2021年7月29日の防犯情報

更新日:2021/07/29
茨城県
☆結城警察署ニュース☆
≪大型犬手配の解除≫
 本日手配いたしましたアメリカンピットブルの逃走事案につきましては,無事発見保護されました。
 沢山の情報提供をいただき,ありがとうございました。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/07/29
栃木県
2021年07月29日18時48分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼足利市 大雨注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨注意報(継続)

▼鹿沼市 洪水注意報(発表) 大雨注意報(継続)

▼日光市今市 洪水警報(発表) 大雨警報(継続)

▼日光市日光 大雨注意報(継続)

▼日光市藤原 洪水注意報(発表) 大雨注意報(継続)

▼日光市足尾 大雨注意報(継続)

▼日光市栗山 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼大田原市 大雨注意報(継続)

▼矢板市 大雨注意報(継続)

▼那須塩原市 大雨警報(継続) 洪水注意報(継続)

▼さくら市 大雨注意報(継続)

▼那須烏山市 大雨注意報(継続)

▼塩谷町 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼那須町 大雨注意報(継続)

▼那珂川町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/07/29
茨城県
土砂災害警戒情報
  2021年07月29日18時45分
  茨城県 水戸地方気象台  共同発表
茨城県土砂災害警戒情報 第2号
警戒文
<全警戒解除>
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。

警戒対象地域


警戒解除地域
    常陸大宮市 大子町







登録内容の変更、配信の停止ができます。
http://mail.bousai.ibaraki.jp/


発信元:茨城県 防災・危機管理課 防災グループ

この情報は茨城県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
茨城県防災メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は茨城県防災メールへのご登録をお願いします。

茨城県防災メール登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/bousaikiki/bousai/mobile/mail/bousaimail.html

更新日:2021/07/29
結城市
こちらは防災ゆうきです。
結城警察署からのお知らせです。
現在、小田林付近で茶色い大型犬が逃走しております。
危険ですので、見かけたら近寄らず、110番通報してください。




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/07/29
栃木県
2021年07月29日18時08分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼足利市 大雨注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼日光市今市 大雨警報(発表)

▼日光市日光 大雨注意報(継続)

▼日光市藤原 大雨注意報(継続)

▼日光市足尾 大雨注意報(継続)

▼日光市栗山 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼大田原市 大雨注意報(継続)

▼矢板市 大雨注意報(継続)

▼那須塩原市 大雨警報(継続) 洪水注意報(継続)

▼さくら市 大雨注意報(継続)

▼那須烏山市 大雨注意報(継続)

▼塩谷町 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼那須町 大雨注意報(継続)

▼那珂川町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/07/29
千代田町
【防犯情報59】預貯金詐欺に注意!
 警察官や金融機関職員を装った者から「キャッシュカードが悪用されている」などと連絡があり、その後、自宅を訪問してきた者が「新しいカードに交換する」などと言ってキャッシュカードをだまし取る「預貯金詐欺」が全国的に発生しています。
 電話や訪問時にキャッシュカードの話が出たら詐欺です。
 決してキャッシュカードを渡すことはせず、すぐに警察や親族等に相談して被害に遭わないようにしてください。
 家の電話を留守番電話に設定しておけば、被害防止に効果的です。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/07/29
栃木県
2021年07月29日17時55分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼足利市 大雨注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼日光市今市 大雨注意報(継続)

▼日光市日光 大雨注意報(継続)

▼日光市藤原 大雨注意報(継続)

▼日光市足尾 大雨注意報(継続)

▼日光市栗山 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼大田原市 大雨注意報(継続)

▼矢板市 大雨注意報(継続)

▼那須塩原市 大雨警報(継続) 洪水注意報(継続)

▼さくら市 大雨注意報(継続)

▼那須烏山市 大雨注意報(継続)

▼塩谷町 洪水注意報(発表) 大雨注意報(継続)

▼那須町 大雨注意報(継続)

▼那珂川町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/07/29
茨城県
☆結城警察署ニュース☆
≪大型犬の逃走≫
○昨日(7月28日)午後6時30分頃、結城市小田林地内においてアメリカンピットブルが逃走する事案が発生しました。
○犬の特徴は茶色で赤色の首輪に赤色のリードが付いています。
○発見した際は近づいたりせず、110番通報又は結城警察署(0296−33−0110)に通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/07/29
茨城県
土砂災害警戒情報
  2021年07月29日17時45分
  茨城県 水戸地方気象台  共同発表
茨城県土砂災害警戒情報 第1号
警戒文
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

警戒対象地域
    常陸大宮市* 大子町*

警戒解除地域








登録内容の変更、配信の停止ができます。
http://mail.bousai.ibaraki.jp/


発信元:茨城県 防災・危機管理課 防災グループ

この情報は茨城県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
茨城県防災メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は茨城県防災メールへのご登録をお願いします。

茨城県防災メール登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/bousaikiki/bousai/mobile/mail/bousaimail.html

更新日:2021/07/29
栃木県
2021年07月29日17時25分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼足利市 大雨注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼日光市今市 大雨注意報(発表)

▼日光市日光 大雨注意報(継続)

