2021年8月26日の防犯情報

更新日:2021/08/26
邑楽町
おうらお知らせメール
8月26日

【新型コロナウイルス感染状況】
8月26日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町のホームページからご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/08/26
邑楽町
おうらお知らせメール
8月26日

【9月9日の人権相談・行政相談】

9月9日(木曜日)開催予定の人権相談・行政相談は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、中止とさせていただきます。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s015/020/120/030/kakusyusodan.html

このメールの問合せ
邑楽町役場 住民課
0276-47-5017


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/08/26
栃木市
2021/08/26 14:17:43
その他情報
14:17:40
署第1出動
支援
栃木市藤岡町赤麻2409番
東京電力株式会社赤麻変電所 西 73m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/08/26
千代田町
【防犯情報68】オレオレ詐欺の電話に注意!(被害発生!ご注意ください!)
 昨日午後、邑楽町地内のお宅に、息子を騙り、「郵便物を送ったけど、宛先と内容物を間違えてしまった。仕事の契約に関わる重要な書類だったので、300万円が必要になった。いくらお金を用意できるか。自分は受け取りに行けないけど、部下が行くので書類と言ってお金を渡してほしい。」等といったオレオレ詐欺の被害が発生しました。
 たとえ家族や親族を名乗っても、電話でお金の話をしてきたら詐欺です。
 このような電話を受けたら、必ず相手の連絡先を確認して一旦電話を切り、すぐに大泉警察署へ通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/08/26
館林市
 熱中症予防情報
令和3年8月26日(木)
08時〜12時:厳重警戒
12時〜15時:危険
15時〜20時:厳重警戒
※8時現在の暑さ指数
本日、08時35分現在 気温30.8℃ 湿度70.5% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト
※群馬県熱中症警戒アラート発表中


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2021/08/26
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 01:11:37

下野市祇園1丁目地内にて自火報鳴動が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.51.38.98&lat=+036.23.28.34&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部
[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]