2019年12月27日の防犯情報

更新日:2019/12/27
栃木市
2019/12/27 23:41:58
その他情報
23:41:55
署第1出動
支援
栃木市樋ノ口町130番72号
カラオケ本舗まねきねこ栃木店 東北東 88m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/12/27
栃木県
2019年12月27日22時55分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では大雪のピークは越えましたが、28日明け方にかけて北部の山地では、弱い雪が降る見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結、なだれに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/12/27
栃木県
2019年12月27日18時32分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 強風注意報(解除)

▼足利市 強風注意報(解除)

▼栃木市 強風注意報(解除)

▼佐野市 強風注意報(解除)

▼鹿沼市 強風注意報(解除)

▼日光市 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 風雪注意報(解除)

▼小山市 強風注意報(解除)

▼真岡市 強風注意報(解除)

▼大田原市 強風注意報(解除)

▼矢板市 大雪注意報(継続) 風雪注意報(解除)

▼那須塩原市 大雪注意報(継続) 風雪注意報(解除)

▼さくら市 強風注意報(解除)

▼那須烏山市 強風注意報(解除)

▼下野市 強風注意報(解除)

▼上三川町 強風注意報(解除)

▼益子町 強風注意報(解除)

▼茂木町 強風注意報(解除)

▼市貝町 強風注意報(解除)

▼芳賀町 強風注意報(解除)

▼壬生町 強風注意報(解除)

▼野木町 強風注意報(解除)

▼塩谷町 大雪注意報(継続) 風雪注意報(解除)

▼高根沢町 強風注意報(解除)

▼那須町 大雪注意報(継続) 風雪注意報(解除)

▼那珂川町 強風注意報(解除)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/12/27
邑楽町
おうらお知らせメール
近隣市町イベント情報
12月27日号(令和2年1月1日から1月15日開催分)
行事等の予定です。詳細は電話等でご確認ください。

■ニューイヤー駅伝2020(太田市)
【期日】令和2年1月1日(水曜日)
【時間】午前11時54分頃通過予定(午前9時15分県庁スタート)
【場所】太田市役所(第4中継所)
※交通規制は先頭走者通過予想時刻のおおむね15分前から最終走者通過までです。
【応援イベント】
焼きそばの販売(午前10時20分から)
牛乳・コーヒーなど無料配布(午前10時20分から無くなり次第終了)
新田太鼓の演奏(午前11時から、午前11時50分から)
【問い合わせ】太田市役所スポーツ振興課 0276-45-8118

■新年の歩き初め あるけあるけ大会(千代田町)
【期日】令和2年1月3日(金曜日)
【集合時間】午前5時45分
【集合場所】コスメ・ニスト千代田町プラザ
【コース】コスメ・ニスト千代田町プラザ→赤岩堤防→東部運動公園→コスメ・ニスト千代田町プラザ
【参加費】無料
【申し込み】当日会場へ
【問い合わせ】東部運動公園 0276-86-3012
あるけあるけ友の会代表(筑比地) 0276-86-3843

■消防出初式(館林市)
【期日】令和2年1月11日(土曜日)
【時間】午前10時
【会場】館林城ゆめひろば(旧市役所東広場)
※市役所東側の道路は午前11時30分から午後0時30分まで通行止めになります。
【内容】館林鳶職組合梯子乗り演技、消防隊一斉放水、分列行進
【問い合わせ】館林地区消防組合 0276-72-3171

■新春ふれあいウォーク「七福神めぐり」(館林市)
【期日】令和2年1月13日(月曜日・祝日)
【集合時間】午前8時30分(午後2時解散予定)
※荒天中止。
【集合場所】茂林寺東側駐車場
【コース】七福神めぐり(約13q)
※館林駅から茂林寺駅までは電車で移動します。
【参加費】無料
※電車賃が別途必要。
【持参する物】飲み物、昼食、雨具、筆記用具
【申し込み】当日会場へ
※小学3年生以下は保護者同伴。
※当日の体調を考慮のうえ、ご参加ください。
【問い合わせ】館林市役所スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内) 0276-74-2611


このメールの問い合わせ
邑楽町役場企画課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/12/27
栃木県
2019年12月27日16時43分
宇都宮地方気象台発表

【発表】強い冬型の気圧配置の影響で、日光地域の山地では27日夜遅くにかけて、大雪となる見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結に警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/12/27
群馬県
■キャッシュカードをすり替えたり、だまし取る特殊詐欺被害が急増しています!

