2025年6月28日の防犯情報

更新日:2025/06/28
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
2025年6月28日13時13分ころ、筑西市倉持地内で発生した建物火災は、2025年6月28日14時15分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。




音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2025/06/28
筑西市

2025年6月28日13時13分ころ、筑西市倉持地内で発生した「建物火災」は、2025年6月28日14時15分に鎮火しました。ご協力ありがとうございました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/06/28
筑西市

2025年6月28日(土)、13時13分ころ、筑西市倉持地内で「建物火災」が発生し消防車が出動しました。
※このメールは火災等発生時から瞬時に配信されたものでなく、配信作業の関係で受信までに時間を要しております。
また、誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。

※このメールは送信専用です。返信はできません。

----------------
筑西市役所
----------------


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/06/28
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
06月28日 13時13分ころ、
筑西市倉持地内で
火災[建物]が発生しましたので、お知らせします。

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2025/06/28
下野市
【不審者に注意!】
 本日(6月28日)午前8時ころ、下野市烏ヶ森1丁目付近路上において、ズボンを太ももまで下ろし下半身を露出する年齢不詳の男が目撃される事案が発生しました。
 下野署では、不審者に積極的な声かけを実施しています。
 皆様は不審者を見かけた際には、すぐにその場を離れ、周囲に助けを求めるか、110番通報して下さい。

■添付地図
https://www05.mailio.jp/police-tochigi/map/9e7779cba9d34297a8183a8bde32ef23/20250628110057/8deac76923aa374507d57cab84403ded262d1e07

配信元 下野警察署
連絡先 0285-52-0110
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします。
メール配信停止は、login@police-tochigi.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n11/seikatu/mailsystem.html



更新日:2025/06/28
筑西市
【訓練】警戒レベル4「避難指示」発令【訓練】

こちらは、防災筑西です。

これは訓練放送です。これは訓練放送です。
ただ今、小栗地区、新治地区、古里地区に、洪水に関する警戒レベル4、避難指示を発令しました。
小貝川が、氾濫するおそれのある水位に到達しましたので、危険な場所にいる方は、全員、速やかに避難してください。
避難所は、協和コミュニティセンターです。
これは、訓練放送です。

こちらは、防災筑西です

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所
電話:0296-24-2111
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/06/28
群馬県
【国際電話番号を悪用した詐欺の被害が多発!!】
国際電話番号(+1や+44などから始まる番号)を利用した特殊詐欺の被害が多発しています。
国際電話番号からの着信を受けないようにして、被害を防止しましょう。
※※ 注意 ※※
詐欺の電話は、固定電話だけでなく、携帯電話にもかかってきます。
電話に出る前には必ず番号を確認するようにしましょう。

【固定電話の国際電話の利用休止措置について】
固定電話で国際電話を普段利用しない方は、各警察署、交番に休止手続きに必要な国際電話不取扱受付センター宛ての申請書を用意していますので、お問い合わせください。
◎Webからの申し込み◎
利用休止措置の手続きは、Webからもお申込みいただけますので、ご利用ください。
https://www.kokusai-teishi.com/

警察庁のホームページで「#みんとめ」について詳しく説明していますので、ご覧ください。
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/international-phone/?s=09
※警察庁のホームページに移動します。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/06/28
筑西市
【訓練】警戒レベル3「高齢者等避難」発令【訓練】

こちらは、防災筑西です。

これは訓練放送です。これは訓練放送です。
ただ今、小栗地区、新治地区、古里地区に、洪水に関する警戒レベル3、高齢者等避難を発令しました。
高齢者や、障がいのある方など、避難に時間のかかる方は避難を開始してください。
避難所は、協和コミュニティセンターです。
これは訓練放送です。
こちらは、防災筑西です

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所
電話:0296-24-2111
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/06/28
栃木市
2025/06/28
その他出動情報
08時50分ごろ
種別:危険排除
場所:栃木市大平町下高島地内
目標:太平産業虚t近




情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]