2021年11月29日の防犯情報

更新日:2021/11/29
栃木県
【再手配】
 本日11月29日午前9時25分ころから栃木市大平町西水代地内に住む80歳の男性が自転車で所在不明となっています。
 男性の特徴は、身長165センチ位、体格やせ型、頭髪は丸刈りです。
 服装は、上衣が紺色のフリースに茶色のジャンパー、下衣が茶色の長ズボン、灰色の野球帽を着用で、緑色と水色混じりの婦人用自転車に乗車しています。
 このような特徴の男性を見かけた際は、栃木警察署まで連絡をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/11/29
板倉町
冬の県民交通安全運動のお知らせ

12月1日(水)から12月10日(金)までの期間、冬の県民交通安全運動が実施されます。

【年間スローガン】
自転車も 止まってよく見て 交差点

【サブスローガン】
僕たちの 命をてらす 反射材

<運動重点>
〇子供と高齢者の交通事故防止
〇夕暮れ時の早めのライト点灯と反射材等の着用促進
〇飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶 

※運動期間に限らず、常日頃から交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。

−事務担当−
総務課 安全安心係
電話 0276-82-6123


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/11/29
栃木市
2021/11/29 16:05:31
その他情報
16:05:27
署第1出動
支援
栃木市岩舟町三谷1038番1号
岩舟総合運動公園 南 22m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/11/29
壬生町

 子育て支援センターつばめ  

 12月より つばめの利用内容が
 一部変更となりますので 
 子育て支援センターホームページでご確認ください。

 http://www.town-mibu.com/hiyoko/


壬生町子育て支援センターつばめ 
 0282-86-0132
 

 




------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2021/11/29
栃木県
 本日、栃木市内のご家庭に、医師を騙り「息子さんが喉の病気になっている。今診療中です。親戚で癌になった人はいませんか。」という詐欺の電話がかかってきています。
 このような電話がかかってきた場合は、電話を切り、家族や警察に相談して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/11/29
栃木県
 本日11月29日午前9時25分ころから栃木市大平町西水代地内に住む80歳の男性が自転車で所在不明となっています。
 男性の特徴は、身長165センチ位、体格やせ型、頭髪は丸刈りです。
 服装は、上衣が紺色のフリースに茶色のジャンパー、下衣が茶色の長ズボン、灰色の野球帽を着用で、緑色と水色混じりの婦人用自転車に乗車しています。
 このような特徴の男性を見かけた際は、栃木警察署まで連絡をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/11/29
栃木市
2021/11/29 14:22:22
火災情報
14:22:20
鎮火
建物火災
栃木市大平町西野田207番5号
野田さく泉工業 南西 126m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/11/29
壬生町
子育て支援センター☆ひよこ☆ 12月の予定

子育て支援センターひよこは保健福祉センターから
 一時的に、事務所を児童館に移転し、事業を継続しています。


☆ 遊びの広場 (予約制)
    ● 一日開放 (児童館会場)
      9:00−10:00  10:30−11:30
     13:30−14:30

     1(水)  3(金) 8(水) 13(月)
    
    ● 午前開放 (児童館会場)
     15(水) 23(木) 
      

    ● 午後開放 (児童館会場)   
   13:30−14:30  

 2(木) 6(月) 9(木) 10(金)
     20(月) 22(水)


  ☆ シングルマザーアットホーム (児童館会場)
   ● 4(土)予約制   10:00−11:30 
  
  ☆ 「みんな集まれ」(児童館会場)
     ● 6(月) 予約制  10:00−11:00

  ☆ パパと一緒にじゃれつき遊び(つばめ会場)
     ● 11(土) 予約制  10:00

☆ 成長記録会(事前予約)
        (子育て支援センターつばめ会場)

   ベビーチャピー(乳児) 身体測定・手形とり
   ● 16(木) 事前予約制
       9:30−10:25  10:30−11:25
     13:30−14:25  14:30−15:25

  チャピー(幼児) 身体測定・手形とり

   ● 17(金) 事前予約制
      9:30−10:25  10:30−11:25

  ☆ 出張あそびの広場(南犬飼地区公民館会場)
     ● 24(金) 予約制  10:00−11:00

 ☆ ハートふるるdays (児童館会場)
     ● 27(月)予約制  
               

       