■犯人は、警察官、市役所、金融機関、年金機構、銀行協会、金融庁、家電量販店、宅配業者、息子、親族等を装って、あらゆる手段を使って、あなたのキャッシュカードを手に入れ、お金を引き下ろそうとしています!

■不審な電話がかかってきても、すぐに警察、家族、親戚の人などに相談して詐欺被害に遭わずにすんだ人が、たくさんいます!

■警察からのお願いです!
 年末年始は、家族や親戚の人と会う機会が増えます。もう一度、家族や親戚の人と特殊詐欺のことについて話し合い、「合い言葉」を決めるなどして詐欺被害を防止しましょう!

■留守番電話や防犯機能付電話機を活用することは詐欺被害防止に有効です!留守番電話に設定し、しっかり相手を確認しましょう!

■警察官を名乗り、突然、自宅を訪問して、キャッシュカードを言葉巧みにすり替えたり、だまし取ったりする手口もありますので、十分注意してください!

※電話がかかってきて、利用している銀行名、口座番号、暗証番号を聞かれたり、メモするよう言われたら、電話をすぐに切って、すぐに110番通報してください!

------------

群馬県警察本部生活安全部生活安全企画課 027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/12/27
栃木県
2019年12月27日12時23分
宇都宮地方気象台発表

【発表】日光地域の山地では27日夜遅くにかけて、大雪に警戒してください。また、栃木県では、27日夜遅くにかけて、西または北西の強い風が吹き、北部山地では雪を伴う強風となる見込みです。雪を伴った強風や交通障害、路面の凍結に注意・警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/12/27
邑楽町
おうらお知らせメール
12月27日

年末年始のごみ収集のお知らせ

■燃えるごみ
【月曜日・木曜日に収集する地区】
 年末最後:12月30日(月曜日)
 新年最初:1月6日(月曜日)
【火曜日・金曜日に収集する地区】
 年末最後:12月31日(火曜日)
 新年最初:1月7日(火曜日)

■資源ごみ・燃えないごみ
【新年最初の収集】
 1月6日(月曜日)から1月10日(金曜日)
※地区で指定された曜日に出してください。

※収集時間が通常と変わることがあります。
※燃えるごみは必ず午前8時30分までに出してください。
※年末最後の収集後はごみをステーションに絶対に出さないでください。

■清掃センターへのごみ搬入
【年末の搬入】
・12月29日(日曜日)は休業
・12月30日(月曜日)は午前9時から11時30分、午後1時から4時
・12月31日(火曜日)は午前9時から正午まで
【新年の搬入】
・令和2年1月6日(月曜日)から、午前9時から11時30分、午後1時から4時

■問い合わせ
邑楽町役場安全安心課 0276-88-5511(代表)
大泉町外二町清掃センター 0276-63-1266

■関連の町ホームページ
https://www.town.ora.gunma.jp/s017/020/100/nennmatunennshi.gominodashikata.html

このメールのお問い合わせ先
邑楽町役場 安全安心課
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/12/27
栃木県
2019年12月27日11時28分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 強風注意報(継続)

▼足利市 強風注意報(継続)

▼栃木市 強風注意報(継続)

▼佐野市 強風注意報(継続)

▼鹿沼市 強風注意報(継続)

▼日光市 大雪警報(発表) なだれ注意報(発表) 風雪注意報(継続)

▼小山市 強風注意報(継続)

▼真岡市 強風注意報(継続)

▼大田原市 強風注意報(継続)

▼矢板市 大雪注意報(継続) 風雪注意報(継続)

▼那須塩原市 大雪注意報(継続) 風雪注意報(継続)

▼さくら市 強風注意報(継続)

▼那須烏山市 強風注意報(継続)

▼下野市 強風注意報(継続)

▼上三川町 強風注意報(継続)

▼益子町 強風注意報(継続)

▼茂木町 強風注意報(継続)

▼市貝町 強風注意報(継続)

▼芳賀町 強風注意報(継続)

▼壬生町 強風注意報(継続)

▼野木町 強風注意報(継続)

▼塩谷町 大雪注意報(継続) 風雪注意報(継続)

▼高根沢町 強風注意報(継続)

▼那須町 大雪注意報(継続) 風雪注意報(継続)

▼那珂川町 強風注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/12/27
邑楽町
おうらお知らせメール
12月27日

