-8919
********



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/10/30
栃木県
 詐欺の電話に注意!
 昨日、栃木市内の一般家庭に、家電量販店及び警察官を騙り「あなたのカードで買い物されている。警察に通報した。警察官が自宅に伺うのでキャッシュカードを封筒に入れて用意しておいて下さい。」等の不審な電話がかかってきています。
 これは詐欺の電話です。ATMに行ったり、お金やキャッシュカードを他人に渡したりしないで下さい。
 迷ったら家族や警察に相談して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]