2023年1月27日の防犯情報

更新日:2023/01/27
筑西市




こちらは、防災筑西です。
新型コロナウイルス感染症対策のお知らせをいたします。

新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に注意しましょう。
手洗い、うがい、定期的な換気など、基本的な感染症防止対策の徹底をお願いいたします。

こちらは防災筑西です。


□■□■□■□■□■□■□■□
筑西市役所 健康増進課
電話:0296-22-0506
□■□■□■□■□■□■□■□





メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/01/27
群馬県
全国的に強盗事件が相次いで発生しています。被害に遭わないためにも、下記の対策などを実施してください。
県内では、警察官を名乗る者から資産状況を確認する電話がかかって来ていますので、絶対に答えないでください。
自宅付近で不審者の徘徊や訪問があった場合には、ためらうことなく110番通報をお願いします。

<対策>
〇 自宅や事業所等には、可能な限り高額な現金を保管しないでください。
〇 電話で在宅状況、家族構成や資産状況等を聞かれても答えないでください。
〇 一人はもちろん複数の家族が在宅していても、必ず鍵は掛けましょう。
〇 来訪者があったらインターフォンや、ドアチェーン越しに対応してください。
〇 不審な電話があったら、110番通報をしてください。

------------

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/01/27
栃木市
2023/01/27 17:59:06
その他情報
17:59:02
署第1出動
危険排除
栃木市大平町西水代2708番2号
小里機材栃木工場 南東 76m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/01/27
栃木県
2023年01月27日17時16分
宇都宮地方気象台発表

【発表】那須地域の平地では、27日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて、大雪となる所がある見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/01/27
邑楽町
おうらお知らせメール
1月27日

【12歳以上のオミクロン株対応(2価)ワクチン 追加接種(2月分)について】

邑楽町に住民票がある12歳以上の人を対象にした追加接種の予約は以下のとおりです。会場は、おうら病院の1か所です。
なお、12〜15歳の人が接種する場合は、保護者の同意と同伴が必要です。

【会場】おうら病院
【予約可能日】2月20日(月)・27日(月)
【受付時間】15時45分〜16時
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

【予約開始日】
1月30日(月)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/inoculation_venue.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/01/27
下野市
【メールの電話番号にむやみに返信しないで!】携帯電話には、携帯電話会社や運送会社を名乗り、電話などによる返信を要求してくるショートメールが届くことがあります。むやみに返信してしまうと、相手は「最寄りのATMに行ってください。」とか「コンビニに行ってください。」などと誘導し、お金を騙し取ろうとします。このようなショートメールに慌てて対応する必要は全くありません。電話などする前に、必ず家族や警察に相談ください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/01/27
下野市
【全国で一般住宅対象の強盗事件が多発!】
犯人は、配送業者を装って訪問してくることがあります。日中でもカギをかけ、訪問者があった場合は、不用意にドアを開けず、相手や理由を確認してから開けましょう。訪問者に違和感があれば通報ください。また、過去には、金融機関などを装い、あらかじめ電話で資産状況などを聞き出す手口もありました。資産状況等を他人にむやみに教えるはやめましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/01/27
茨城県
【追伸】
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜         
  《ニセ電話詐欺に注意》

◆本日、結城市内の一般住宅に息子をかたる者からの不審な電話がかかってきています。

◆詐欺被害防止のため、留守番電話設定をしてください。

◆不審な電話があった場合や、電話の相手に預金残高や自宅に現金を保管していることを教えてしまった場合には、すぐに110番をしてください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/01/27
結城市
こちらは、防災結城です。
結城警察署からお知らせです。
現在、市内に、ニセ電話詐欺の電話がかかってきています。
不審な電話がかかってきた場合は、電話を切り、家族や警察に相談してください。
こちらは、防災結城です。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/01/27
茨城県
【スリップ事故に注意!】
 県内では、24日の降雪により、200件以上のスリップ事故が発生しました。
 大通りの雪は、ほとんど見られなくなりましたが、日陰や交通量の少ない道路ではまだ凍結している場所があります。
 本日夕方から、県内全域で雨や雪が降る天気予報が出ており、今夜から明日の朝にかけて再び路面が凍結する可能性があります。
 過去の統計から、午前6時〜午前10時は、スリップ事故が特に多い時間帯ですので、不要不急の外出を控える、公共交通機関を利用する、運転する場合はスタッドレスタイヤやタイヤチェーン等を装着し“急”のつく運転操作をしないなど、交通事故防止に努めましょう。