【訂正】第1回議会報告会・意見交換会開催のお知らせ

先ほどお送りいたしました第1回議会報告会・意見交換会開催のお知らせについて、曜日に誤りがありましたので訂正いたします。

■訂正箇所
訂正前:令和2年1月16日(月)
訂正後:令和2年1月16日(木)

■訂正後の全文
令和2年1月16日(木)、邑楽町役場3階大会議室において、午後6時30分から午後8時まで議会報告会・意見交換会を開催します。
来庁の際には、役場東通用口からお入りください。
皆さまのご意見をお聞かせください!

https://www.town.ora.gunma.jp/s049/070/100/houkokukai-ikenkoukankai.html


議会事務局


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/12/27
壬生町

★子育て支援センターつばめ 1月予定★

☆遊びの広場 
・月〜金 9時〜12時 13時〜16時30分
・土 9時〜12時

・作ってみよう!やってみよう!
 6日(月)〜17日(金) 遊びの広場時間内
 『絵馬』 作り
 親子で一緒にスタンプ遊びをしたり、だるまの折り紙を折ったり、絵を描いてみたり・・・
 その後はお願い事を書いて出来上がり!
 親子でぜひ作ってみませんか?



◎遊びの広場は、下記の行事開催時間以外は開放しています。
 行事の際は、ご協力をお願いします。
 園庭については、天候により開放時間が変更になる場合があります。


・18日(土) 10:00〜11:00
 バルーンアート『雪だるまを作ろう!』
 ※親子20組 申し込み受付中


・25日(土) 9:00〜11:00
ベビーチャピー合同(手形・足型・身体測定)



★1月申し込み受付開始の2月開催行事

・2月1日(土) 10:00〜12:00
 ファミサポ講習会『孫育て今と昔』
 講師 相田助産院 院長 相田美智子氏
 ※0歳〜就学前のお子様を持つ保護者及び家族
  親子20組(託児あり) 
 申し込み受付 1月6日(月)〜定員になり次第締切


・2月20日(木) 10:00〜12:00
 はみがき講習会
 講師 歯科衛生士 安生治子氏
 ※0歳〜就学前の親子
  定員親子15組 
 申し込み受付 1月20日(月)〜定員になり次第締切



・2月22日(土) 10:00〜12:00
 親子ビクス
 講師 OKJエアロビックインストラクター 大橋光子氏
 ※0歳〜就学前のお子様を持つ保護者及び家族
  親子20組(当日参加OK) 
 申し込み受付 1月22日(水)〜









------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/12/27
壬生町

子育て支援センター☆ひよこ☆ 1月の予定

●一日開放
 6(月).9(木).16(木).20(月).27(月).29(水).30(木).31(金)


●午前開放
 7(火).14(火).21(火)


●午後開放
 10(金).22(水).23(木).24(金)


●ベビーマッサージ 受付15分前まで
 10(金)10:30〜
 28(火)10:30〜
 

●地域支援活動『ゆうゆ館』 現地集合
 8(水)10:00〜
 

●ハイハイレース
 17(金)14:30〜


●ベビーチャピー(乳児…身体測定・手足形とり)
 23(木)9:30〜11:00


●チャピー(幼児…身体測定・手足形とり)
 24(金)9:30〜11:00


●シングルマザーアットホーム
 11(土)9:30〜12:00









  

 




------------------------
発信元:壬生町
こども未来課(0282-81-1831)
子育て支援センターひよこ(0282-82-3309)
子育て支援センターつばめ(0282-86-0132)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/12/27
邑楽町
おうらお知らせメール
12月27日

第1回議会報告会開催のお知らせ
令和2年1月16日(月曜日)邑楽町役場3階大会議室において、午後6時30分から午後8時まで議会報告会を開催します。
来庁の際には、役場東通用口からお入りください。
皆さまのご意見をお聞かせください!

https://www.town.ora.gunma.jp/s049/070/100/houkokukai-ikenkoukankai.html

議会事務局


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/12/27
栃木市
2019/12/27 07:51:07
火災情報
07:51:02
署第1出動
建物火災
栃木市岩舟町和泉1487番9号
橋本腎内科クリニック 北西 207m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/12/27
栃木県
2019年12月27日05時26分
宇都宮地方気象台発表

【発表】北部山地を中心に27日昼前から夜遅くにかけて、強い雪が降る見込みです。また、栃木県では、27日夜遅くにかけて、西または北西の強い風が吹き、北部山地では27日昼前から雪を伴う強風となる見込みです。雪を伴った強風や大雪による交通障害、路面の凍結に注意・警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 15 件中 ]