2023年3月28日の防犯情報

更新日:2023/03/28
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 23:55:36

下野市上大領地内にて建物火災が発生しました。

目標物 上大領公民館 南南西 153m



更新日:2023/03/28
栃木市
2023/03/28 17:30:30
その他情報
17:30:19
署第1出動
調査
栃木市大平町富田200番3号
阿部整骨院 南南西 76m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/03/28
群馬県
特殊詐欺にはいろいろな手口があります。
しかし、手口を知らずに被害に遭ってしまう方も少なくありません。
今回は、【オレオレ詐欺】の手口を紹介します。
被害に遭わないように、手口を知っておいて下さい。

〇オレオレ詐欺とは
 息子や孫等の親族になりすまし、「会社の重要な書類を紛失して急にお金が必要となった」などと現金の支援を装ってだまし取る手口
 地域の有名な病院や、医師を名乗る場合もあります。

手口の詳細(群馬県警のホームページに飛びます。)
https://www.police.pref.gunma.jp/28720.html
※リンク先への接続にはパケット通信料がかかります。

上州くん安全・安心メールでは、特殊詐欺を始めとした防犯情報のほか、交通安全情報などの情報を配信していますので、ご家族にも登録をお勧めください。


なお、現在、警察官採用試験の申込・受付を行っております。
私たちと一緒に特殊詐欺の犯人を捕まえませんか?
詳しくは、県警ホームページ、または最寄りの警察署、交番、駐在所にお問い合わせを。

------------

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/03/28
栃木市
2023/03/28 11:39:20
その他情報
11:39:17
署第1出動
危険排除
栃木市大宮町1162番
竹田内科小児科クリニック 東 63m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/03/28
邑楽町
おうらお知らせメール
3月28日

【小児(5〜11歳)用新型コロナワクチン追加(3・4回目)接種について】

邑楽町に住民票がある5〜11歳の人を対象にした追加接種の予約は以下のとおりです。
予約には接種券に記載された接種券番号が必要です。紛失した人、2回目接種後に転入した人等はコールセンターにお問い合わせください。
なお、令和4年1月に2・3回目接種を終えた人の接種券は本日発送します。

【予約可能日】
4月22日(土)・5月13日(土)
※受付時間は、13時30分〜13時45分です。
※接種の際は、保護者の同伴が必要です。

【会場】
邑楽町保健センター

【ワクチン】
小児用オミクロン株対応ファイザー 
※1・2回目接種で使用したワクチンとは異なります
※12歳以上に使用するワクチンとは異なります。

【予約開始日】
4月5日(水)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/covid19-vaccine.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/03/28
邑楽町
おうらお知らせメール
3月28日

【小児(5〜11歳)用新型コロナワクチン初回(1・2回目)接種について】

邑楽町に住民票がある5〜11歳の人を対象にした次回予約は以下のとおりです。
次回以降の接種機会は7月以降に設ける予定です。
予約には接種券に記載された接種券番号が必要です。平成30年2月以前生まれの人の接種券は既に発送済です。
紛失した人、転入した人等はコールセンターにお問い合わせください。
なお、平成30年3・4月生まれの人の接種券は、本日発送します。

【予約可能日】
1回目 4月22日(土)
2回目 5月13日(土)
※受付時間は、13時15分〜13時30分です。
※接種の際は、保護者の同伴が必要です。

【会場】
邑楽町保健センター

【ワクチン】
小児用ファイザー 
※従来株ワクチンです。

【予約開始日】
4月5日(水)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)
※1回目4月22日(土)の予約をすると、自動的に3週間後5月13日(土)の同じ時間帯に2回目の予約が入ります。

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/covid19-vaccine.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/03/28
栃木市
2023/03/28 07:06:30
救助情報
07:06:26
署第1出動
水難救助
栃木市平井町
二杉橋 南南東 16m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]