2023年12月3日の防犯情報

更新日:2023/12/03
館林市
 火災鎮火情報
種別:火災(一般建物)
日時:12月03日 22時55分 鎮火
場所:館林市東美園町地内
音声案内は(0276-74-9999)

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=139.541202370811&lat=36.2341566420192



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/12/03
邑楽町
おうらお知らせメール
12月3日

開票確定のお知らせ【邑楽町長選挙】

本日執行の邑楽町長選挙の開票結果が確定しました。
結果については、下記リンクから町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s002/060/110/senkyochocho/r5_chochosen.html

このメールの問い合わせ
町選挙管理委員会(総務課内)
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/12/03
館林市
 火災発生情報(第2報)
種別:火災(一般建物)
日時:12月03日 20時37分 覚知
場所:館林市東美園町地内
音声案内は(0276-74-9999)

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=139.541202370811&lat=36.2341566420192



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/12/03
館林市
 火災発生情報
種別:火災(一般建物)
日時:12月03日 20時37分 覚知
場所:館林市東美園町地内
音声案内は(0276-74-9999)

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=139.541202370811&lat=36.2341566420192



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/12/03
邑楽町
おうらお知らせメール
12月3日

投票確定のお知らせ【邑楽町長選挙】

本日執行の邑楽町長選挙の投票結果が確定しました。
結果については、下記リンクから町ホームページでご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s002/060/110/senkyochocho/r5_chochosen.html

このメールの問い合わせ
町選挙管理委員会(総務課内)
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/12/03
群馬県
 本日、大泉警察署管内のお宅に、30歳代の二人組の男性が訪問し、「近所で工事があり、トラックが通行したため屋根が外れそうになっている。」等と言ってきたことから不審に思っていると、会社名などを名乗ることなく立ち去っていくという事案がありました。
 家屋の屋根等の修理名目で悪質な業者の訪問が心配されます。被害やトラブルに遭わないためにも訪問者の会社名等を確認し、すぐに契約はせず、家族や知人等に相談して決めるなどの対策を取りましょう。  

------------

【大泉警察署】0276-62-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/12/03
栃木県

 〜医師や息子を騙る詐欺の電話に注意〜
 昨日、栃木市内の一般家庭に病院の医師を騙り「息子さんの喉を手術した。」等という電話があり、その後、息子を騙る者から「病院で財布をなくした。すぐに100万円を払わなければならない。」等という詐欺のアポ電がかかってきています。
 このような電話は、詐欺の電話ですので、すぐに電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
 また、防犯機能付き電話機を使用することで、詐欺被害防止になりますので、家族などに勧めてみて下さい。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/12/03
茨城県
〈国際プレフィックス番号に注意〉
●「パソコンがウイルス感染した」とするニセ警告画面を表示して、ウイルス除去費用を名目に金銭をだまし取る、いわゆるサポート詐欺の手口が多発しています。
●ニセ警告画面には、「010」から始まる国際電話番号が表示され、電話するように仕向けられます。(「010」=国際プレフィックス番号)
●海外に発信する時に使用される、国際プレフィックス番号「010」ですが、一見すると携帯電話番号と見間違って、つい電話をかけてしまうおそれがあります。
●国際電話番号を利用したニセ電話詐欺の被害を防ぐため、「国際電話不取扱受付センター」(0120−210−364)では、固定電話・ひかり電話を対象とした、国際電話番号からの発着信を休止する取組を実施しています。
※その他、申し込みには一定の条件がありますので、詳細はチラシをご覧ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4c935d2f0a2043f5878f1cfe9d84ef14/20231203090324/94f7931f8a67c5b8102cca2736125321cbc08cee

〜茨城県警察本部〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/12/03
邑楽町
おうらお知らせメール
12月3日
邑楽町長選挙のお知らせ

今日は、邑楽町長選挙の投票日です。
棄権をせずに投票しましょう!
投開票速報については、町ホームページに順次掲載しますので、ご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s002/060/110/senkyochocho/r5_chochosen.html

このメールの問い合わせ
町選挙管理委員会(総務課内)
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]