2021年4月28日の防犯情報

更新日:2021/04/28
群馬県
 4月27日午後5時ころ、館林市高根町地内路上で、歩いて下校中の女子高校生が、男から卑わいな言葉を掛けられる事案がありました。

■男の特徴
 年齢 40歳代から50歳代
 身長 165センチくらい
 体型 やせ型
 頭髪 短髪
 服装、上衣 不明 下衣 水色か灰色のズボン
 
 不審者を見かけた場合には、安全な場所に避難し、直ちに110番通報をしてください。館林警察署(0276-75-0110)
 

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2021/04/28
下野市
特殊詐欺被害の発生!!
 昨日,下野市内の一般家庭に家族をかたって「知人が自分の名前を使って横領した。示談金として多くのお金が必要。」等という電話があり,現金を取りに来た男に現金をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
 お金に関することなどの不審な電話を受けた場合には,家族や警察にすぐ相談して,被害を防ぎましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/04/28
栃木県
2021年04月28日16時50分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、29日から30日にかけて、前線や低気圧の影響により広い範囲で大雨となるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/04/28
筑西市
【公共施設利用中止のお知らせ】
こちらは、防災筑西です。
新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
茨城県の感染拡大市町村の指定を受けたことにより、4月29日から5月12日まで公共施設の利用を中止します。
市民の皆さまには、引き続き感染防止にご協力をお願いします。
こちらは、防災筑西です。
■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所 新型コロナウイルス感染症対策本部
電話:0296-22-0506(健康増進課)
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/04/28
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 14:15:04

下野市下坪山地内にて調査が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.52.25.84&lat=+036.22.01.93&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2021/04/28
栃木県
 4月23日(金)午後4時50分ころ、栃木市箱森町地内において、自転車で下校中の女子学生が自転車に乗った男に後方をつきまとわれる事案が発生しました。
 男については、年齢40代位、頭髪黒色で、服装は上衣が黄土色ジャンパー、下衣が色不明のズボンでした。
 保護者におかれましては、お子さんに防犯指導をしていただくとともに、不審者を見かけた際は、警察に通報をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/04/28
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
04月28日 12時36分ころ、
筑西市神分地内で
火災[建物]が発生しましたので、お知らせします。
指令目標 パーラー・デルゼ(閉鎖)

以上

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2021/04/28
千代田町
【防犯情報5】特殊詐欺のメールや電話に注意!
 昨日、大泉警察署管内において、携帯電話にメールで「NTTファイナンス」名を騙り「未納料金があります。」等と架空請求詐欺のメールが送られてくる事案がありました。
 また、県内では、市役所や金融機関を名乗る者から「保険料の還付金がある。」「振込手続きを行うので口座番号と暗証番号を教えてください。」などという電話があり、その後、自宅を訪問してきた女性にキャッシュカードを盗まれる被害が発生しています。
 官公庁職員や金融機関職員が、電話で口座番号や暗証番号の話をしたり、自宅に赴いてキャッシュカードを確認することは絶対にありません。
 身に覚えのない請求のはがきやメールを受け取った場合は、絶対に連絡せずに、すぐに大泉警察署へ通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/04/28
明和町
■新型コロナワクチン接種予約をLINEからされたかたへ
新型コロナワクチン接種予約をLINEからされたかたは、2回目の接種予約も忘れずにお願いします。

対象:65歳以上のかた
なお、LINE操作が分からない場合は、役場で予約操作の説明をします。
※キャンセルや変更は、接種当日の2日前までにお願いします。

お問合せ:明和町役場健康こども課(TEL0276-84−3111)













※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/04/28
筑西市
【公共施設利用中止のお知らせ】
こちらは、防災筑西です。
新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
茨城県の感染拡大市町村の指定を受けたことにより、4月29日から5月12日まで公共施設の利用を中止します。
市民の皆さまには、引き続き感染防止にご協力をお願いします。
こちらは、防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所 新型コロナウイルス感染症対策本部
電話:0296-22-0506(健康増進課)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/04/28
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
  ≪住宅侵入盗発生!!≫

◆昨日、朝から夕方にかけ、結城市内において住宅侵入窃盗が発生しました。
◆犯人は窓ガラスを割るなどして、住宅に侵入し犯行に及んでいます。
◆被害に遭わないために、
 ・勝手口や小窓なども必ず施錠
 する。
 ・防犯フィルムや防犯ガラス、
 補助錠など、侵入を諦めさせる
 建物部品を設置する。 
 ・警報装置、センサー式ライト
 等を設置する。
などの二重、三重の防犯対策をお願いします。
◆不審者や不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報又は結城警察署(0296−33−0110)に御連絡ください!

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html

[ 1 - 20 件 / 11 件中 ]