------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2021/11/29
明和町
■冬の県民交通安全運動
12月1日(水)〜10日(金)まで冬の県民交通安全運動が実施されます。
運転手の方は夕暮れ時の早めのライト点灯を心がけ、歩行者の方は反射材等を身につけましょう。

お問合せ:総務課危機管理係 (TEL0276-84-3111)

■スマートフォン申告説明会のお知らせ
スマートフォンで「e-Tax」を利用しての申告方法がわからないかた等を対象に「スマートフォン申告説明会」を開催します。
日時:12月3日(金)午前10時〜午後3時
場所:役場(お越しになったかたから15分から30分程度で説明)

問合せ:明和町税務課(TEL0276-84-3111)または館林税務署(TEL0276-72-4373)








※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/11/29
栃木市
2021/11/29 12:57:05
火災情報
12:47:25
団第2出動
建物火災
栃木市大平町西野田207番5号
野田さく泉工業 南西 126m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/11/29
栃木市
2021/11/29 12:52:27
火災情報
12:47:25
団第1出動
建物火災
栃木市大平町西野田207番5号
野田さく泉工業 南西 126m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/11/29
栃木市
2021/11/29 12:47:29
火災情報
12:47:25
署第1出動
建物火災
栃木市大平町西野田207番5号
野田さく泉工業 南西 126m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/11/29
栃木市
2021/11/29 10:46:04
その他情報
10:46:00
署第1出動
支援
栃木市岩出町
県立栃木工業高等学校 北北西 193m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/11/29
邑楽町
おうらお知らせメール
町内イベントのお知らせ
11月29日

●古着・古布、小型家電、廃食用油無料回収

期日:12月4日(土)
時間:午前9時〜正午
会場:おうら中央多目的広場(役場北)
※回収できるものは家庭から出たものに限ります。
※エアコン、テレビ、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫は回収できません。
※回収できないものをお持ちいただいた場合はお持ち帰りいただきます。
※同日にタイヤ等の有料回収を行います。

・古着・古布の出し方
洗濯をし、乾燥させた状態で、切断せずに穴の開いていないビニール袋に入れて出してください。
綿・化学繊維などの素材の分別、下着等の細かい分別は不要です。
布団や座布団など、中に綿が入っているものは回収できません。
絨毯、カーペットは回収できません。

・廃食用油の出し方
てんぷらかす等の異物を取り除いてください。
水気をよく切ったペットボトルなどの中身がよく見えるプラスチック製の容器に入れて出してください。

・小型家電の出し方
家庭の電気や電池で動く製品が対象です。
家電4品目及びフロンを使用しているものは回収できません。
ストーブ、ファンヒーター等の燃料は完全に抜いてからお持ちください。また、電球・電池を使用している製品は発火のおそれがありますので、取り除いてからお持ちください。
コピー機等のトナー(粉体)についても粉じん爆発を誘発するおそれがありますので、取り除いてからお持ちください。
ブラウン管のモニターは回収できません。

※当日は南側の入り口から入り、北側または、西側に抜けていただく一方通行です。北側及び西側からは入れませんのでご注意ください。
※来場時はマスクの着用をお願いします。

このメールの問合せ
邑楽町役場 安全安心課 生活環境係
電話:47-5036


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/11/29
茨城県
【今週から、年末の交通事故防止県民運動が始まります】

■期間:12月1日(水)〜12月15日(水)

■スローガン:飲むあなた 飲ませたあなた 同じ罪

■運動の重点
(1)子供と高齢者の交通事故防止(特に横断歩行者の保護)
(2)夕暮れ時と夜間の交通事故防止
(3)飲酒運転の根絶

■年末の交通事故防止県民運動チラシ
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/03kenmin/documents/r3-4.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/11/29
栃木市
2021/11/29 09:23:12
その他情報
09:23:09
署第1出動
支援
栃木市大平町富田800番
東武鉄道新大平下駅 東北東 195m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/11/29
栃木市
2021/11/29 07:44:22
救助情報
07:44:19
署第1出動
交通救助
栃木市岩舟町新里19番
新里郵便局 北北西 22m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 17 件中 ]