2022年6月28日の防犯情報

更新日:2022/06/28
栃木県
2022年06月28日17時15分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、28日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/06/28
明和町
■節電のお願い

 経済産業省より「電力需給ひっ迫注意報」が発令されています。
 本日28日(火)も厳しい暑さの影響により、電力需要は厳しい状況が続く見込みです。

 熱中症にならないよう、暑い時間帯には引き続き冷房等を活用いただきつつ、照明の間引きや、使用していない機器の電源を切る、使用していない照明を消すなど、無理のない範囲での節電をお願いします。

 特に、節電のご協力をお願いする時間帯:午後4時〜午後5時

<参考>東京電力パワーグリッド でんき予報
https://www.tepco.co.jp/forecast/









※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/28
下野市
【下野市内で自動車盗被害が発生!】
 令和4年6月27日の夜間から翌28日の明け方にかけ、下野市緑地内のアパート駐車場において、トヨタ・ランドクルーザー1台が盗まれる盗難事件が発生しました。
 県内全体でランドクルーザーやレクサスなどの高級車が盗まれる事件が多発しています。
 被害を防ぐためには「センサーライトや警報装置を設置する」「ハンドルロック、タイヤロックを活用する」などの複合的な防犯対策が有効です。
 不審者を見かけた際は、警察に通報をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/06/28
邑楽町
おうらお知らせメール
6月28日

6月29日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:鯵の玉子付け焼き 750円(税込)
Bランチ:春巻き 850円(税込)
Cランチ:フレッシュ野菜のサラダうどん 750円(税込)
※テイクアウトの場合、税率が異なりますので別価格となります。

営業時間は、午前11時から午後2時です。
テイクアウトもできます。ご予約はあいあいセンター(電話89-1456:水曜日のみ)まで。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)


このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/28
板倉町
町から群馬テレビの番組放送についてお知らせします。

群馬テレビの特別番組「35市町村長に聞く」に栗原町長が出演します。

【放送日時】
6月28日(火)午後7時から

【再放送日時】
6月29日(水)午後3時30分から

ぜひご覧ください。

<事務担当>
総務課 秘書人事係
電話 0276-82-6121



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/28
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和4年6月28日発行

タイトル:第380号 停電に注意してください

経済産業省は、東京電力管内で27日、28日に電力需給が厳しくなる、電力需給ひっ迫注意報を発令しました。

最新の情報を収集し、緊急の停電に備えた対策に努めましょう。

○停電に対する農作物被害防止対策についてはこちら
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/teidentaisaku.pdf

○経済産業省からのお知らせ
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electricity_measures/

○<参考>東京電力パワーグリッド でんき予報
https://www.tepco.co.jp/forecast/

お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
 TEL:028-623-2313
 Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp

 https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=nhj17cb044





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2022/06/28
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和4年6月28日発行

タイトル:第381号 高温に注意してください

気象庁の2週間気温予報(令和4年4月27日発表)によると、7月4日頃まで気温がかなり高くなると予報されています。
農作物の管理においては、以下の県ホームページの農作物技術対策を参考にして、影響を軽減するように努めてください。

○高温に対する農作物技術対策についてはこちら
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/kouontaisaku.pdf

お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
 TEL:028-623-2313
 Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp

 https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=nhj17cb044





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2022/06/28
筑西市


【熱中症予防のお知らせ】


こちらは、防災筑西です。健康増進課より、お知らせいたします。

気温の上昇とマスクの使用により、熱中症の危険性が非常に高くなっております。

こまめに、水分や塩分を補給し、屋外での活動をできるだけ控えましょう。

こちらは、防災筑西です。



■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所 健康増進課
電話:0296-22-0506
■□■□■□■□■□■□■□■






メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2022/06/28
栃木県

 〜行方不明者の手配解除について〜
 昨日手配した、栃木市泉川町地内において所在不明となっていた14歳の男の子につきましては、無事発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/06/28
栃木県
 6月27日(月)午後5時30分ころ、栃木市西方町地内において、自転車で下校中の男子中学生が男に徒歩で後方をつきまとわれる事案が発生しました。
 男については、身長約170センチメートル、体格は中肉で年齢40代位、頭髪黒色で、黒色無地の野球帽を被り、黒色のサングラスを着用し、白色のマスクをつけ、長袖長ズボンの黒色ジャージの服装でした。
 保護者の皆様は、お子さんに防犯指導をしていただくとともに、不審者を見かけた際は、警察に通報をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/06/28
館林市
 熱中症予防情報
令和4年6月28日(火)
08時〜12時:厳重警戒
12時〜15時:危険
15時〜18時:厳重警戒
※8時現在の暑さ指数(通常の暑さ指数)
本日、08時50分現在 気温28.6℃ 湿度71.9% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2022/06/28
栃木県
2022年06月28日05時55分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、28日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となり、28日昼過ぎから夕方にかけては、局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 12 件中 ]