2021年7月27日の防犯情報

更新日:2021/07/27
栃木県
〜行方不明者の手配解除について〜
 本日手配致しました、栃木市箱森町地内で行方不明になっていた74歳男性につきましては、栃木市内において無事発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/07/27
栃木市
2021/07/27 19:10:18
救助情報
19:10:12
署第1出動
交通救助
栃木市大平町牛久81番1号
牛来寺(牛久) 南西 101m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/07/27
板倉町
新型コロナワクチン集団接種の16歳以上のかたの予約受付についてお知らせします。

板倉町に住民票のある16歳以上のかたの予約受付を次のとおり開始します。なお、予約できるのは8月、9月接種の日程となります。

■電話による予約受付
7月28日(水) 午前9時から

■スマートフォンLINEアプリによる予約受付
7月28日(水) 正午から

※群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」を友達登録し、トーク画面の案内にしたがい予約操作を行ってください。

<電話予約専用コールセンター> 
受付時間:平日、午前9時から午後5時まで
090-2638-7742
090-2639-3820
090-2639-8342
0276-55-8270

※おかけ間違いにご注意ください。

【予約にあたっての留意事項】
○来所による予約受付はできませんのでご了承ください。
○LINE予約は、代理予約、複数人の予約が可能です。LINEが利用できないかたについては、ご家族やご友人等に予約の代行をお願いすることで、予約が可能ですのでご検討ください。
○1回目の予約完了時に自動的に2回目の予約が入りますので、ご自身で予約する必要はありません。自動予約される2回目の日程は、1回目接種の3週間後の同じ受付時間となります。
○12歳〜15歳のかたの接種については、保健センターにご相談ください。

-お問合せ先-
健康介護課 健康推進係
(板倉町保健センター)
電話 0276-82-3757


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/07/27
栃木県
 本日7月27日午後2時30分ころから、栃木市箱森町地内に住む74歳の男性が徒歩で所在不明となっています。
 男性の特徴は、身長160センチ位、体格やせ型、頭髪は白髪交じりの短髪で、白色マスクを着用しています。
 服装は、上衣が白地に赤の縦線入り長袖シャツ、下衣が紺色ジーンズで、アディダス製の黒色スニーカーを履いています。
 このような特徴の男性を見かけた際は、栃木警察署まで連絡をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/07/27
栃木県
2021年07月27日17時10分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、台風第8号の影響により、28日にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、強風や落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/07/27
栃木県
 〜市役所職員や銀行職員を騙る詐欺の電話に注意〜
 本日午前10時頃、栃木市内の一般家庭に、市役所職員を騙る者から、「年金の還付金があります。今からATMに行ってもらい、手続きをします。」などという詐欺の電話がありました。
 さらに、銀行職員を騙る者から、ATMの操作方法について指示をされる電話が掛かってきています。
 このような電話が掛かってきた場合は、電話を切り、家族や警察に相談して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/07/27
千代田町
【防犯情報56】架空料金請求詐欺に注意!!
 7月24日、大泉警察署管内に居住する方の携帯電話に、auフィナンシャルサービスを名乗る者から「未納料金があります。本日中に支払ってください。」などと、ショートメッセージが送られてくる事案がありました。
 これは、架空料金請求詐欺の手口で、多くの方の携帯電話に同様のメッセージが送られてきています。
 このようなメッセージが送られてきても、絶対に応じずに無視し、被害に遭わないようにしてください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/07/27
邑楽町
おうらお知らせメール
7月27日

7月28日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:鶏肉の塩麹焼きタルタルソース添え 750円(税込)
Bランチ:豚肉のピリ辛冷しゃぶ 750円(税込)
Cランチ:ごま汁うどん 650円(税込)
※テイクアウトの場合、税率が異なりますので別価格となります。

営業時間は、午前11時から午後2時です。
テイクアウトもできます。ご予約はあいあいセンター(電話89-1456:水曜日のみ)まで。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)


このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/07/27
下野市
下野市からのおしらせです。
県営とちぎワクチン接種センターの予約受付が再開されます。
ワクチン:武田/モデルナ社製
接種日:8月1日〜8月10日まで
受付再開日:7月27日午前10時〜

接種日:8月11日〜8月28日まで
受付再開日:8月6日午前10時〜





下野市健康増進課
電話0285-32-8905



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/07/27
栃木市
2021/07/27 09:09:37
その他情報
09:09:34
署第1出動
支援
栃木市岩出町
県立栃木工業高等学校 北北西 193m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/07/27
館林市
 熱中症予防情報
令和3年7月27日(火)
11時〜15時:厳重警戒
15時:危険
15時〜19時:厳重警戒
※8時現在の暑さ指数
本日、08時40分現在 気温25.2℃ 湿度77.5% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2021/07/27
栃木県
2021年07月27日06時17分
宇都宮地方気象台発表

【発表】台風第8号の影響で、栃木県では27日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて激しい雨が降る見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、強風や落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 12 件中 ]