▼日光市藤原 大雨注意報(発表)

▼日光市足尾 大雨注意報(継続)

▼日光市栗山 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼大田原市 大雨注意報(継続)

▼矢板市 大雨注意報(継続)

▼那須塩原市 大雨警報(継続) 洪水注意報(継続)

▼さくら市 大雨注意報(継続)

▼那須烏山市 大雨注意報(継続)

▼塩谷町 大雨注意報(発表)

▼那須町 大雨注意報(継続)

▼那珂川町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/07/29
栃木県
2021年07月29日17時21分
宇都宮地方気象台発表

【発表】北部では、29日夜のはじめ頃にかけて低い土地の浸水に警戒してください。また、栃木県では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。30日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/07/29
栃木県
2021年07月29日17時02分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼足利市 大雨注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼日光市日光 大雨注意報(継続)

▼日光市足尾 大雨注意報(継続)

▼日光市栗山 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼大田原市 大雨注意報(継続)

▼矢板市 大雨注意報(発表)

▼那須塩原市 大雨警報(発表) 洪水注意報(発表)

▼さくら市 大雨注意報(継続)

▼那須烏山市 大雨注意報(継続)

▼那須町 大雨注意報(継続)

▼那珂川町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/07/29
壬生町
子育て支援センターつばめ

<8月の予定>

★遊びの広場(町内在住者・体調が良好な方)

 園 庭・・・当日 電話受付(8:30〜)

 月〜金 9:00〜12:00 13:00〜16:00(7月〜9月)
   土  9:00〜12:00

室内・・・当日予約制(8:30〜14:45)電話受付
     (各回5組まで)

 月〜金 9:30〜10:15 10:45〜11:30
      13:30〜14:15 14:45〜15:30
   土  9:30〜10:15 10:45〜11:30
 

◎以下の行事開催時は、園庭・室内ともに事前予約申込者のみ
 の利用となります。

★「いっしょにあそぼ!」 月2回開催
  季節に合わせた遊びを楽しみます。ぜひご参加ください。

 8月は「ジョウロを作って遊ぼう」を行います。
  20日(金)25日(水)午前中のあそびの広場内
  *定員 各回6組まで
   *水分補給用飲み物、タオルをご持参のうえご参加ください。
   *申込受付中(定員になり次第締め切り)

※午後はどなたでも庭のみ利用可(ご利用の際は連絡をお願いします)


★成長記録会 ベビーチャピー合同(手形足形取り・身体測定)
 28日(土)9:00〜9:45 10:00〜10:45 11:00〜11:45
   *各回お子様6名までの事前予約制
  *8/11(水)〜前日までの電話・来所予約
  ベビーチャピー合同申し込みはつばめにお願いします。
  
 ※お知らせ
   ひよこ開催の ベビーチャピー(8/26木am.pm) ※遊びの広場は終日お休みとなります。
              チャピー(8/27金am) ※午後はどなたでも庭のみ利用可(ご利用の際は連絡をお願いします)
    ベビーチャピー・チャピーの申し込みは、ひよこにお願いします


★「親子ビクス」 8/7(土) 10:00〜12:00   申込終了

★「パパとあそぼう!」 8/12(木)10:00〜11:30
   1歳児程度(歩行可)〜6歳までの未就園児とその父親  申込受付中


◎9月講習会申込受付のお知らせ

★ファミサポ講習会「病気とケガの手当て」
   9/15(水) 10:00〜12:00  10組(20名まで)
   ファミサポ会員・子育て中の親及び家族  *親子でも参加できます
    *8/16(月)〜申込開始

★とちぎっこ食育出前講座「こどもの食生活について」
   9/17(金) 10:30〜11:30  15組(30名まで)
    *8/16(月)〜申込開始

 
◎この件に関するお問い合わせ

  壬生町子育て支援センターつばめ 86-0132



------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2021/07/29
群馬県
 本日午後1時10分ころ、館林市高根町地内の多々良沼公園付近において、鹿と思われる動物1頭の目撃情報が寄せられました。
 外出等の際は十分に注意していただき、野生動物を見かけた際は、不用意に近づいたりせず、避難してください。

 

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2021/07/29
館林市
 熱中症予防情報
令和3年7月29日(木)
12時〜15時:厳重警戒
15時〜18時:危険
本日、09時08分現在 気温27.8℃ 湿度76.3% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2021/07/29
下野市
県と病院・市まちとの連携によるワクチン接種の取り組みのお知らせです。
接種実施医療機関:済生会宇都宮病院(個別接種)
接種対象者:接種券を持つ県民
ワクチン:ファイザー社製
開設期間:8月5日から10月27日まで
開設(受付)時間:月曜日〜金曜日 17時30分〜19時30分(祝日の場合:10時〜12時)
日曜日:9時〜12時、13時〜16時

接種予約:県の専用WEBサイトで受付、7月29日(木)午前10から受付予定



下野市健康増進課
電話0285-32-8905



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/07/29
栃木県
2021年07月29日06時05分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、29日夕方から夜のはじめ頃にかけて、局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、30日にかけては、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 17 件中 ]