★交通安全かわら版Nо.48
 ノーマルタイヤの危険性
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-48.pdf


============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/01/27
茨城県
《スリップ事故にご注意!》
◇本日は降雨、降雪が予想されているため、本日夜間から明日の早朝にかけて積雪あるいは路面凍結によりスリップ事故が発生する危険性があります。
◇スリップ事故は、「橋」、「日陰の道路」、「坂」で多く発生しています。
◇スリップ事故を防止するため、
・速度を十分に落として走行する
・車間距離を十分にとる
・ポンピングブレーキによる停車を 
 心がける
ようにしましょう。
◇急ブレーキや急ハンドルはスリップ事故の原因になります。
◇スタッドレスタイヤを確実に装着しましょう。
◇スリップ事故に遭わないためにも
時間にゆとりを持って、早めの行動を心がけましょう。
◇自転車利用者、歩行者も道路状況に注意して通行しましょう。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/01/27
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫

1 通 報 者 筑西市内小学校
2 発生場所 筑西市東石田 つくば明野工業団地入口付近から北へ100mあたり
3 発生日時 令和5年1月26日(木)午後4時頃 
4 被害者  児童 
5 内 容  下校途中、スマホで写真を撮られた。
6 不審者の特徴
 ・50歳くらいの男性
 ・黒っぽい服、白い髭
 ・身長160cmくらい
 ・白色のセダン



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2023/01/27
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
  ≪スリップ事故に注意≫

◆本日夕方から結城市内でも降雪・降雨の予報が出ています。翌朝は路面凍結が予想されますので,スリップ事故などの防止に注意しましょう。
◆特に,橋の上や日陰などは,路面が凍りやすく危険な場所です。
◆ドライバーのみなさんは,スタッドレスタイヤを装着するなど,早めに備えましょう。また,運転時は,決して油断せず,時間に余裕を持って速度を控えた安全運転を心がけましょう。

〜スリップ事故危険マップ〜
路面凍結・積雪によるスリップ事故多発
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-51-24.pdf


=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/01/27
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
 《ニセ電話詐欺に注意!!》

◆本日、茨城県の県西地区において、孫をかたる者から「書類の誤送付をして会社に損害が出た。いくらかお金を用意してほしい。」等とニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。

◆詐欺被害防止のため、自宅の電話を留守番電話設定してください。

◆不審な電話を受けた際には、110番通報をお願いします。

◆御家族や友人、御近所の方にも伝えていただき、被害防止の御協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/01/27
茨城県
【強盗事件に対する防犯対策について】

●今月に入り、茨城県内で一般民家を対象とした強盗事件が連続で発生し、関東近県でも多く発生しております。

●被害に遭わないためにも、簡単には侵入されない対策に御協力をお願いします。
 防犯対策のポイントは、コチラを御覧下さい。↓

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/bouhan-shindan.html

●補助錠、防犯フィルム、センサーライト等の防犯グッズは、ホームセンター等でも購入できますので、御検討ください。

●また、自宅に多額の現金を保管せず、不審な人物や車を見かけた時や、夜間、屋外で物音がするなど、不審点があれば、すぐに110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2023/01/27
栃木市
2023/01/27 10:43:38
その他情報
10:43:35
署第1出動
危険排除
栃木市日ノ出町8番28号
日ノ出町公民館 東北東 36m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 16 件中 ]